3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーA
484:名無し 10/3 7:31 7IghVSmY0 おばちゃんの使用率のほうが高いと思う
485:名無し 10/3 7:49 /1WcXnIYO 片側1車線の道路から、片側2車線の道路に、交差点等から合流する際、今迄ノロノロ走っていたのにも拘らず、当たり前のように右車線に合流する車を見るとイラッとする。しかもその先で右に曲がる事も無く、ひたすら直進。 見ると大抵オバハンだ。 なぜまともに走れないのに、自ら他車に迷惑かける様な煽られる様なポジションに行くのか不思議だ。
486:名無し 10/3 11:39 fE/XPieIO おばちゃんはもちろん、ほとんどの女が走る凶器
487:名無し 10/3 12:15 RUgVDBYoO 生活道路いつものように走ってたら物凄いスピードで軽自動車が近づいてきた。ちょうど赤信号になって停まったところ、パトランプ点灯。いい気味。あんな運転してたら軽がかわいそうだ。大事にしてやれ!
488:名無し 10/3 13:14 orTqeLzQ0 田舎運転だよなー。しかし... 郊外の過疎った道路で自分勝手な運転をして、それが染み付いてしまって市街地でも運転はそのまま。 それが右左折時に寄らないとか、膨らんでから曲がっていくとか、大名行列作ったりとか。 そんな感じがする。
489:名無し 10/3 20:24 gVjdAQwgO わたくしも皆様が思う事と同じです。 右左時膨らみ曲がる方、 ちょくぜんウインカー、 道がわからずか、左右フワフワし、ブレーキをかけ後続車の事はお構いなし、 横断歩行者も最近は同じ傾向に思います。 肩と肩がぶつかり合いそうになれば大体の方は肩をすぼめたり、ぶつからない用に人間同志保護しますが、車に乗れば人がかわるのは、自分の車による過信か強い方ではないのでわ? 相手を傷つけてはおそいと思います。 マナー、思いやりが現代少し無くなりましたね。 わたくし自身反省をし、 ゆとりのあるカッコイイ運転を心がけます。 長文誤謬失礼します。
490:名無し 10/3 22:50 Ja.rW1.YO >>489 突っ込み所あり過ぎ。
491:名無し 10/3 23:49 6setPqA.O >>489 ニホンノカタデスカ?
492:名無し 10/4 0:44 4OdD1/0gO >わたくし自身反省をし なんかしたの?
493:名無し 10/4 20:6 NDmxWpEAO 何にもしねーけど、事故を起こす前に注意しろ。! てことさ!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]