3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

政治経済A
927:秋田の名無 1/24 18:34
政治家の考えとしては、当選してしまえばこっちのもんだ!て考えだからとりあえず国民の声を聞いてるふり、政策をやってるふりを国民に見せればいいやて考えだろうが、国民をナメすぎ。だいたい政治家は国民を国民と呼び捨てにするな!国民様と呼ぶべきだ。誰のおかげで生活できると思ってるんだ!
928:秋田の名無 1/24 18:56
普通の政治屋なら政治献金=賄賂ってイメージだけど、小沢の場合は政治献金=みかじめ料って感じだからな。
政治資金規正法だの収賄罪、虚偽記載なんかじゃなくゆすり、たかり、恐喝とかで立件できないの?
小沢に金渡してた建築業者は脅されてたってゲロったんじゃないの?
929:秋田の名無 1/24 22:21
結局いつの時代も最終的には田舎モンは毒まんじゅう喰わされるワケよ。汚ねー事しねーと田舎モンは生きてけねー世界よ。小沢氏は顔で損してるんじゃねーの?同じことしても小泉純一郎だったら、たいして問題にはならねーんじゃねー。何故?純一郎は顔がイイし。そーゆーのもあるんじゃあ。生まれた場所で決められるんなら、たまったもんじゃねーぜ。
930:秋田の名無 1/24 22:36
いくらなんでも今の民主党には理念がなさすぎる。
自民党が嫌いで、自民党でないならなんでも良い奴らのうち、特にダメなところだけの寄せ集めにしか見えない。近いうちに分裂するだろう。
民主党にとっては小沢を追い出せた時、初めて政権交代がかなったと言えよう。
先日小沢と共に訪中しなかった者に期待したい。
931:秋田の名無 1/25 0:56
お約束の「秘書が勝手に」で終演かと思ったら
秘書ではなく、元・秘書の逆襲が始まったな。
932:秋田の名無 1/25 1:23
>>929,930
然り
933:秋田の名無 1/25 1:37
歴史に無知な輩が「いつの時代にも」って。自虐?
934:秋田の名無 1/25 8:3
4億もの金、しかも帳簿上ではなく現金として自宅にあったのに
献金…いや定期…いや、親父の遺産…などと把握してない?のが信じられないし、民間なら経理のミスであれ社長が科料の対象になるのに「オラ知らね」で逃れようとしてる様は酷いな。
我々庶民は車内掃除で小銭が出てくるだけで小踊りもんだがな…。
935:秋田の名無 1/25 9:3
「私もそう先が長いわけではないので・・・」by イチロウ
早稲田出身・海自幹部だった長男に地盤引き継ぐ準備かしら?
東大次男かな?慶応ハケン三男はダメよ。まさかタッソ??
936:秋田の名無 1/26 14:5
素直な疑問
建設会社が仕事を受注した謝礼で一億円も出して利益出るの?
現場の規模にもよるんだろうけど…。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]