3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下政治経済A
459:秋田の名無 11/15 15:53
鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」(友政懇)の偽装献金疑惑が広がって
いますが、支出の面でも年間6000万円を超す不自然な「人件費」の存在が注目されています。
1995年1月に設立された友政懇の政治資金収支報告書によると、95年〜2000年までは、
事務所費や光熱水費などの経常経費のうち人件費は、いっさい支出されていません。
ところが、01年に突然に7294万円を計上して以来、08年まで、5822万円〜7742万円に
のぼる人件費を計上しています。(表参照)
8年間で総額5億3195万円、年平均約6650万円です。
これは、政治家の人件費のなかでも突出した金額です。
略28
460:秋田の名無 11/15 15:56
これもうっかりで済むのかなー?
脱税でポッポちゃんタイホーならないかな?
それとも秘書のせいにするか?
461:秋田の名無 11/15 17:7
>>458
積極的ではない、とも思えるんだけどさ。
何はともあれ、事業仕分けのほうが先なんでしょ。
まあいずれにしろ、やることも順番おかしいねw
462:秋田の名無 11/15 18:24
日本国民のごく一部の自民党信者、もっと頑張れww
463:秋田の名無 11/15 18:58
自民がどうとかじゃないことを未だにわからないバカがいたw
464:秋田の名無 11/15 19:5
>>462
俺たちが住んでるこの国がどうなってしまうのかを考えて真剣に議論してるのに下らない煽りを入れるな。
それとも在日か?なら納得だがな。
465:秋田の名無 11/15 19:22
何か批判すると自民党信者と言う精神構造も単純だな。
466:秋田の名無 11/15 23:36
全ては 今回の選挙結果が物語ってる!?
政権は確実に交代したのだし、国民の大半はそれを望んで投票したのだし!
何を言おうが、いまさら負け選挙 担いだ者の 遠吠えとしか思えない!
467:秋田の名無 11/16 0:31
首相が脱税とかして平然としてるんだから、まともに納税しようなんて思わなくなるわな。
468:秋田の名無 11/16 1:41
>>466
有権者が政権交代を望んだのは事実だし、その結果三党連立ができた。現実は受け入れるべきだし期待するしかない。
でも有権者ていうのは選挙で支持政党を勝たせたらそれでお仕舞いか?
民主主義は権力者に対して様々な縛りを用意している。民主主義を担保するためにね。その中で最大の縛りは庶民の声であるべきじゃないのか。
偽装献金やら脱税やらで疑惑があっても支持したから目をそらしても良いわけ?目的のためにはどんな手段でも正当化できるの?
政策の矛盾、福祉予算の圧縮、地方軽視、現場感覚の希薄さ。なにをやっても文句のひとつも言えない子羊で甘んじるのか?
支持したんならなおさら、最後まで責任持って監視し、ものを言う義務があるんじゃないか?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]