3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナーA
283:名無し 8/19 13:27 ibO81x2YO
>>282

ありがとう

見かけたら気を付けるよ
284:名無し 8/20 1:29 SKiviaIkO
なぜか保母や看護師にDQN多し
女ばかりの職場にいると性格キツくなるんだろうな
285:名無し 8/20 19:34 nELay7NgO
>>284スレチです
286:名無し 8/20 22:5 wDqZnxCAO
信号待ちしているときに、ツバを吐き出すおじちゃん…嫌だなぁ…。不衛生(>_<)運転マナーというより人格の問題だろうけど。あとはトンネル内でライト点けないドライバー。たとえば地下道のトンネルとか。安全の為にも点けてもらいたいなぁ。
287:名無し 8/20 22:39 Ce4ILb4YO
>>284
確かに確率多いでしょう。ワゴンR、ムーブ、ライフに兆候多し。
フルエアロ、マフラー交換、室内ふわふわ。
でも、かわいいから許す。
288:名無し 8/21 8:16 tTlnn9ZoO
昨日、2車線の道で前にも隣にも車がいるにもかかわらず、ライフ他に猛烈に煽られた。前に車いるだろーが!
つーか、前のワゴンR!後ろ詰まってるんだよ。いつまでも左の車と並走してんじゃねーよ。
その後、煽って来た奴らは皆左車線に移り、左に曲がって行った。俺はと言うと車線が対向になり遅いワゴンRの後を走る羽目になったがその車も直ぐ消え・・・怒りのやり場が無い。
289:名無し 8/21 12:51 3YDipzxAO
結構無理矢理入ってきたのにすぐ左折、右折する奴…私の後ろがら空きだろーがぁ!!
290:名無し 8/21 14:26 USyDen6oO
>>289さんに似てますが、
むりやりはいってきたくせにまったく加速せず後続車にブレーキ踏ませる車はいらつきます。
むりやりはいってきたならそれなりに加速してくださいって感じ。マイペースすぎ!
291:名無し 8/21 16:1 81vRfzd6O
二ツ井〜能代東間の無料高速、一般道と勘違いしてる奴多すぎ。
もっとスピード出せよ。
292:名無し 8/21 17:2 5u0ZGuX2O
臨海での事。

白とシルバーのツートンDQNセルシオの助手席から、恐らく人間と思われる生物が腕を出し、
煙草の吸い殻を追い越し様にポイ捨てしていった。かなり悪意を感じた。
社会のゴミが更にゴミを出すなよ!
293:名無し 8/21 17:48 Uywd5.NA0
日沿道でDQN銀ライフ発見!
とろいくせに、他の軽さんざん煽った挙句、にかほ出口の信号で引っかかってたwww
294:名無し 8/21 18:57 BY/P.7RMO
>>289-290
まあどうせブレーキ踏むだろう、って感じで入って来るんだろうが、直進車が一瞬のよそ見とかで自分の車を認識していないかもしれない可能性とかには全く考えが及ばない人種だからどうしようもない。
自ら事故の危険を増やしてどうしようってんだ?
295:名無し 8/21 21:10 6Qe1cUM2O
秋田道片側1車線ではノロノロなのに追い越し車線では妙にスピード出す奴。
あれはなんなんだ
296:名無し 8/21 21:35 6g08RHBkO
>>291 あそこは70キロ 100キロ出す奴が糞
297:名無し 8/22 17:30 qIiIeLCU0
交差点で右折するとき、インをつきすぎて車や歩行者なんかに接触しそうになるアフォ
信号が青になった瞬間、急発進して接触しそうになってカッコ悪…
298:名無し 8/22 18:26 .8S.ZBfEO
横断する人いないのに横断歩道で一旦停止する●川●便。遵法パフォーマンスの割に運転しながら携帯電話使ってる運転手多いね。
299:名無し 8/22 19:11 L7EplJ..O
「この車は、踏み切りで一時停止します」って書いてるトラックを見かけるが、当たり前だろ?若い人も止まらないで素通りする人が多い。
それとも、今は止まらなくてもよくなったの?教習所で一時停止するって習ったんだけど。
300:名無し 8/22 19:27 qIiIeLCU0
去年の秋頃、夜に山王付近でトランクにチャリ積んだパトカー見た
思いっきりトランクあけっぱだったし、チャリ半分以上はみ出してたんだけど、たぶんダメだよな?
301:名無し 8/22 23:33 bjKMKFXMO
>>298
佐川、ヤマト、左折の後方確認は、判るが、右折の一時停止は
止めてくれ。
目視確認でいんでろ?
今日、釜掘るどごだった。
302:名無し 8/23 0:49 yBIr3C8gO
>>295

