3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
政治経済A
245:秋田の名無 10/3 22:43 ghi55M2UO >>244 準備不足は当たり前。政権取ってから初めて見えてくる物も有る。省庁のデーターとかね。良くやってると思うがなぁ。これからに期待したい。
246:秋田の名無 10/3 23:15 rvh43rekO >>245 同じ意見。 まだまだ準備段階につきチグハグな点はあるが、この間までの自民党よりは期待大。
247:秋田の名無 10/4 0:9 51.vvvYEO 前政権党が残した物を片付けないと前に進めないでしょうからね。 一年位は猶予期間と思わなきゃいけないかもしれませんね。
248:秋田の名無 10/4 0:34 aShO4Rjs0 「政権交代 準備完了」 って看板あちこちに立ててましたが。いざ政権取ったら準備不足でしたってか?ふざけんな。 外遊先で大言壮語するばっかりで全然仕事してねえじゃねえか。 つーか、準備って一体何してたのぉ?
249:秋田の名無 10/4 11:30 lsJPpEaMO 中川さん死んじゃった
250:秋田の名無 10/4 16:16 9uNWIX3w0 与党がどこでもいいが、 言ってる事がバラバラなら意味無いぞ
251:秋田の名無 10/4 16:54 X7.5AiewO と言うか、民主党は何もしない方が日本の為になると思うんだ。
252:秋田の名無 10/4 16:57 ie1eceuY0 アホか
253:秋田の名無 10/4 23:1 n8Ozbu8wO >>248 野党時代は政権批判が第一で、それはそれでいいんだけど当時から政策の勉強不足は否めない。年金問題も5年もたっているのに当時の素案から進歩がない。後期医療の廃止をいってるが、その後の制度は提示してない。廃止すると約7割の人が負担増になるがそれは補助するとは言っている。 国民本位の政治を主張するが、政策に整合性がなく矛盾満載だ。無理にマニフェストを実行しようとしているように見えるが、選挙で政策を支持して民主党に投票したのは全得票の2割にも満たないことを自覚してもらいたい。 世の中が厳しいのは最初からわかっていたことで、準備不足の言い訳は通用しないと思う。内閣が発足して3週間近くなるのに所信表明すらないのは時間のかかり過ぎだ。 ちょっと緊張感がなさすぎるんじゃないか。
254:秋田の名無 10/5 0:34 4UpWlBlE0 新政権だから猶予期間が必要とかいってるのは民主党支持の労組だろ? このひと月でどんどん経済状況悪くなってるけど、現実見えてんのかよ? こども手当wもらうまえに倒産ばっかりになるがな。 このままいけば12月と3月はすごいことになる。 誘致企業の新卒求人数みたらわかるだろ。
255:秋田の名無 10/5 6:26 9MzqOk2AO 内閣でも準備不足ですから、秋田の議員は終わってんでしょうな。
256:秋田の名無 10/5 6:49 Qt0AIfp2O 株とか見てたら準備だ猶予だなんて言ってられない気がするんだが…
257:秋田の名無 10/5 12:30 gSManzYA0 民主:官僚の抵抗が…自民の負の遺産が… 三ヶ月後 民主:官僚の抵抗が…自民の負の遺産が… 半年後 民主:官僚の抵抗が…自民の負の遺産が…あばばばばヴぁ
258:秋田の名無 10/5 18:26 g9Sl863M0 言い訳番長 選挙前から負の遺産なんか分かりきってるハズ
259:秋田の名無 10/5 19:38 9MzqOk2AO バブル崩壊後の混迷期に政治も混迷させた小沢にも自民の負の遺産の責任があるんでないかい。マッチポンプですね。
260:秋田の名無 10/5 19:48 Ymgx.gp2O 今日も円高株下落 世界ワーストNo.1
261:秋田の名無 10/5 23:37 HEPcpCxc0 藤井の円高発言 ↓ 輸出企業の大赤字 → 雇用調整、来年度の新卒の採用停止 ↓ 株価が下がる ↓ 銀行の含み損拡大 → 雇用調整、来年度の新卒の採用停止 ↓ 貸し渋り、貸しはがしで、日本中の中小企業倒産 ↓ 亀井発言 ↓ 日本の銀行、中小企業への融資停止 ↓ 日本中の中小企業倒産 → 雇用調整、来年度の新卒の採用停止
