3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナーA
716:名無し 10/31 22:40
>>706
とうり?君も日本語をちゃんと理解しましょう。
>>710
ブレーキ後のウィンカーも確かに危険因子だが、それに危険を感じる車間距離の後続車にも問題がある。
片方だけが悪い訳ではない。
それを「見当違いな主張」なんて言うから駄目なんだよ。
後続車に一因を求めるのは「正当な主張」と言える。
道交法を知ってれば理解出来る話だよ。
717:名無し 10/31 23:5
全て「譲り合い」「自己防衛運転」で解決するようにしなさい。
718:名無し 11/1 0:41
いい年とか、大人とか何歳を想像してんだ(´ω`)ワロ
719:名無し 11/1 10:45
田舎者達が運転マナー語ってると聞いて2ちゃんから飛んできましたー!(笑)
720:名無し 11/1 11:46
>>719
うはっwww似非ねらー乙w(・∀・)
721:名無し 11/1 12:11
ところで、ここには片側1車線のたんぼの畦道を舗装したようなところばかり走ってる人達しかいないの?
車で、東京都内や名古屋大阪を走ったことある人ってここにはいますか?
722:名無し 11/1 12:27
うわっ、都会かぶれウゼェw
居るんだよな。ちょっと県外に住んだりすると「秋田はどうだ、こうだ」とバカにしたがる奴。
地方と都会を比べんなよ。
723:名無し 11/1 12:28
青森〜三重までは走ったことがある。
東京(23区内)の道路は止まってるものや遅いものに気を配る感じに思う。
路駐とか歩行者に。
水牛の群れみたいに横断する歩行者を待ってから右左折する。

例えば渋谷に行っても、走ってるのはタクシーの他ダサい&うるさい改造車が結構居るな。
あとは高級車。
東京でも住宅地は秋田市とそんなに変わらねーよ。

関係ないが、東京の100倍秋田が好きです。
724:名無し 11/1 13:15
>>721
都会を車で?
そんなん腐るだけいるだろ。
アホな釣りはやめてくれないかな?
725:名無し 11/1 13:34
>>721
ん?札幌じゃ駄目か?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]