わかるわかる!
ゆっくりならずっとゆっくり走ればいいのに。そしたら抜くこともできんのに、あんな変則的に走られると困る。
303:名無し 8/23 0:53 9NYeUhdMO
>>294
よそ見してたら前方不注意だよ、それで事故ったら自業自得
304:名無し 8/23 6:3 xSwVSXP.O
>>303
追突した方が悪いのは当たり前だ。
オマエは自分が悪くなけりゃ事故は歓迎なのか?
305:名無し 8/23 12:40 IfaF9m6s0
>>297関連で恐縮。
 オートバイ3台ほどでツーリングしていたとき
片側1車線のT字路で右折しようと道路の中央付近に寄って
一時停止をしていたら、左側から来た軽トラの爺さまがショートカット
右折して、結果的に対向車線に入ってしまった。
 しかし、オートバイがずらっと道路の中央付近で一時停止中。
左側車線に入ることができず、かといってオートバイの後ろには
4輪車が停まっている。あたふたしていたな。

 道路を右折するときはね。交差点の中心の直近の内側を曲がらなきゃ
ならんのだよと、後の休憩時の話題になった。
略13
306:名無し 8/23 13:5 u.YrsAVoO
交差点で右折しようと右折レーンで信号待ちしていたら、右からゆっくり曲がってきた車がいて、その車をまくって私が止まっていた左隣の直進レーンに入って曲がって行った若ぞうがいた。目が点になった。
307:名無し 8/24 18:22 jtry8wlI0
大曲の秋田ルミ○の交差点で、早朝、信号無視する軽トラあぶね
308:名無し 8/27 8:10 pmaeB1xsO
今朝凄い勢いで、中央線付近を走っていくバイクがいた。
対向車来ようが、お構い無しに走り去っていったが。
5分後カーブを曲がり切れず転倒してたのを発見。
しかも自動車専用道路の合流手前のカーブ。
やっぱり安全運転第一だ。
309:名無し 8/27 22:39 LLjucK9AO
>>301あれあぶないよな。マジやめてほしい
>>308下手くそが運転するとそうなります。









略17
310:名無し 8/28 12:27 aCyOZj360
信号待ちの列に後ろからバイクがきて、そのバイクが先頭になり、信号が青になった瞬間バイクがウィリー


ダセッ
311:名無し 8/28 18:4 hu/zAkjIO
>>310都会では珍しくもない
312:名無し 8/29 17:53 c03EiaOI0
>>311
そうですか。秋田じゃ珍しいことなんですね?
都会じゃダサくないんですか…
ありがとうございました。
313:名無し 8/29 21:4 S8.6pdh.O
都会の上手いバイク乗りはシグナルブルーでウィリーダッシュしてスタートしていきますよ〜
一日都内走ってれば必ずや目撃すると思います
それでは失礼いたします。
314:名無し 8/30 0:14 qtUl3XuYO
いんやぁ〜、この前男鹿の花火に行く途中、白いターボのライフに散々煽られた(怒)
おかげで気分が悪くなり(ムカついた)、せっかくの花火がつまらなかった!

ちなみに運転手は帽子かぶった若造(チンピラ風)

あーいう運転手は事故って欲しい!
315:名無し 8/30 1:4 qG9G8.yUO
>>314
白の純正エアロで、マフラーとテール変えてるライフでは?
316:名無し 8/30 8:46 GcBPiG5kO
そのライフよく潟上で見る!
やたら煽ってる。
あれはウザイな。ってか、危ない。
事故らないと分からないんでは?
317:名無し 8/30 12:49 ytBTBCA2O
>>314
いやあ、マジ危ないね。そういう奴は、ケツに張り付かせないで先に行かせたほうがいいよ。貰い事故になるよりはいいし…そういうのに限って任意保険入ってませんでした〜なんてこともあるから…
318:名無し 8/30 13:7 qtUl3XuYO
>>315
よく覚えてないですが・・・そんな感じだったと思います(・・;)