262:秋田の名無 10/6 0:21 Jfms9JCgO >>261 そこまでバカじゃないことを祈る。
263:秋田の名無 10/6 10:53 wrZUB09E0 鳩山語録・2003年7月 「政治家と秘書は同罪!任命権者は疑いを持たれた時点で議員を辞職するべきである!」 「秘書のせいにして責任逃れするなんてとんでもない!(キリッ」 2009年 違法献金(故人献金)問題について→「秘書が勝手にやった」
264:秋田の名無 10/6 12:43 uZeqyw26O 虚偽記載はよくないが鳩山総理の場合、出どころがおかしな金じゃなく自分の金だからなぁ
265:秋田の名無 10/6 14:47 .dytfEmAO >>263 すごいブーメランw
266:秋田の名無 10/6 16:43 Ir/dSmgoO 子供手当と暫定税率廃止法案は通常国会まで先送り。 具体的な案も決まってなかったりして…
267:秋田の名無 10/6 18:14 TiMuTllYO 民主党には「政権担当能力が無い」と言った通りになったね(笑)。
268:秋田の名無 10/6 18:32 dAQl0kCQ0 自民にもないけど
269:秋田の名無 10/6 18:45 dJiM4OIYO 鳩山の自身の金を、他人の名義使って献金するって、脱税じゃないの?名義使った人には、所得税控除の証明書も出してるし。
270:秋田の名無 10/6 19:15 Jfms9JCgO >>264 まだはっきりした訳じゃない。仮に自分の金だとしても違法です。
271:秋田の名無 10/6 23:37 TiMuTllYO >>268 小沢自身が民主に言った言葉だよ。
272:秋田の名無 10/7 0:24 1SKx0rZ2O 「国債というものをドーンドン発行して、税収よりも国債の方が多くなるような無駄遣い天国をつくって、 最後に国民の皆さんに負担を求める。こんなバカな政治をやめたいんです。やめさせようじゃありませんか」 (鳩山由紀夫代表〔愛知・豊橋市8月18日〕) 赤字国債発行へ=税収減不可避、10年度予算編成−政府方針 政府は5日、2010年度予算編成に関し、歳入不足を補うため、赤字国債を増発する方針を固めた。 10年度税収は09年度当初見通しの約46兆円を割り込むのは確実で、政府は40兆円を 下回る可能性もあるとみて、不足分は赤字国債で賄わざるを得ないと判断した。
273:秋田の名無 10/7 23:29 NaF0C.bkO このままの金策じゃこの国終わるな。 俺死ぬまでになんとかなればいっかw
274:秋田の名無 10/8 0:21 fTjEYUJM0 >>272 マニュフェストで掲げた政策は優先順位が低いので4年後をめどに行います INDEX2009にあげた政策を先行して実施します。 キリッ
275:秋田の名無 10/8 0:22 8mHvslIE0 鳩山語録 2009年8月 「マニフェストは単なる公約だとは思っていない。国民との契約だと思っている。」 「できなければ責任をとる!当たり前だ!そのことをはっきりお誓い申し上げる!」 「4年間マニフェストがちっとも進まない時には鉄槌を加えて頂いて結構だ!(キリッ」 2009年10月 「時間というファクターによって変化する可能性は否定しない」 (確かにあの時はそう言ったけど、今は事情違うし〜という言い訳の布石) 4年どころか、僅か一ヶ月で早くもこの有様! 朝令暮改どころか朝令10時のいっぷく改
276:秋田の名無 10/10 17:56 BixoJs12O 民主党政権は八ツ場ダムの建設中止に象徴されるようにダム事業の全面見直しをしている。治水や利水、防災をダムに頼らず森林整備などによる緑のダム構想を持っているらしい。 一方で補正予算の見直しで削られた案件に間伐材整備と農地の有効利用のための事業がある。 詳細は省くが何れも防災や環境保護の面から大事な政策だ。緑のダム構想や低炭素社会構築には外せない政策と思うが、どうも民主党政権の政策は整合性がないように見える。 他の政策でも少なからず同様の問題が見受けられる。マニフェストがあるからといって必ずしもこだわり続ける必要はあるのか。 ダムの問題について石原知事は『修正するのも見識』と言ったとか。 政権は勇気をもって自らの政策を見直してほしい。
