3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーA
580:名無し 10/19 19:19
別に頭下げる必要無いから
581:名無し 10/19 19:31
>>579 確かに老若に関係なく、道を譲られたりしても頭下げたり手を上げたりしないで平然と行っちゃうドライバーはいますね。
…腹立てるだけ馬鹿馬鹿しいから、最近は気にしないようにしてますが、実はムカッとしますよね(汗)
そいつの為ではなく、円滑な交通社会に貢献したという崇高な気持ちになるしかないです。
582:名無し 10/20 0:10
自分は2か月前に免許取ったばっかりですが、絶対頭下げるようにしています。
暗くて見えなさそうな場合はサンキューハザードも出すようにしています。
583:名無し 10/20 0:32
やたら車線変更するセルシオやクラウンには頭にくるね。もっと落ち着いて運転しろと言いたいね。
584:名無し 10/20 0:35
遅いイキがった奴ほど無意味な運転をするからねw
585:名無し 10/20 1:19
この間見た光景。
車高落としたオデが、店の出入口で、エアロ擦らないようにそ〜っと入ろうとしてて、おかげでオデの後ろが大渋滞…
他の車に迷惑かかるようなら、そんな車高やめればいい。
踏切でも同じような光景をたまに見るが、そんなに擦るの嫌ならエアサスにしろ。
自分が見る限りでは、オデに乗ってる奴が多い。
586:名無し 10/20 6:15
>>585気持ちは分かるが、それくらいで後続が大渋滞にはならんだろ
587:名無し 10/20 6:44
>>586
それがなってたんだよ。
能代のアクロス手前の大昌園の出入口だった。
片側一車線だから、対向車側にはみ出せないから、そのオデが入るまで、後続車はひたすら待つだけ…
だだでさえ、アクロス付近は流れが悪いし、なんてったって、オデがかなり時間かけてゆっくり(事故って停まってるかと思うほど)だったから、結構渋滞してたよ。まあ、その場を見てないから分からないと思うけどね。
588:名無し 10/20 9:41
俺は車高高くてもアルミ勿体ないから、激しい突っ込みはちょっと無理だな、あと段差に対してフロント直角にしたいんで、どうしてもゆっくりになってしまう、迷惑掛けないようそれでも、急ぐんですけど、なにぶんアルミだけで軽自動車買えちゃうので(汗)
後続車のみなさんすみません。
589:名無し 10/20 11:42
自慢か!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]