3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーA
51:名無し 6/21 13:25 gsYbAp/UO その通り! 「ボケたジジイやババア」って言わないと。
52:名無し 6/21 13:31 UH6fqMT.O 子供笑うな来た道だもの 年寄り笑うな行く道だもの せめて我々が紅葉マークになった時にマナー守れるようになろうぜ。
53:名無し 6/21 13:58 2sTBT6KsO >>52に拍手! ハンズフリーの話題がでてましたが、あれもあんまり意味ないらしいよ。 前に何かのテレビ番組で実験してましたが、聞くほうに神経がいっちゃって、視点が前方にほぼ集中してまう感じになり、脇道や歩道に対する注意が散漫になるということでした。 つまり、安全に停車出来る場所に停車して電話なりメールなりするのが一番いいんじゃないんでしょうか?
54:名無し 6/21 21:39 8z0Wa4D6O DQN車発見wウインカーもつけずにラウワン交差点曲がるわ、蛇行運転するわ…非常に可哀想な方がいた(T_T) ローダウンしすぎで跳ねてるシルバーのセドかグロw
55:名無し 6/21 22:29 mb6.5ZgoO >>54 板杉
56:名無し 6/22 14:4 TTU8qeGwO >>55 そのせいで、急ブレーキ踏んだりしてたなぁ。 信号もほぼ無視、見切り発進↓若い奴。 免許なくなればいい(^O^)
57:名無し 6/23 8:8 GFQe8gD6O エアロ着けた白の2代目ステップワゴン、あなたいつも渋滞作ってますよ。 周りよく見て走れ。なぜ右車線をゆっくり走る?前がら空きなのに、後ろが数珠つなぎだよ。あくびしてないで避けれ!65ー○○
58:名無し 6/23 8:13 eB/riSxsO エステ魔 Lグラ オデッセ ムー部 ワゴンアル こいつらはマナー悪い奴おおい
59:名無し 6/23 8:19 QxwIw9OIO >>54に書かれているような奴に限って、なかなか捕まらないような気がする
60:名無し 6/23 15:14 yKurVoD.O >>57 皆が速度違反しないような流れを作ろうとしている素晴らしい運転手ですね。 見習いましょう。
61:名無し 6/23 15:19 HtbVyuM6O >>58失礼だなぁ。
62:名無し 6/23 16:21 TwVhnzsAO 車はドライバーを選べぬ
63:名無し 6/23 16:46 Ss225SswO さっき軽トラを煽ってるムーヴがいた。
64:名無し 6/23 17:24 wUBXLQR2O >>60 見習う人はいない
65:名無し 6/23 19:5 TwVhnzsAO >>64 >>60はクスッてするとこだぜ。…あら?オイラだけ?
66:名無し 6/23 21:45 V4.BihXwO 土地柄が無い所では、後続車が数台迫って来たら、道幅にゆとりのある場所で、先に行って貰います。
67:名無し 6/24 12:6 RKTcAsnQO >>66 土地柄…その土地の事柄や人々の様子。 土地柄と後続車は全然関係ないと思いますが?
68:名無し 6/24 12:16 qf6xt0zMO 多分、土地勘の事かと。又は釣りかな?
69:名無し 6/24 15:18 Dh3t0GlMO 誤変換はありえないから、ただの揚げ足でしょう。
70:名無し 6/25 0:52 OzYFtsGUO >>59捕まえにくいのでしょう。
71:削除済み 0/0 0:0[system] 削除済み
72:名無し 6/25 7:54 o2nLuW.EO >>71 ちっとは考えてから書き込みする習慣を付けような
73:名無し 6/25 9:0 n9RSH19cO 断る!!
74:名無し 6/25 11:21 5pLj7UIUO >>71どの種類のおっかねぇ?外装?速度?やっぱまなあ?
75:名無し 6/25 18:10 I3bB0GhkO 今日は2台追い越しした
76:名無し 6/25 22:8 vOuisOKoO 運転席、助手席に変なカーテン付けてる奴は早く取れ。特に薄暮時などには視界の妨げになり非常に危険だ。 そもそもなんであんなカーテンを取り付けている?不細工な顔を見られたくないからか?