277:秋田の名無 10/10 23:12 aiA3h8DAO 高速道路を無料にするからには、新しい道路は作れないだろうな。 どう転べば秋田に順風が吹くのやら。
278:秋田の名無 10/10 23:40 9m6CLFAwO しかし何だな、批判的な意見ばかりだが、あのまま自民党が政権持ってても何も変わらない。だから民主党に期待するしか無いだろ。
279:秋田の名無 10/10 23:49 j7OQUAL2O 民主党の政策見てるとまるでいくらでも空からカネが降って来ると本気で思ってんじゃねーか?って疑いたくなるな。
280:秋田の名無 10/11 1:45 iS0cguTYO >>278 期待するから批判もする。民主党は脱官僚主導をいってるが、逆により官僚的に感じる時がある。 あまりにも生活現場を知らなすぎ。また自分たちの政策にあった人の意見にしか耳を傾けないように見える。もっと柔軟に対応したらいいのにと思う。
281:秋田の名無 10/11 11:41 fcY8IMKAO (法治国家日本)終了のお知らせ http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100901000892.html 民主党「判決?何それ、うまいの?」 オワタ
282:秋田の名無 10/11 18:9 RtBgKViEO 永田町でハトヤ饅頭売りたいのだが。
283:秋田の名無 10/12 22:7 epedsROw0 民主党支持者の皆さんへ 民主党に何を期待してるのか、自民党政権時代と比べて何がどんな風に良くなるのか、具体的に挙げてみてくれ。
284:秋田の名無 10/12 22:46 RFUs6Dwc0 子供手当を楽しみにしている人は是非ご覧ください。ttp://blogs.yahoo.co.jp/kmqhg970/29800656.html
285:秋田の名無 10/13 5:3 03x0Q1MoO 自国の貧困層も救えないくせに、不正選挙のアフガン援助って何を考えてるんだ。
286:秋田の名無 10/13 6:18 glSEKH7wO 民主党 そろそろ苦しいな。 オマケに中国の属国になろうとしてるし・・・ 大丈夫なのか?
287:秋田の名無 10/13 6:29 OpuaImPgO 自民党支持者の皆さんへ 自民党に何を期待してるのか、民主党政権と比べて何がどんな風に良くなるのか、具体的に挙げてみてくれ。
288:秋田の名無 10/13 7:10 glSEKH7wO >>287 日本の政策立案に対し「中国の了解を得たのか?」という党が信用できないだけ。
289:秋田の名無 10/13 7:24 9YICB682O 日教組と朝鮮総連隣と解同が幅きかせそうで嫌だ。
290:秋田の名無 10/13 8:17 GebL.DdgO >>287 税金増えそうで怖い。がソリンの暫定税無くなるのは賛成。 後287は283に答えないと議論ならんよ。ただのミラーマン。
291:秋田の名無 10/13 10:58 8udtESp20 >>287 今時オウム返しとか恥ずかしくないの? >>290 道路に穴があいても直す金がない、大雪で道路が埋まっても除雪する金がない、なんて事になっても文句言っちゃいけませんよ。 暫定税率廃止後、その代りに「環境税」なるものを制定して車に乗らない人からも広く税金を徴収する。 その税収で(CO2排出権を買いあさり)CO2の25%削減達成を目指す!(キリッ あと、暫定税率廃止と同時に行う租特見直しでエコカー減税や住宅ローン減税なども無くなるかもしれないんでヨロシク。
292:秋田の名無 10/13 11:37 GebL.DdgO >>291 それはガソリン税でまかなうべき。
293:秋田の名無 10/13 12:9 dFRQfDwcO >>291 >税収で(CO2排出権を買いあさり)CO2の25%削減達成を目指す!(キリッ これって、税金使って、形の無い物買って、世界にお金をバラマキますよって事だよね! 民主党支持者って、どんだけマゾなの?