ただ、あのチンピラは少し痛い目を見た方がイイ!・・・

『釣り』っぽくなってすんませんm(__)m
319:名無し 8/30 13:18 qG9G8.yUO
たまに能代○の駐車場にとまってたけど。
320:名無し 8/30 13:23 XcGqtSOIO
煽ってきた場合道を譲れば済むことだが、1番やっかいなのが道を譲って先頭走らせてやっても遅く走る奴いてマジ氏ねと思った!こっちは80ちょいで走ってんだから越した奴は100ぐらいで先頭走っていけよな
321:名無し 8/30 17:8 j00c0dx6O
>>320
確かに越したくせに遅く走る奴いますね。
あと、なぜか追い越し車線になると頑張ってスピードを出して越させまいと頑張る奴…だったら最初からそのスピードで走ってくださいよと言いたくなる
322:名無し 8/30 18:36 XcGqtSOIO
>>321同意。
323:名無し 8/30 21:49 1UpZmbfA0
特にもみじマークの張られている方々が多いな
324:名無し 8/31 8:32 8NkF8O7I0
おじまげで、もみじ着けないのも困るけどな
325:名無し 8/31 10:42 y4.whRHUO
とくに枯れ葉マークのサンドラ
326:名無し 8/31 13:59 IakQc/YY0
枯葉の若葉が最も怖い。
327:名無し 9/1 0:28 6LhHD3bIO
自分の車の後ろにバイクがいるとウザいですか…?
328:名無し 9/1 1:52 .F2C.qd.O
>>327
ウザくはないけど、気にはなりますね。できれば近くは走りたくないかな。
329:名無し 9/1 2:31 UjuWNdmgO
今日の夕方、久々に原チャ二人乗りして蛇行運転しながらショボいクラクションならして走るバカ者を見た。
330:名無し 9/1 9:51 V0mXhaOkO
また20年前に戻った感じかな・・・たわけ者が多いです。
331:名無し 9/1 12:33 1wiRd0I6O
アルベの前にも、うるさいマフラーの原チャに二人乗りして、車両が入れない所走ってた。
ハエだな。
見ててウザイ!恥ずかしくないんだろうか…
332:名無し 9/1 14:30 RULIcaA2O
網ぬいしてくバイクおっかない。
いきなり左スレスレ通過されたりするとびっくりするしあぶないじゃん!
こっちが気付かずに少し左寄り(縁石より)に走ってもし接触したら悪いのは車?
333:名無し 9/1 18:5 6LhHD3bIO
>>332

バイクのすり抜けは違法なので、車は悪くないです。
私はやりませんが、信号待ちで路肩が広い場所では、路肩を通って先頭に出ます。こちらは合法のようです。
334:名無し 9/1 19:3 /7EAySJYO
思いっきり反対車線を通って先頭に出るバイクもいる。
早く捕まらないかなあと思ってるんだが。
335:名無し 9/1 19:18 5LOC/tRE0
自分はバイクの多い通りを走るときは、なるべく左側に寄って、バイクが通りづらくなるよう走ります
336:名無し 9/1 19:19 5LOC/tRE0
↑補足
左からの追い抜き防止の為で、走っているバイクに接近する訳ではありません
337:名無し 9/1 19:37 91jozY/oO
大館市の40歳代の男で違法改造して60キロ以上スピードを出して走っているスクーターがいる。早く警察に捕まって欲しいです。
338:名無し 9/1 20:9 5LOC/tRE0
まぁ30キロオーバーだべ…

