3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
政治経済A
190:秋田の名無 9/16 12:2 Q.zsheU60 秋田が十四年間自殺率一位なのは役所の人間を見ていると納得する。 秋田は全国最下位の低賃金、低所得者が殆どなのに「税金、税金」と騒ぐだけで、これといった公共サービスも無しに等しい。 なのに市民が減っていくのに市役所職員だけ増えてる。 特に本州の端、都会の人から見れば田舎で雪深い所としかイメージのない寂れた横手市の土地評価額を上げた馬鹿は何処のどいつなんだろ? 横手市という田舎の大手企業も来ない、市の土地評価額を上げて税収上げることだけしか考えていないし、税金の一部が職員の生活の糧だろ。 なのに言葉づかいも悪い、横柄な口調だ。 岩手県の役所へ行くと凄く言葉づかいが丁寧で民間のサービス業並みの言葉づかいだよ。 そこら辺から既に意識が違うんだろうな。 バブル終わっても自分らの生活水準保護(維持)しないといけないから市民の事などそんなに考えていないだろ? 低賃金、低所得者が殆どなのに土地評価額を下げないのはおかしいと思う。 土地を売っても税金の支払い計算すると殆ど儲けが無いという人ばかり、土地売買も活性化しないから景気も良くならない。 本当に秋田から人が流出するのを止める気なら、そこら辺から改善していくべきだと思う。
191:秋田の名無 9/16 18:11 czPS82jEO 鳩山の初会見…、寛容に、とか辛抱を、とかいきなり言い訳から始まってワロタw
192:秋田の名無 9/16 18:26 .sy4hL4wO それは秋田県人チカシーからです
193:秋田の名無 9/16 22:8 /uB1Rq0gO チカシー君参上
194:秋田の名無 9/17 16:42 faM3BG320 2ちゃんねる【秋田県の選挙について真剣に語る・5】 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1253011816/1-100 .
195:秋田の名無 9/18 15:34 NH39Z/FgO エコポイント継続するらしいのは嬉しいが期間中でも目標達成したらエコポイント終了されると困るしエコ家電の買い時、難しいな。
196:秋田の名無 9/18 19:41 qLWb.BZoO 鳩山由紀夫首相と各閣僚の計18人が、16日に首相官邸で行った記者会見で、会見場に設置された国旗に一礼したのは7人だった。 礼をしたのは首相、福島瑞穂消費者・少子化担当相らで、亀井静香郵政改革・金融相、岡田克也外相ら11人は国旗前を素通りして登壇した。 平野博文官房長官は17日の記者会見でこの点を問われ、「『あ、そうですか』という感覚だ。 (一礼を)閣僚としての責任ある対応をされればいい。一礼しろと閣議決定したわけではないし、申し合わせをしたわけではない」と述べた。 こんな奴らに投票した馬鹿は最悪。
197:秋田の名無 9/18 22:2 F/7BYh9c0 自民党のときはどうだったの
198:秋田の名無 9/19 0:24 Z4u9NuEMO まあまあ、いよいよ民主閣僚不協和音、始まりましたから、それにムネオにツジモトまで…こいつらまとめられたらポッポ首相凄すぎるんですけど。
199:秋田の名無 9/19 8:9 twM09RKA0 犯罪者が大臣になる素晴らしい国 日本 これが想像できなくて、目の前の餌に食いついて投票してるおめでたい国民 まさに猿以下
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]