3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーA
524:名無し 10/9 22:38 TJE6dsyQ0 自転車の危険な運転は別に高校生に限らないと思うけどな 改正道交法をもっと厳格に適用して取り締まるべきだよ
525:名無し 10/10 0:34 JnLC0hFQO 武藤火チャリあぶねぃ!! やめれぃ!!
526:名無し 10/10 16:3 hTez4YSYO このスレ見るだけでもバカな大人が多いのが良くわかるな。 チャリの乗りかたも学校で教えろってか!? 学校でも指導しなきゃいけない状況になって来てるのは確かだが、本来は親の責任だろ!ガキの躾は家庭でしろよ。
527:名無し 10/10 16:22 Ghkw6rEQ0 .
528:名無し 10/10 16:25 Ghkw6rEQ0 >>526 だから高房でもチャリのマナーも分らない、脳汁垂れ流しってこった。
529:名無し 10/10 17:23 y45GnfHwO >>518 直接本人に言うか、学校に言えば?俺はクラクション鳴らしてしまうけど…それで向こうが何か文句つけてくるなら、車から降りて鳴らした理由話す。
530:名無し 10/13 0:26 svdKHaiE0 >>518 「生徒の自転車マナーも指導できないで教師と言えるのかね?」 基本的に教師個人で実技で自転車マナーの指導は、あまりしていないと思います。 学校単位でそういう時間を作って指導しなければならないと思います。
531:名無し 10/13 1:0 KuBec3Jg0 小学校で自転車教室なんてのやってたけどな。 グランドに白線引いてコース作って、基本的な交通ルールや手信号の出し方などを教わる。 簡単な実技テストに受からないと合格証明(チャリに貼るシール)がもらえず、チャリ使用禁止だった。 まあ不合格でもシカトで乗れるが、同級生にチクられて先生に怒られるという莫大なリスクが伴う。 まあ、30年程昔の話だがねw今はそういうのやってないのかね。
532:名無し 10/13 1:21 MEivTphYO 40過ぎのオッサンか…
533:名無し 10/13 2:15 5DNJeXUQO >>531うちの小学校は自動車学校のコースのミニ版自転車コースがあった、 一年に一度、実技テストがあり合格した人にだけ自転車免許証が発行される。 落ちると道路は乗れなかった。 何だか似てるな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]