3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーA
88:名無し 6/26 14:54 P4euFO5AO >>87 秋田県って周りのことは考えない自分勝手な人が多いから無駄だよ。 こればかりは地域性だから仕方ない。
89:名無し 6/26 18:7 E1vN6Tl.O 他県もたいして変わらないと思うよ 地域どうこうより1人1人の運転に対する心構えとか、ちゃんとした知識をもってるかだと思う
90:名無し 6/26 18:28 oLO3zpWM0 運転に対する心構えとか、ちゃんとした知識をもってない人が多いのが秋田県。
91:名無し 6/26 19:59 4KbhqL3EO 愛知県はヒドかったな。割り込み、煽り、信号突破、駐車違反、そんなの日常茶飯事でマナーどころの話しじゃなかった。 県民性ってあるよな。
92:名無し 6/26 20:31 VCogMl5g0 秋田県の交通事故発生件数は全国でも最も低いレベル。
93:名無し 6/26 20:51 oLO3zpWM0 >>92 人口密度が最も低いから。 人口も少ないから。
94:名無し 6/26 21:0 MLoLaW5YO >>92 へぇ〜
95:名無し 6/26 22:10 cYeU.dLwO >>93 普通は人口密度や人口の多い少ないに関係なく、人口〇万人に対する比率で出してるはずなんだがな。 因みに人口密度が一番低いのは北海道じゃなかったか?秋田はしたから3番目だったような。
96:名無し 6/27 0:13 slZ.opN.0 >>93 人口密度と事故件数の関係はわかる。 つまりはこの関係に反するような数字が出て、初めてマナーが悪いし、県民性が問題だ、とか言える。 だが現状では対人口密度比でも特に多いわけではない。
97:名無し 6/27 7:53 WkxVEpLAO 地方はね、交通手段が少ないから車が足になってる。従って平均的に運転技術は高い。意識は知らん。 都会は休みだけ運転って人が多いから恐い車結構いる。タクシーもね!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]