3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーA
259:名無し 8/12 1:59 JMSAnhr2O 今日、日沿道の対面で前の車がいるのにもかかわらず、2台目のあっしが煽られました。 追い越し車線になって急いでいるのかなあと思い先に行かせたら、その先の対面で渋滞つくってました… もちろん次の追い越し車線で全開で越しましたが
260:名無し 8/13 12:47 /UN5gRq.O 追い越されてくやしいのかハイビームにする車を見かける。 ささやかな抵抗なんだろうけど何か悲しい。
261:名無し 8/13 12:55 hayaq2tcO どのレスも相手の事情や考えはおかまいなしなんだね、ハイビームだってすいませんみたいな意味で点けることもあるだろうに 譲ってもらった時クラクション鳴らしたりハイビーム点けたりしない?
262:名無し 8/13 13:38 7zToeuSEO パッシング程度なら許すが、ずっとハイビームにされたらムカつきます。
263:名無し 8/13 17:0 Pck2hwws0 >>261 だったら、早めにハザード出して譲るとかしてほしいよな。 越せないようなところは別にして 後からクラクションとかパッシングは、あまり意味伝わらないと思うが・・・
264:名無し 8/13 22:13 s3P2Azu2O >>261 譲ってもらってハイビームはないだろ。
265:名無し 8/13 22:24 ZdI4Z2kwO >>255はまだ免許取り立ての学生さんなんです
266:名無し 8/13 23:14 HsR8a1ugO >>247->>253潟上、男鹿市民乙wwwww
267:名無し 8/13 23:27 xG2gvPNYO 何のハイビームか分からない時は、ソノ車を止めて口頭で聞きましょう。
268:名無し 8/14 0:18 uSZNl4UEO >>267 ハイビームは視界を良くするためにつける物。それ以外に何がある?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]