3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
政治経済A
28:秋田の名無 9/2 9:40 mC5TsSnwO >>25 相手はプロ集団ですからね、会社と違って言う事聞かないから首って訳にも行かないし、基本的に彼らは優秀ですから、大臣ごときに何言われても「はい、わかりました」って言っとけば良い訳ですから、大事なのは政治家が上から目線で官僚を使ってやろうなんておもわないで、いかにコントロール出来るかだと思います、そこらの役場職員とは違うのですから。
29:秋田の名無 9/2 10:1 KZT9QnjgO あの〜 麻生は まだ総理なんだから もっ1回 解散してみれば笑えるのに…
30:秋田の名無 9/2 10:22 kuakAqMM0 市町村会議員さえやったことがないとか、議員をやったとしても一度も任期を勤め上げていないような ド素人を国会議員にするのはどうかと思うよ。 議員秘書を長年やっていて、よくわかっているとか顔が利くとかいうならまだマシだろうけど。
31:秋田の名無 9/2 12:8 KOy5.6nk0 >>26 政治や日本の行く末に興味を持って接してる人達は民主に入れなかったと思うよ。民主が圧勝なのは、「政権交代」とかいう全く内容の無い、でも何か期待が持てるんじゃないか?という、実際は実の無いプロパガンダ用のスローガンにころっと踊らされた大衆の責任。
32:秋田の名無 9/2 12:23 MLSDuwCUO >>24 わかります。 よっぽど、民主党が好きな左の方なんですね(笑)
33:秋田の名無 9/2 12:36 7rcBiDWc0 選挙前までは「民主党は以前自民党員だった奴が多い」とか 言っていたのに今度は民主党ど素人論ですか・・・ >>31 まだ何もやってないのに責任といわれてもなぁー それなら、現状の責任を自民党はどうするの?
34:秋田の名無 9/2 12:38 7rcBiDWc0 >>33 自民党員じゃなく自民党の議員ね
35:秋田の名無 9/2 12:54 HeylrHPEO >>18 マニフェストを無理に進めていったらいろんな矛盾が出てくる。佐竹知事のコメントは具体的には何も言わなかったけどそれを見抜いてのことだと思った。 今回の民主党のマニフェストは中身がつまってないとおれは感じた。 無理があるとわかれば率直に詫び、軌道修正したらいい。その結果、次の選挙で洗礼を受けるなら仕方のないこと。
36:秋田の名無 9/2 13:17 BwYa57Bk0 まだ始まったばかり?始まる前かw なのに民主叩きと次期選挙の話か もう少しまともになるべ 一度やらせてみたら?って選んだんだから応援しようよ
37:秋田の名無 9/2 13:42 jL.zR6VkO 民主党に期待できるわけない。 政策見ただけでわかる。 何もやらないでポッポ鳴いてた方が助かる。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]