自分も夜中、車で80キロ以上で走るときがあるからなぁ…

言ったらいけないかもしれないが、ほかの交通の邪魔したり、事故起こしたりしなければいいような気がするが…

法律厨や通報厨に突っ込まれそうな意見だが…
339:名無し 9/1 20:53 kSpNVUPsO
秋田市の某コンビニ店員の軽自動車、たぶん車検切れてる。
フロントガラスに本来貼ってるはずのステッカーが無い。
事故らなければよいが…
340:名無し 9/1 21:29 k/5NspDE0
>>337
30キロでダラダラ前を走られても文句を言いそうだな。
341:名無し 9/1 21:31 91jozY/oO
>>340その通り!
342:名無し 9/1 21:54 TIRixUmMO
>>339
通報しましょう。もし他の誰かに損害を与えたら、その誰かが迷惑しますから。
343:名無し 9/2 0:13 vaYy5gesO
いま広面あたりで珍走族が警察に追われてるみたいだな
さっさと捕まれカス
344:名無し 9/2 0:34 z2aVGaq6O
>>339すばらしい観点でもあるが、よくそんな細かいとこまて他人の車見てるな。普通はチェックしないんじゃないか?
345:名無し 9/2 8:9 4VfsYYMUO
>>335頭の悪い人は考えることが違うんだね。
346:名無し 9/2 10:10 kuakAqMM0
>>339
それはまだステッカーが来ていないのではないか?
車検うけて、3日くらいはステッカーが来なくてそのまま走ってたことがあったけど。
車屋に取りに行く暇がなかったら、しばらくはステッカーもないと思う。
その場合でも、仮の許可証みたいな物を渡されるから問題なし。
347:名無し 9/2 12:5 3TDZVXn2O
>>344普通は見ないけど近所のアパートにとまってる車で毎日目につくから。
本来ステッカーを貼ってる場所に何もないから一番目につくんだよね。まぁ他人だから干渉するなと言われたらそれまでだけど。
348:名無し 9/2 12:20 tKYWOrHIO
ビックスクーター?に乗った女の子の集団が爆音で新国道走ってました。馬鹿ですね。凄く迷惑でした。
349:名無し 9/2 12:57 4VfsYYMUO
>>348女の子の集団ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
一発お願いしたいなぁ
350:名無し 9/2 17:55 JBrAjLqAO
>>349

おいおい…、ちゃんと読んだか?ビグスク乗りなんだぞ?

いくら女だからって無理だろ。

>>348

ビッグスクーターな。
351:名無し 9/2 19:40 dWZu/MKsO
>>343
それ原チャリノーヘル2ケツと単車の奴ら?
だとしたら新国でパト二台に追われてた。目の前信号無視してったな(笑)
アンパス曲がって広面に逃げたか
352:名無し 9/2 20:4 JBrAjLqAO
なんか2輪車ネタ多いな…。

ではついでに…。

バイクにくっつかれたら、素直に道を譲りなさい。
353:名無し 9/2 21:0 ITe5cdxoO
>>352
くっつく理由がわからない。
簡単に越していけるだろ?
354:名無し 9/2 21:27 cmznZyNA0
>>346
車検通してから後から車検証とステッカー来て、そのうち貼ろうと思って
車検証入れに入れたまま次の車検まで貼らずにそのままってことよくあるwwwww
355:名無し 9/3 0:47 eSKqyASYO
最近夜になると直管ぽいバイクがやたらと走り回ってるな。
警察はカスを捕まえずに何やってんだよ
356:名無し 9/3 1:5 Qrm6GOv2O
>>350若くてかわいけりゃなんでもいいよ(;´Д`)ハァハァ 女子バイク集団最高〜(;´Д`)ハァハァ一発お願いしたいな
(;´Д`)ハァハァ
357:名無し 9/3 11:9 mORQqrZ2O
ヘッドライト&フォグライトHIDでケルビン数が高い車かなり迷惑。
すれ違いもだけど後ろに着かれると最悪。
昨晩ずっと後ろ着かれたんでルームミラー暗くしてサイドミラーも畳んだ。
フォグライト明るすぎだよあのゴルフ!!!!
358:名無し 9/3 12:42 fYDg2p6YO
ケルビン数は明るさじゃなくて色です。
明るさはワットです。
ワットが少なくてもHIDの取り付けの際に光軸がずれた場合は、ロービームでも眩しく感じます。
基本的に光軸調整をしていない車は、かなり迷惑です。
359:名無し 9/3 12:52 T6joI8UcO
>>358
同感。
毎日同じ時間にすれ違う軽自動車がかなりまぶしい。
360:名無し 9/3 14:23 OSfziUjQ0
秋田米飯給食の運搬トラックのドライバー氏。
運転しながら窓の外にタバコの灰を落とすな!!