77:名無し 6/25 22:14 gr0rgrikO 運転マナーかどうか分かりませんが、駐車スペースではない場所、店の出入口前とかに、停めてる人っていますよね。 私が見たところでは、高級車系が多いんですが。 荷物の積み込みとかで停めてるならいいんですけど。
78:名無し 6/26 4:1 LN4bI7D2O >>76私は可愛すぎて男が寄ってきすぎてウザイからつけてます。ごめんなさい。
79:名無し 6/26 6:49 PIXxyVkwO >>78 気のせいですから外しましょう。
80:名無し 6/26 7:54 cb0vUU/.O >>76 すいません!顔が不細工だからカーテンで隠してるんです。わかってください!
81:名無し 6/26 7:55 XC4kGc4.O >>78 どんだけ面白い顔してんだよ(笑)純正でネタ持ってるなんてうらやましいな(笑)
82:名無し 6/26 8:49 jqTfZFBEO ずっと前の話。 夕方横断歩道を自転車押して歩いていたら右折してきた車に当てられました。 怪我は無かったが自転車大破。 運転手を引きずり下ろし理由聞いたらカーテンで見えなかったって。 その場でバリバリはいでやった。
83:名無し 6/26 11:20 IIo79y/cO >>82 んで、君は警察に行ったのかw?
84:名無し 6/26 12:46 MLoLaW5YO >>82 運転手も悪いが、君も器物損壊。
85:名無し 6/26 14:11 E1vN6Tl.O 追い越し車線でスピード出して、普通の車線に戻ると遅くなる車 どこでも止まって電話する車 ウィンカー付けない車。 自分はこの3つが非常に許せません!!
86:名無し 6/26 14:15 jqTfZFBEO 警察にも運転手にもお咎め無しでした。
87:名無し 6/26 14:49 LUJ5nLSkO 頼むから曲がりはじめてからウィンカーだすのやめれ
88:名無し 6/26 14:54 P4euFO5AO >>87 秋田県って周りのことは考えない自分勝手な人が多いから無駄だよ。 こればかりは地域性だから仕方ない。
89:名無し 6/26 18:7 E1vN6Tl.O 他県もたいして変わらないと思うよ 地域どうこうより1人1人の運転に対する心構えとか、ちゃんとした知識をもってるかだと思う
90:名無し 6/26 18:28 oLO3zpWM0 運転に対する心構えとか、ちゃんとした知識をもってない人が多いのが秋田県。
91:名無し 6/26 19:59 4KbhqL3EO 愛知県はヒドかったな。割り込み、煽り、信号突破、駐車違反、そんなの日常茶飯事でマナーどころの話しじゃなかった。 県民性ってあるよな。
92:名無し 6/26 20:31 VCogMl5g0 秋田県の交通事故発生件数は全国でも最も低いレベル。
93:名無し 6/26 20:51 oLO3zpWM0 >>92 人口密度が最も低いから。 人口も少ないから。
94:名無し 6/26 21:0 MLoLaW5YO >>92 へぇ〜
95:名無し 6/26 22:10 cYeU.dLwO >>93 普通は人口密度や人口の多い少ないに関係なく、人口〇万人に対する比率で出してるはずなんだがな。 因みに人口密度が一番低いのは北海道じゃなかったか?秋田はしたから3番目だったような。
96:名無し 6/27 0:13 slZ.opN.0 >>93 人口密度と事故件数の関係はわかる。 つまりはこの関係に反するような数字が出て、初めてマナーが悪いし、県民性が問題だ、とか言える。 だが現状では対人口密度比でも特に多いわけではない。
97:名無し 6/27 7:53 WkxVEpLAO 地方はね、交通手段が少ないから車が足になってる。従って平均的に運転技術は高い。意識は知らん。 都会は休みだけ運転って人が多いから恐い車結構いる。タクシーもね!
98:名無し 6/27 13:4 j4/RUr0EO >>97 車線は少ない、交通量も少ないじゃ経験値不足するだろ。 それに車所有しない人なんてのは東京の都心部の限られた人たちのみだぞ。 札幌、仙台、名古屋、大阪あたりの人は普通に車持ってるし。
99:名無し 6/28 13:36 FcOejECkO 限られた人って?
100:名無し 6/28 15:14 EUsWz3toO 100
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]