3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
政治経済A
143:秋田の名無 9/6 23:49 2M8d4zXEO まあ皆さん来年にはもしかしたら与党が変わってる可能性もありますから。
144:秋田の名無 9/7 0:19 B7VCY7TsO すべての人が幸せになるのは無理・・・ 機械化を促進して、内需を拡大すべき
145:秋田の名無 9/7 3:58 9PRPdDyEO 民主のマニフェストをみるかぎり、日本の経済の先が見えない。
146:秋田の名無 9/7 11:26 Dt.O0C520 民主のマニフェストは、元々政権を取れるとは思っていなかった頃に作っているので 取れそうな勢いになった後も引っ込みが付かなくなった物。 選挙期間中は、ただになったりお金がもらえるところだけ強調し、都合の悪いところはうやむやにしていた。 しかし単純に、マニフェスト通りになると思って投票した人もいたのでしょうね。
147:秋田の名無 9/7 11:57 YEG56UboO >>146 選挙後の世論調査では、民主党に期待する人が70%を超えているがマニフェスト通り政策が実行されると考える人はずっと少ない。政治が変わると思う人は変わらないと思う人より少ない。 要するに政策論争がなかった、自・公政権への批判が民主党に対する不安より強かったということ。 だから佐竹知事も含め、各県の知事は期待はするが、政策推進は慎重にというニュアンスになる。 自分も同感だ。
148:秋田の名無 9/7 12:56 1ddC/mjQO 前政権への不満ったって何が不満だったんだろうか?此処が不満だって言えて根拠や理由を説明出来る人がどれ程居るだろうか?麻生さんが悪い悪いって何が駄目だって答えれる人がどれ程居るだろうか?漢字の読み違え位じゃないのだろうか?全ては小沢戦略にのせられた結果ですね。
149:秋田の名無 9/7 14:26 UgKpN5eo0 自宅に保険金目当てで放火した男が現在も能代市の農業委員をしている。これって倫理的には許されないことだが現実には存在している。知らぬは市民ばかりなり。知ってても他人事と無関心。不幸なのは市民である。
150:秋田の名無 9/7 18:12 1N.nbbfUO >>149 さん、なぜあなたが告発出来ないの? スレチだし、あえて釣られてみたけど保険金詐欺で刑罰が確定しているのなら、そのような人を選んだ人も能代市も責任ある話では?
151:秋田の名無 9/7 18:40 Dt.O0C520 >>149 保険会社は不審な点があれば保険金を払いませんし、詐欺が立証されなければ警察も動きません。 なにか証拠を掴んでいるというなら告発できますが、噂で聞いたとか言うレベルでは無理です。 そういう話を掲示板に書き込むときには気をつけた方が良いですよ。
152:秋田の名無 9/7 21:26 l6Wv110gO >>148 オマエ、税金で甘い汁すってるだろ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]