3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
政治経済A
168:秋田の名無 9/8 22:0 9vOFJuXwO 温暖化対策なんてただのお題目だろ? 目的は中国から排出権という糞の役にも立たない権利を買う事。要するに中国への合法的な献金。
169:秋田の名無 9/8 22:21 salbF.0Y0 >>162 あなたが困窮しているというのは、よくわかりました。
170:秋田の名無 9/8 22:54 VDhzbBtg0 温暖化の原因がCO2排出によるものというのも怪しいらしいぞ。 >>169 釣られてみるけど、もう秋田県で経営なんてバカらしくてやってられないわけよ。 人口減少してる地域に投資して商売しても潰れるのが目に見えてるしね。 商売しても人が居ないからリスクだけ高くてお手上げだよ。 与党が自民党なら風前の灯火でも僅かに活気があっただろう。 お花畑の秋田ミンスでこの状況乗り越えられると本人達も思ってないだろ? 四年後、いや二年後くらいには結果が見えてるだろうけどね。 でもこのままじゃ、まだまだ自○率一位をキープしそうだな。 .
171:秋田の名無 9/9 1:42 tnWc3e0wO 最近の民主党みてると今年いっぱいもつのかよって感じだ、今の時点でまとまらないのに、亀とミズポ入ったら大変だな、このままだと鳩も豆鉄砲くらって墜ちちゃうかも。
172:秋田の名無 9/9 2:50 8/meOCfkO 24時間営業廃止なんてことになったら夜勤アルバイト達はどうなるんだ? 掛け持ちでなんとか食いつないでる奴もいるだろうし…
173:秋田の名無 9/9 2:51 msjVCYqsO 国民が支持してない、社民党や国民新党が与党になるって、変な話しだよ。 みずほが防衛大臣だったら、面白いけどw
174:秋田の名無 9/9 7:12 gN1Vv01.O >>173 だよね。 民主が歩み寄る必要はないよね。 イヤなら来るな!でよくね?
175:秋田の名無 9/9 10:53 zSJ6KV5IO ヒント:参議院の議席数
176:秋田の名無 9/9 12:26 0ksUtDqoO >>174 そうなると自然に公明とくっつく、という悪夢の様なシナリオが…
177:秋田の名無 9/9 12:26 NN0ulGbw0 在日中国人に参政権を!って活動が始まったみたい by人民網日本語版 外務副大臣が白眞勲だし。今、自分が住んでいるところは来年も日本国?orz
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]