3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

政治経済A
156:秋田の名無 9/8 0:7
>>153
えっ!?
税金がどんな使われ方してるか知らないのにオザワがどうとかって言ってるんだ…
157:秋田の名無 9/8 0:11
>>155
ガソリン170円て、政策じゃないでしょ。価格は需給バランスで決まるんだから。あと年金15%は掛け金のことをいってると思うが、これも昔から言ってきたこと。要は民主党案でいうところの報酬比例分の掛け金が収入の15%ということ。現状の厚生、共済の両年金は15%強なんでちょっぴり安くなる(半分会社負担だからね)。問題は国民年金の人で、例えば商売していて収入が月30万だと4万5千円になる。今の何倍ですか?自営業の人は未納が増えそうな予感。
民主党は年金法案が審議された国会で一元化法案を対案として出したが、あれから何年も経つのに中身は何の進歩もないでしょ。
いろいろ言い訳はあるでしょうが、批判に忙しく足元を固めてこたかったつけがこれからどんどん出てくる。
158:秋田の名無 9/8 0:38
>>156 いちいち相手にしたくないけど、税金の使い道とかどっから出て来たのかいな?論点絞って指摘してくれよ、頼むよ。
159:秋田の名無 9/8 0:50
とりあえず民主が税金あげてくれれば、その後の自民党がウマー。
160:秋田の名無 9/8 8:33
温室効果ガス排出削減で8月に出した政府案15%ですでに世帯負担500万円、
問題の「鳩山イニシアチブ」は25%、世帯負担500万円どころじゃなく
なるわね。タメイキ
でも25%をどうやって削減するつもりなのかしら?工場のみならず、
パチの冷暖房禁止、イオンやコンビニ24時間営業禁止、各家庭で
夜10時以降電気つけたら罰金、自家用車使用制限とか?orz
161:秋田の名無 9/8 11:8
削減25%と高速無料化って思いっきり矛盾するんですが?
そこはどうなんですか民主党さん。
162:秋田の名無 9/8 12:34
もうとにかく、雇用状況もドン底まできたし、洒落にならなくなってきたな。
まだ自民党が与党なら、「あー景気悪い」と言っても今が底で、これ以上沈まなかっただろうと思う。
しかし民主党になって、今の底よりもっと底を見る破目になりそうな気がする。
特に一区、三区、ニュースキャスターという方々が秋田の為に何をしてくれるのかと?
秋田県は他都道府県より雇用状況など、庶民の暮らしが困窮しているのに、当選したメンバーを見ると(ry
やっぱり秋田県民は馬鹿なんだとつくづく思い知らされた。
「時給上げろ!」とデモみたいに騒ぐのもいいが、雇う方の気持ちも考えろよな。

あんた達の選んだリ−ダーMNBに時給上げてもらえよ、ウチは雇うどころかリストラするから。


略13
163:秋田の名無 9/8 12:50
>>160 省エネ大歓迎! そんなに遅くまで店開いてる必要ないし、冷暖房抑えるのも好ましい。 オール電化?わけわからんし、車の使用も控えよう。 電気使わなくなれば原子力発電なんぞに頼らなくても自然エネルギーで賄えるようなるのでは?
164:秋田の名無 9/8 17:57
>>163 民主党は温暖化対策として原子力発電所を推進しようとしてるのですが?自然エネルギーの石炭火力発電所は控える方向ですよ。
165:秋田の名無 9/8 19:18
全国のパチ屋駆除すれば25%に達成すると思うよ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]