3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南心霊スポット&体験談
128:秋田の名無 8/7 22:27
>>127
いたらいいなって事?
129:秋田の名無 8/8 21:10
居るらしいです。
あんどなう に載りました。
水木田の交差点にも、母親と子供の霊が…
あそこは、供養塔も立ってるし。
130:秋田の名無 8/9 0:52
>>127の話しは、俺も聞いた事あるよ。母親が子供を抱いてるんだよな?>>129の水木田の話は初めて聞きますな?確かに交差点の角には供養塔が立ってますよね。
131:秋田の名無 8/10 12:46
>>129
平成高校近くの十字路には、何かを供養するために観音像たってますよ。
132:秋田の名無 8/11 19:17
>>131
そこで事故で亡くなられた方の慰霊塔って聞きました
133:秋田の名無 8/11 21:17
>>132
やっぱりですか…
134:秋田の名無 8/11 23:10
見える人?感受性の強い妄想癖の強い人?には、なにかしら感じ取ることが出来るんでしょか?
これまで秋田の俗に言うスポットでは、なんにも感じなかったので、明日からの休み利用して岩手の森のレポします。
135:秋田の名無 8/11 23:38
明日だけにしときなー明後日はやめなー
136:秋田の名無 8/12 22:25
>>134
あなたみたいに肝試し感覚で行く人は、霊にからかわれてるだけだと思うけど。
霊感が強い人は、心霊スポットには行きません。
137:秋田の名無 8/13 0:31
オラは、みんなで心霊スポットに行く時は、友達にお寺の息子が居るから!その友達を連れて行ってますよ。
138:秋田の名無 8/13 7:31
>>134
いってらっしゃ〜い。お持ち帰りしないように気をつけてね。
139:秋田の名無 8/13 20:59
寺の息子は、なんの役にも立たないと思うけど
(*_*)
そー言えば…
小田無道は…まだ刑務所に入ってんのかなぁ〜
(・ω・)
140:秋田の名無 8/13 21:51
時刻は22時50分。これより森を散策します。ホームビデオカメラを持参。とりあずの感触としては、湿気を含んだ涼しさかな。視線を感じるとか違和感のような霊的なものは無し。
141:秋田の名無 8/13 22:58
>>139全くその通りでした。寺の息子なのに!一番ビビりまくりでしたね。
142:秋田の名無 8/14 6:43
玉川の小和瀬にある鐘,真夜中に鳴り出して驚いた事がある。
白い半透明の得体の知れない物が,鐘の周りを飛んでいた。
143:秋田の名無 8/14 8:24
>>140
1時間ズレてませんか?
144:秋田の名無 8/14 11:56
>>140
丑三つ時にいってらっしゃ…
145:秋田の名無 8/15 7:27
い
146:秋田の名無 8/15 20:22
>>140報告期待age
147:秋田の名無 8/16 20:13
湯沢の泥湯にも行ってみては?
>>140は
鈍感だから霊感は感じないと思うけど…
148:秋田の名無 8/16 21:9
そうだー。
鈍感は霊感は感じないんだー。
149:秋田の名無 8/16 22:9
鈍感じゃなくて行かなかったのでは?報告も無かったし、着いた時間も一時間ズレてたし。
150:秋田の名無 9/5 9:18
>>83 神岡から来て新消防署(反対側に郵便局)過ぎてすぐ左折
カラオケ屋を右、小さな山越えると旧スキー場、つきあたって左、
30m位の右側に土台の跡が有。草がおおいかぶさって見えにくい
2駆だと帰るのにスキー場の角までバック、4駆は奥でuターンok
スキー場のpにおいて歩いていくと探検気分満喫でなおよろし
151:秋田の名無 9/5 10:41
>>147 泥湯は昼も?夜のみ? 元々鈍感ですが日中はなぁんも感じなかったです。
152:秋田の名無 9/5 14:45
…
↑
これ付けてレスする人は皆嘘つき。
ちょっとした心理学。
153:秋田の名無 9/5 14:48
頻繁に嘘をつくに訂正しておこう。
154:秋田の名無 9/6 17:13
南外スキー場がわかる方は一発でどうぞ
その右側です。近道があるんですが目印がないので案内しにくい。
帰りは下ってきてください。すぐ民家がある。県道へ出る方は右
105へ出る方は左、
155:秋田の名無 9/7 12:49
ジモティーですが、病院跡地よりキャンプ場の方がスリルはあります。
ネタバレするとどちらもなーんにも出ませんが(笑)
156:秋田の名無 9/9 0:44
私は小出ですが、私もキャンプ場の方が怖いです。あそこはかなりでますよ。小学生が二校あつまってキャンプしたことがあったのですが、夜中外灯ちかくに夫婦があるいてたり、写真に当時最近亡くなられた、元村内のおじさんが集合写真にうつっていたそうです。
夜はあっちにはいきたくないですな。
157:秋田の名無 9/9 8:31
>>156語尾が・・・
おじいちゃん乗り移ったとか?
