3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーA
561:名無し 10/17 0:11
間違いなく事故が急増だな
562:名無し 10/17 1:55
>>560
原付なんかその辺のジジババでも乗ってんだろ。
面倒臭い野郎だな。
563:名無し 10/17 7:5
高校生のバイク通学を認めたら、バイクが売れます。男子なら全員大型バイクで通学しよう。
564:名無し 10/17 9:5
僕も高校生の頃はCB750、Z2、ローライダーなんかで通学したかったね。
565:名無し 10/17 10:36
>>564 過ぎた過去振り返るなんてちっちぇえなw 男なら現在未来を見ろってんだ
566:名無し 10/17 16:52
>>559
こういうバカが原付で車の死角に入ってくるんだよなwww
567:名無し 10/17 17:24
高校生がバイクどうやって買うんだ?ケータイだって持ってるし、親は破産だな。
おまけに事故ったりしてな。
568:名無し 10/17 18:3
視力に自信持ってる方々にお願い申し上げます。この時期せめて夕方四時半なったら『へっどらいと』点けて下さい。あなた方は全部見えてると思いますけど、本当に危ないんですよ。ハレーションであなたの車見えにくいし。ランプ・ライトは他車に確認してもらう為に点けるんですよ。自動車学校て習いませんでしたか?長文御免。
569:名無し 10/17 19:9
>>566
なんで無理して煽るの?
570:名無し 10/17 19:57
568さんへ
全般的に暗くなったらスモールライトを点け他車両に見える用にアピール。ライトを点ける用にしますが、最近の車は、メーター内部に組込まれ余程自分の車が前を見えない限りライトを点ける感覚が様々の用です。今宵は、二輪車が日中にライトを点け走行して要るのは、自分に対してアピールをして他車両に目立つ用にしてます。
何事も、お互いに事故を起こさない用に気をつけ、
つまらない事故にならない用にしましょう。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]