3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下政治経済A
180:秋田の名無 9/10 21:16
まっそうだけど…。
投票した国民が悪いのでは??
181:秋田の名無 9/10 21:24
まあこれからが見物でしょ、亀にミズポにマキコにもしかしたら草加も、恐すぎる。
182:秋田の名無 9/10 21:44
ここは反日スレですかw
183:秋田の名無 9/10 22:35
なるほどね。
今度は民主批判が反日になるのかw
184:秋田の名無 9/10 23:5
>>183
一瞬置いてから納得した
185:秋田の名無 9/10 23:52
いよいよ面白くなってきましたね〜、前原先生や仙石、野田先生まで閣入らしいですね〜これが本当なら民主党は完全に小沢大先生の物ですな。
186:秋田の名無 9/11 0:32
>>183
コーヒー噴いたwww
187:秋田の名無 9/12 15:0
選挙中は口をつぐんで知らぬふりをしておきながら、早速外国人参政権の件で小沢が動き始めた様だ。
oリンク
188:秋田の名無 9/15 18:9
亀の発言はヤクザと同じだな。早く政界から身を引けよ。
189:秋田の名無 9/16 0:47
民放のニュース番組で、新政権が補正予算の執行停止の方針に対して地方から反対の声がある事に関して、あるコメンテーターが『選挙戦で言ってる事でそれが支持されたんだから反対するのはおかしい』と言っていた。他の人もうなずいていた。はたしてそうなのか?
執行停止は選挙戦で確かに言っていた。しかし具体的に何を止めるかは、ほとんど明かしていなかった。話題性のある八っ場ダムとアニメ館以外は伝わってこなかったじゃないか。マスコミも中身の検証まではせず、皮相的な報道しかしなかった。自分等の怠慢を棚にあげて何をいっているのかと思う。
補正には生活支援や雇用対策など緊急の施策がたくさんある。今、多くの人が望んでいるのは、景気や雇用を良くする事じゃないのか。
アニメ館はちょっと急ぎすぎたかなと思うが、ダムに関してはとても稚拙な対応だ。鳩山がちょっと見に行ったくらいで、しかも地元住人の話も聞かず、利根川流域市町村の首長との会合を持つわけでも無し、関東各県の知事の意見も無視。さっそく民主党出身の上田埼玉県知事からクレームがついた。分権や地域主権を言っているのに、全く顧みられないこの態度、ありさま。
政治は民主党のマニフェストのためにあるんじゃない、国民のためにあるんだ。この事を強く自覚して欲しい。そう切に願う。
マスコミ、とりわけ映像メディアはもっと物事の詳細までしっかり伝えるべきだ。
主体性もなく、単に視聴率を稼ぐのが目的なら、バラエティーやクイズ番組に任せたらいい。
自分たちの生活、将来がレベルの低いメディアや、議員になること、政権をとることが目的化してるような政治家におもちゃにされないようにしっかりと監視し、ものを言わなきゃいけないと感じた。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]