158:秋田の名無 9/10 1:11
>>156もっと詳しく場所を教えて下さいよ。いつかのこの時間帯に行って見ますから!
159:秋田の名無 9/10 2:51
皆が口を揃えて「らしい」
これが一番の不思議。
160:秋田の名無 9/10 3:31
スキー場に向かえば一本道しかないのでわかります。スキー場すぎていけば右側にありますので。
161:秋田の名無 9/25 17:9
由利本荘の人ですが、昨日のドライブで院内銀山へ行ってみた。古いお墓が多くあり、気持ちが悪かったんです。もしかして心霊スポット!?
162:秋田の名無 9/25 21:25
>>161
超有名な心霊スポットですよ…遊び半分では行かない方がいい場所です。たくさんの方々が亡くなられてますから。
163:秋田の名無 9/25 21:39
院内銀山はただの観光スポットです。
164:秋田の名無 9/26 9:26
ばんげいげば、おっかねで
165:秋田の名無 10/9 11:26
大○スキージョー、出るらしい。
ゲレンデの中腹に一本だけ木が残されているのですが、曰く付きの木で・・・決して切ってはならないのだとか。
その木の関係もあって出るらしいです。
166:秋田の名無 10/10 0:9
仕事で院内銀山の前を通過した時、銀山内部方面から二台の車が出てきたんですが後方の車の屋根に人間の上半身が見えました。多分サンルーフからふざけて身を乗り出してたんだと思いますけど見た瞬間鳥肌がたちました。9日の午後11時10分頃です
167:秋田の名無 10/10 9:53
午後11時過ぎ!?真夜中ですよね?外が寒くてサンルーフから顔出すわけは無いと思う。もしかして霊!?想像だけで怖い!!
168:秋田の名無 10/10 17:25
秋ですね。怖い話で盛り上がりましょう…寒い。
169:秋田の名無 10/13 1:18
座敷童しの出る宿じゃなくて座敷荒らしの出る居酒屋知ってるよ。
170:秋田の名無 10/13 21:45
どこどこ?
171:秋田の名無 11/1 15:27
大仙のパチ店マックソでるらしいQ
172:秋田の名無 11/2 11:28
マックソに出るのはゴキブリです
173:秋田の名無 11/2 13:46
リアルに怖いよQ
174:秋田の名無 11/2 22:31
六郷にある落ち武者溜後怖いよQ
175:秋田の名無 11/2 22:34
そこは六郷のどのあたりですか?
176:秋田の名無 11/3 11:14
20年ほど前、友達が横手の大松川ダム(当時まだ建設中だったか定かでない)から、北上方面に向かう国道に出る山道があったんだけど、(今もあるかわからない)夜ショートカットするつもりで走ったらしい。途中用を足そうと外に出たら、シャン、シャンって音が聞こえたから 略1
177:秋田の名無 11/3 13:2
>>176仮説を立ててみた。多分そこは、寺がありダム建設工事の際に、寺がありそれが破壊され、そこに埋葬された元、僧たちだと思う。もう一度行き、二度と通りません、と手を合わせてきたほうがいいかも。絶対、強い霊だから気を付けて!
178:秋田の名無 11/3 18:57
六郷のあったか山行く途中の左の山が落ち武者溜後だよQ上の洞窟には気をつけてG
179:秋田の名無 11/3 21:16
洞窟あるんだ!?
