3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下政治経済A
20:秋田の名無 9/1 22:57
>>19
あ!それはまちがいないわね>消費税up
去年、GPIFが運用で5兆7398億円の赤字を出したって
発表したね。リーマン破たんのせいにしたりして!
21:秋田の名無 9/1 23:4
>>9さん
じっくり読んでみて
oリンク
22:秋田の名無 9/2 1:25
>>17
ありがとうございます。
聞けば聞くほど不安になるなぁ…
高校の実質無料化なんてのも言ってたけど、18年間この政策を続けてもらわないと意味ないし。家庭の他の支出が増えるか、後々しわ寄せが来るのは避けられないような気がしてます。
やっぱり、財源に関してもう少し具体的にして欲しいものです。
政権交代を目の当たりにして、この先も政策がころころ変わるんじゃないかと、尚更不安になりました…
23:秋田の名無 9/2 2:11
財源をもっと明確にしろったって無いものは明確にできません、官僚主導からの脱却なんてのも所謂絵空事若しくは夢物語、餅は餅屋っ事ですよ、3〜400人余りの人間が国を動かし外国を相手に出来ますか?しかも大半は使い物にならない名ばかり議員さん達で、どうあがいても官僚達が働かないと国は機能出来ない仕組みなのですから、勢いばかりで事が済む問題ではないのです。
24:秋田の名無 9/2 5:59
>>21さん、あなたが解説してってお願いしてるんですけど…。 書きっぱなしで「じっくり読んで」ってことは無いでしょ? 書いた以上は自分の言葉(文章)で説明してみせてよ?
25:秋田の名無 9/2 6:4
>>23さん
官僚まかせにしないでしっかりニラミきかせるってコトでないの?
26:秋田の名無 9/2 7:22
しかし、ここではこんなに不安な人がいるのに、どうして民主圧勝なのだろう。
民主に投票しておいて、今さら不安とか言ってるんですか?
27:秋田の名無 9/2 8:36
昨日までド素人。ヘタすると国民年金さえ払ってないような人が
一夜明けたら国会議員。いきなり2500万円もらってあらびっくり。
病気の人すべて悪いわけじゃないけど病気だったから代議士に!とか
やめてほしいわ。官僚→政治家の欠点もあるけど、ド素人はもっと
ダメよ。小泉チルドレンの末路を見て何か学んでほしかったわね。
28:秋田の名無 9/2 9:40
>>25 相手はプロ集団ですからね、会社と違って言う事聞かないから首って訳にも行かないし、基本的に彼らは優秀ですから、大臣ごときに何言われても「はい、わかりました」って言っとけば良い訳ですから、大事なのは政治家が上から目線で官僚を使ってやろうなんておもわないで、いかにコントロール出来るかだと思います、そこらの役場職員とは違うのですから。
29:秋田の名無 9/2 10:1
あの〜
麻生は まだ総理なんだから
もっ1回 解散してみれば笑えるのに…
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]