3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
政治経済A
153:秋田の名無 9/7 22:49 1ddC/mjQO >>152 アフォ 毎年税金払うのに四苦八苦しとるわ、要らない勘ぐりしてないでましな事書けダァボ。
154:秋田の名無 9/7 23:11 YEG56UboO >>148 気持ちはわかるが今さらいっても遅い。 小泉政権の総括をきっちりしなかった自民党への批判はあっても仕方ない。それは別にしてこの一年の麻生政権への評価は正当だとはいえない。政策的には精一杯のことをしてきたと思う。むしろ政局オンリーで政策論争を避けてきた民主党こそが批判されるべきだ。仕事をしない、議論を逃げる政治家が一番の税金の無駄なのに。 なんだかんだいっても、政権が移った今は、新政権に期待するしかないんじゃないか。 今ごろになってメディアは政策の矛盾点を指摘し始めている。とっくにわかっていた事なのに何を今さらと思う。何度かこのスレで言ってきたことだけど、新政権は決して無理をしないで欲しい。たとえマニフェストと反したことになっても、より多くの人にプラスになる政治を進めて欲しい。そう切に願っている。
155:秋田の名無 9/7 23:31 Si9EFZ5wO 民主党が具体的にしてきました。 車の税金が一台につき5万円の増税と言うのは既に分かっていると思いますが。 ・暫定税率の廃止見送り〜更にガソリン170円/L、今の倍に。 ・固定資産税、所得税、地方税、各5万円増税。 ・介護保険料、健康保険料、値上げ。 ・タバコ税、酒税(ビール発泡酒ウィスキーワイン)値上げ。 ・年金、職種を問わず収入の15%(パートアルバイト派遣関係無い) 滞納は税金と同じ様に重罰になる。
156:秋田の名無 9/8 0:7 saiXEoiYO >>153 えっ!? 税金がどんな使われ方してるか知らないのにオザワがどうとかって言ってるんだ…
157:秋田の名無 9/8 0:11 xfE65k0AO >>155 ガソリン170円て、政策じゃないでしょ。価格は需給バランスで決まるんだから。あと年金15%は掛け金のことをいってると思うが、これも昔から言ってきたこと。要は民主党案でいうところの報酬比例分の掛け金が収入の15%ということ。現状の厚生、共済の両年金は15%強なんでちょっぴり安くなる(半分会社負担だからね)。問題は国民年金の人で、例えば商売していて収入が月30万だと4万5千円になる。今の何倍ですか?自営業の人は未納が増えそうな予感。 民主党は年金法案が審議された国会で一元化法案を対案として出したが、あれから何年も経つのに中身は何の進歩もないでしょ。 いろいろ言い訳はあるでしょうが、批判に忙しく足元を固めてこたかったつけがこれからどんどん出てくる。
158:秋田の名無 9/8 0:38 NnTJQpgMO >>156 いちいち相手にしたくないけど、税金の使い道とかどっから出て来たのかいな?論点絞って指摘してくれよ、頼むよ。
159:秋田の名無 9/8 0:50 vMr/4Vi20 とりあえず民主が税金あげてくれれば、その後の自民党がウマー。
160:秋田の名無 9/8 8:33 ebBX2yfY0 温室効果ガス排出削減で8月に出した政府案15%ですでに世帯負担500万円、 問題の「鳩山イニシアチブ」は25%、世帯負担500万円どころじゃなく なるわね。タメイキ でも25%をどうやって削減するつもりなのかしら?工場のみならず、 パチの冷暖房禁止、イオンやコンビニ24時間営業禁止、各家庭で 夜10時以降電気つけたら罰金、自家用車使用制限とか?orz
161:秋田の名無 9/8 11:8 SLoJxSz.O 削減25%と高速無料化って思いっきり矛盾するんですが? そこはどうなんですか民主党さん。
162:秋田の名無 9/8 12:34 w/bsahK.0 もうとにかく、雇用状況もドン底まできたし、洒落にならなくなってきたな。 まだ自民党が与党なら、「あー景気悪い」と言っても今が底で、これ以上沈まなかっただろうと思う。 しかし民主党になって、今の底よりもっと底を見る破目になりそうな気がする。 特に一区、三区、ニュースキャスターという方々が秋田の為に何をしてくれるのかと? 秋田県は他都道府県より雇用状況など、庶民の暮らしが困窮しているのに、当選したメンバーを見ると(ry やっぱり秋田県民は馬鹿なんだとつくづく思い知らされた。 「時給上げろ!」とデモみたいに騒ぐのもいいが、雇う方の気持ちも考えろよな。 あんた達の選んだリ−ダーMNBに時給上げてもらえよ、ウチは雇うどころかリストラするから。 .
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]