180:秋田の名無 11/4 17:15
>>177その事があってから間もなく、妻と子供を横手に残したまま、友達は蒸発しました。今どうしているのかわからない。関係があったのかもわからないまま。
181:秋田の名無 11/4 23:41
心霊スポットや曰くの有る場所に行くと霊を運び屋になる人も居るんだよ。まずは行かない方が良い。良くない事が続くなら、お祓いしてもらうのも手だよ。
182:秋田の名無 11/5 0:57
>>176さん!もっと詳しく場所をよろしく
183:秋田の名無 11/5 8:21
大松川ダムの工事関係者も、自分も含め普通に使っていた山道です。出る噂すらない普通の道だったと記憶している。確かに友人は霊感が強く、いろんなもの見えていたみたいだが、この時は、本当に怖いと興奮してた。当時のは、道も狭く両側の草木が長く伸びて、トンネルの 略1
184:秋田の名無 11/18 18:59
くねくねは秋田のどこに出るの? 2chで昔から有名な話しだけど聞いたことない
185:秋田の名無 12/16 5:47
横手市の某神社で花火してて綺麗だったから写真撮ったら花火の煙が狛犬となって映ってた
煙だが怒っているのがすぐに分かるような顔をしていた
鳥居と神社を繋ぐ石畳で花火をやっていたから狛犬の怒りに触れたのだろうか
4年前の高校生の時に体験した本当の話
186:秋田の名無 12/16 21:45
金沢こうえn
187:秋田の名無 12/17 15:59
金沢のカントリーパーク出るべおん
188:秋田の名無 12/18 18:22
金沢公園はマジやばい。上の神社の駐車場手前の井戸 俺の知り合いが井戸見えた辺りでストップかけてあまりにイヤな霊気なので引き返せ言われバックでカーブまで引き換えしました。凄い霊感有る奴で、奴いわく井戸の所からこっちに向かい来るなと警告してる霊が居ると言ってました。俺は鈍感なんで何もでしたが
189:秋田の名無 12/18 18:48
たんなる根性なしだろ。
190:秋田の名無 12/18 19:13
→189
それは違うと思う
あそこわかなり自殺する人いるから…
191:秋田の名無 12/18 22:30
金沢公園ってどこですか?
192:秋田の名無 12/18 23:10
→191
横手市金沢にあります
金沢小と金沢中の間にあります
193:秋田の名無 12/19 0:0
>>190
ホラ吹くな。
地元に30年以上いる奴らに聞いてもそんな話なんか無いし、そんなソースも無い。
大方「誰かが言ってた」ってとこだろ?
194:秋田の名無 12/19 12:1
金沢公園馬鹿にするなら
自分でいけよ
どうせ怖くていけねんだろ
実際俺の達の父さんそこで自殺したしな
195:秋田の名無 12/19 12:56
公園で自殺なんて迷惑な親父だな
196:秋田の名無 12/19 19:8
>>194
仮にそれが本当だとして、たった1人が「かなり」?
ちなみに何回も行ってるし、金沢公園を馬鹿にした覚えはない。
イラつき加減がホラ吹きの証明だな。
…←これ使う奴もホラ吹き多いし。
197:秋田の名無 12/19 19:44
学校と学校の間が自殺の名所や心霊スポットだったらやだな
198:秋田の名無 12/19 22:31
横手は分かるけども・金沢分かりません。どこら辺ですか?
199:秋田の名無 12/19 22:47
>>198
見れるかな?
oリンク
200:秋田の名無 12/19 22:48
できなかったら自分でググってみ。
201:秋田の名無 12/19 23:36
霊感のメカニズムについてみなさんどう思いますか?一つの説として甲状腺ホルモンの変化があると聞きました。例えばバセドー病との関連があるとききます。バセドー病と言えば女性に多いですよね?女性の方はよく霊感が強いと言うのも少なく有りません。女性は勘も鋭いですからね。
目と視覚の方向で考えて見れば、目は脳から出来てくるものです。目に映った物を脳で判断しそれが何かを脳で判断する。例えばの話、あなたは今、僕を見ながら僕の話を聞いてる。それは僕の姿、声そのものでもない。視覚と聴覚などあらゆる感覚は信号として脳に送られる。その信号は脳で再構成させて「現実」らしき物になる。霊感ってそーいうもんなのかな?
202:秋田の名無 12/19 23:54
>>201ハイハイ。ご苦労様
203:秋田の名無 12/20 15:13
金沢は元々公園に限らず不浄土地だろ。古い戦で公園の霊は餓鬼に近い霊と聞いた事が有るよ。食い物はあの場所では食べないほうがいいと思う。
204:秋田の名無 12/20 17:47
角間川の高速と平行した長い橋の花飾ってる所に女の人が座ってるのが見える人いますか?その女の人はいつでも何時でも座って見えますがたまに、一緒に爺さんみたいな人も座ってるのが見えます。
205:秋田の名無 12/20 18:7
金沢近辺で飯を食うのはやめろってことか。
206:秋田の名無 12/20 18:27
>>204
たまにやってるよね。
207:秋田の名無 12/20 20:4
204 二人亡くなってる人いるみたいだね。毎日通るけどみたことないな。
208:秋田の名無 12/20 20:57
>>204
何かが見えたことはないけど、車が炎上したという話を聞いたことがあります。
209:秋田の名無 12/20 20:58
え?亡くなったのは一人ですよね?自分は見えないですが友人が夜昼いつ通過しても座ってるのが見えると言います。爺さんみたいな方はたまに一緒に見えるそうで迎えに来てる霊ではないか?と言ってましたよ。金沢は全部では無く公園の上の神社周りを言ってると思います。
210:秋田の名無 12/20 22:31
>>209
>>204で「見えます」って言い切ってるのに友人が言ってたって何?