バイクに乗っていたから灰が目に入って痛いよ…
361:名無し 9/3 19:47 5uauFiE.O
>>360
失礼ですが、バイクの運転中にゴーグルはしないのですか?
火がついたままではなくて良かったですね。
それとは別に、灰皿の中身を窓からばらまく非常識もいます。
本当に危ないし、汚い。
362:名無し 9/4 0:27 F2TJ8IOU0
>>360
違法ですのでナンバーを控えて警察に通報したら良いと思います。
363:名無し 9/4 0:50 kYszyVF2O
>>361ゴーグルするかしないかまでは個人の自由なんじゃない?
まるで>>360の自業自得みたいな書き方がホントに失礼だよね
364:名無し 9/4 4:7 1yanTt.w0
ゴーグル着用って義務だっけ?
365:名無し 9/4 10:13 xFmcLS8gO
新国道沿いのアタリヤ手前の小路への右折、イトクへの右折、ミロクへの右折…毎日毎日渋滞つくりやがって!イラッッつぐ!!
この間なんてそいつら躱そうとしたトラックにミラー擦られた!!
どっちも頭さくる!!
366:名無し 9/4 12:36 xB3qO.y2O
>>360は自業自得だろ。
367:名無し 9/4 12:37 aQCCnN7IO
>>365わかる、わかる!そこに限った事ではないが、目の前、手前の交差点で曲がって行ったらダメなのか?って思う。その方が、多少遠回りだとしてもスムーズだと思うのだが。
368:名無し 9/4 15:44 OFRUsEygO
スレチかも知れないが疑問に思ったので。
横〇署の紺色レガシーの覆面なんですが…。
先日50`の県道を走ってたら前に覆面が。
近付いたら70`出てた。
(その時点でオイラは違反です…スイマセン)
しかしその覆面は更に加速。

そして先日、40`の住宅街を到底40`とは思えない速度で通過してました。
運転してるのは若い人みたいなんだが、あんな狭い道でかっ飛ばされたんじゃ事故起きるっての。
369:名無し 9/4 16:47 syQNK10oO
>>368 ちなみにその車は刑事課の車輌です。
警察にはかわりないですけどね…
370:名無し 9/5 14:4 GfYg.aZsO
高速の大森パーキング付近にオービスとかありますか?それっぽいのはあったんですが、レーダーは無反応でした。
371:名無し 9/5 19:17 QLRWgdNUO
>>370
ないよ。Nシステムだべ!
372:名無し 9/5 23:2 UzQ2iqb2O
オービス手前には必ず自動速度取り締まり装置設置路線などと書かれた標識があるはずた!
手前に標識がないのはN
373:名無し 9/6 10:25 LZcEsVys0
>>365
長崎屋のドンキ開店でバカが右折禁止なのに右折しようとして迷惑かけるの
目に見えるなwww
374:名無し 9/8 8:4 P3e0/R3QO
毎朝、見るたび前の車を煽りまくり、右に行ったり左に行ったりしている奴、お疲れ様だが、そいつらに毎日の様に煽られても何時も右車線をゆっくり走ってる同じ面々連中も、どうかと思う。何も考えないで走ってるんだろうなぁ。
375:名無し 9/9 20:26 bydJWLA.0
秋田って右左折するときに、反対側にハンドル切ってから曲がるのがデフォなんですか?
県外から来たのですが、左にウインカー出した車を右から抜かそうとしたらいきなり寄ってこられて...
しかも観察してると結構多くの方がやっているんで、気になってしまってw
376:名無し 9/9 20:39 9P3rfCroO
>>375普段は意識してないけど、そういう運転の仕方をしてるかもしれない…。
377:名無し 9/9 21:45 7td9JD26O
自分の車の内輪差もわからん下手くそ車運転すんな!左に曲がるのに右に膨らんでから左曲がる奴とか、ホントマジ消えてほしい
378:名無し 9/9 22:0 vpIGACRUO
ものすごい勢いで追い越されても次の信号で追い付きますよね。それかいつのまにか逆に追い抜いてる事が多々ある。
379:名無し 9/9 23:46 edVrQz72O
車ぶつけられました
ハローワークで
380:名無し 9/9 23:50 edVrQz72O
新車だから相手側に評価損保障してもらいたい
381:名無し 9/9 23:53 edVrQz72O
だれか詳しい方、教えてモ
382:名無し 9/9 23:54 noRAFzw6O
内輪差は把握する必要がありますね。自分は左折て゛左の後輪をブロックにぶつけてタイヤがパンクしました。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]