3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
政治経済A
437:秋田の名無 11/14 0:40 iVHpwQxM0 >>424 無駄削減
438:秋田の名無 11/14 6:23 WhOBlF9gO 寺田くん、仕分け人にバッサリ「野党癖が抜けてない」って、朝から笑わせて頂きました。
439:秋田の名無 11/14 8:30 MNuc59bU0 >>438 仕分け人から言われたのですか?。 足並み揃っていませんね。
440:秋田の名無 11/14 9:51 9fyiaX9A0 なんも考えないでただケチつけるのは明らかに野党体質。 しかも今回のは出来レースで、仕分けチームなんか道化もいいとこ。
441:秋田の名無 11/14 10:36 O3EmNWtgO 先日の報道での鳩山の話、事業仕分けは今回限りの措置とのこと。 行革の意味をわかってないのか、それとも自分の内閣は絶対正しいと確信?しているのか。 どちらにしてもドグマにハマっている。
442:秋田の名無 11/14 17:25 9fyiaX9A0 とりあえず在日特権やめたらかなり金浮くだろうにな。 あとは公務員給与削減。 この2つは民主の支持者だからできっこないだろうけど。
443:秋田の名無 11/14 17:32 9fyiaX9A0 寺田学が主査を務める第1ワーキンググループの担当は以下のようだ。 【内閣府】 ▽政府広報 ▽青少年健全育成に関する普及・啓発 ▽食育に関する普及・啓発 ▽少子化社会対策に関する普及・啓発 ▽高齢化社会対策に関する普及・啓発 ▽バリア・フリー・ユニバーサルデザイン推進に関する普及・啓発 ▽障害者施策に関する普及・啓発 ▽交通安全対策に関する普及・啓発 ▽犯罪被害者等に関する普及・啓発 ▽自殺対策に関する普及・啓発 ▽現場の出番創出モデル調査
444:秋田の名無 11/14 17:34 9fyiaX9A0 【総務省】 政策評価・行政評価の監視 ▽参院議員通常選挙関係経費(開票作業等) ▽参院議員通常選挙の啓発活動に必要な経費 ▽明るい選挙推進委託費▽地方交付税交付金 ▽情報通信関係研究開発・実証実験・調査研究 ▽情報通信研究機構運営費交付金 ▽安全・安心i―City推進事業 ▽ICT利活用型教育の確立支援事業 ▽情報通信分野のベンチャー企業支援 ▽ICT人材育成支援事業 ▽地域イントラネット基盤施設整備事業 ▽携帯電話エリア整備事業及び電波遮へい対策(電波利用共益費用) ▽電波監視施設の整備・維持運用及び電波監視業務等の実施(同) ▽地上デジタル放送への円滑な移行のための環境整備・支援(同) ▽電波資源拡大のための研究開発等(同) ▽国勢調査の実施▽消防防災施設整備費補助金 ▽緊急消防援助隊設備整備費補助金
445:秋田の名無 11/14 17:35 9fyiaX9A0 【法務省】 登記事項証明書の交付事務等の包括的民間委託の実施 ▽登記情報システムの維持管理 ▽裁判員制度の啓発推進 【財務省】 財務省電子申請システム ▽公務員宿舎建設等に必要な経費 ▽世界銀行ファスト・トラック・イニシアティブ教育計画策定基金 ▽世界銀行森林炭素パートナーシップ基金 ▽アジア開発銀行投資環境整備基金 ▽欧州復興開発銀行TAM・BASプログラム(中小企業経営指導) ▽国税総合管理(KSK)システム ▽酒類総合研究所運営費交付金 【厚生労働省(公共事業)】 ▽水道施設整備事業
446:秋田の名無 11/14 17:37 9fyiaX9A0 【農林水産省(公共事業)】 ▽田園整備事業 ▽海岸環境整備事業 ▽農道整備事業 ▽かんがい排水事業 ▽農業集落排水事業 ▽里山エリア再生交付金 ▽水産基盤整備事業 ▽漁村総合整備事業 【国土交通省】 ▽国土交通大学校 ▽不動産市場の環境整備等推進経費 ▽建設市場整備推進費 ▽官庁営繕費 ▽地域公共交通活性化・再生総合事業(公共交通活性化総合プログラムを含む) ▽「新たな公」によるコミュニティー創生支援モデル事業 ▽次世代自動車導入加速モデル事業 ▽地理空間情報活用サービスモデル実証事業 ▽休暇所得・分散化促進実証事業 国交省続く〜
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]