211:秋田の名無 12/21 1:1
以前、金沢公園の上の神社の階段を白い着物を着た女性が現れる。ってここに書いてた人居たけど!秋頃に数人で、夜中に行っても何も現れ無かったよ。
212:秋田の名無 12/21 1:51
結局古い戦いからみの浮かばれない霊だろーな。最後は食糧を断ち落城させたそうだからな!それより雄勝地区のトンネルに出る 車の屋根に上半身の霊?俺ついに一週間位の夜中ミラーで確認してしまったけど、出る時って明らかにそこだけ空気が違うみたいな感覚有るんだけど、その時は全くイヤな空気が無かったんです。あれって絶対誰かが怖がらせようと、サンルーフから上半身出して後ろにつくんですよね。塚よく仕事で夜中通過するんでそう思いたい。イタズラだと
213:秋田の名無 12/21 22:52
合併横手市の某温泉の客室で夫婦が首吊りした部屋やラブホの車庫で2人排ガス死。これらは双方とも公開してるから別に某は必要ないがその部屋に泊まるには気がひけるよな。どうせ旅館業法で2年だけの公表だろ。割り引く理由言われたら引くよな?
214:秋田の名無 12/22 3:30
角間川の橋なら一年以上前ですが毎日通勤に使ってましたが座っているのは見たことがありません。その女性は霊ですか?そういえば真ん中あたりに花瓶が常にありました。10年ほど前には自殺があったそうですが、関係はあるのでしょうか。
215:秋田の名無 12/22 8:46
↑俺の知り合いが時期的には丁度今くらいだっだと言ってた。何かダンプの修理とかで横手のメーカーの休憩室で数時間一緒になり、特に親しくなかったが下心も有りクリスマスに居酒屋行こうと誘ったらしい。その時こう言ったそうだ。私予定はないけど行けないと思う。何か予感してたのかな今思えば?その女の方だと思います
216:秋田の名無 12/22 12:52
橋の上は一人かもしれないけど橋手前十字路にも花がありました。
217:秋田の名無 12/22 17:10
>>216
そういえば花ありますね。
大森、内小友側ですよね。
218:秋田の名無 12/22 19:4
↑うん。あそこ事故多いからね。
219:秋田の名無 12/25 11:27
>>214
自殺はありません。先輩なのですが、悲しい事故跡です。そっとしておいてあげて下さい。
220:秋田の名無 12/25 22:37
>>219確か?大型の運転手してた女性だったはず?ご冥福を祈ります。
221:秋田の名無 12/25 23:1
>>214‐220 その話題控えてくれ おれその人の家の近所で遠い親類だから
事故当時新聞みた人が俺の姉貴が氏んだのかって電話きたしw
222:秋田の名無 12/26 6:8
控えておくれなんて言っておきながら、何を得意なって喋ってんだ?
誰も聞いてねーっての。しかもwか。
223:秋田の名無 12/26 8:27
↑ 俺も同感 ひかえる?はぁ〜親戚なら浮かばれるように供養せって感じな、飲酒運転で事故り死んだんだしな!出られても迷惑なんだよ
224:秋田の名無 12/26 12:57
>>223
ひどい嘘だね。飲酒じゃないよ!お前最低だな!
225:秋田の名無 12/26 13:14
飲酒みたいだな。
まったく迷惑な話だ。
226:秋田の名無 12/26 13:44
おいおいいい加減な事言わないでくれよな。俺は明け方まで一緒に飲んでた奴まで知ってるぜ。そいつは未だにダンプ屋してるしよ。何人か死んでるみたいだから誰かと勘違いしとらんか?いつも現場に座っているとされる霊は女で、ワッパ屋乳でかくてホルスタインのあだ名だった何回も一緒に仕事した連中は皆知ってる事だぜ。
227:秋田の名無 12/26 14:39
亡くなった人の事をわざわざ書く事ないだろ。
性格悪いな、あんたら。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]