294:秋田の名無 10/13 12:45 8udtESp20 *子ども手当支給は「来年6月後半」 あからさまな選挙対策(参院選)のばら撒きじゃんか。 定額給付金の時は「票を金で買うつもりか!」なんて激しく叩いてたくせに。 そして、またもや馬鹿が大喜びで騙される…
295:秋田の名無 10/13 18:46 3t1vQKvkO 税金の無駄遣いを無くし、天下りも無くし、公共事業も無くし、浮いた金を海外にばらまく。わかります。
296:秋田の名無 10/13 19:37 Ty3Yj2SA0 麻生に続け!ばら撒き大作戦! 国家予算なんて自分の金じゃないから、これで国民を買収します! 今回は子持ちがターゲットだ♪
297:秋田の名無 10/14 0:21 3J3nT2YU0 自民から民主へ政権交代も蓋を開けたらクソ以上の大グソ。 だからといって、自民へ戻してもクソはクソ。 他政党は言わずもがなのクソの山。 どうすればいいんだ…ほんとに嘆かわしい…orz
298:秋田の名無 10/14 1:40 ANvLyxQI0 CO2排出と地球温暖化の因果関係は証明されておらず、CO2排出を 抑える目標自体が日本の国力を減退させるための国際的な罠であるという 説もあるんだな。
299:秋田の名無 10/14 2:8 .WMvq9Wc0 むしろ温室効果ガス削減なんて建前でいい。 脱化石燃料を進めた国や地域こそが 今世紀後半には豊かな国力を持っていると思う。
300:秋田の名無 10/14 15:22 2Si3FL8c0 *教員免許更新制を廃止へ=来年度に新制度検討−文科省 出ましたよ、反日団体・日教組の言いなりとはまさにこの事ですね。 国民が求めていない事、望んでいない事への対応は実に迅速ですな、民主党は。
301:秋田の名無 10/14 16:17 WbTgo6x.O ミンス党=売国奴
302:秋田の名無 10/14 18:10 TNa4M8iwO 予算執行停止は憲法違反。マスゴミは何やっているんだ。独裁政治の民主党。 早く捕まれ鳩山。
303:秋田の名無 10/14 21:24 bhFqk9jEO >>302 何条の違憲ですか?
304:秋田の名無 10/15 0:9 Mi1jQeDk0 まあ、公約違反は重ねてますけどね。
305:さすがは売国奴 10/15 6:48 i6ObIlccO こんなの許せるの? http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1255523442/1
306:秋田の名無 10/15 8:5 1gd8X0cEO 「これ以上赤字国債を増やしたら日本が持たない」って言い切った人が… http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101401001012.html ホント鳩のブレ方は麻生の比じゃないな。
307:秋田の名無 10/15 8:30 YkyzmufoO 単純に前政権のツケが大き過ぎたんだろ。
308:秋田の名無 10/15 11:48 o1jJAfOw0 >>307 自民政権のツケが…負の遺産が…wwwwwwwww 選挙前にあんだけ大見得切っておいて、今さらそんな言い訳が通用すると思ってんのか?w んじゃ、公約には意図的に載せず、陰で優先的かつ精力的に進めている数々の売国政策(外国人参政権etc)はどう言い訳すんだ?
309:秋田の名無 10/15 12:13 ekMvMigo0 >>308 みゆきが韓流ファンだからしょうがないよ。鳩夫婦はおそらく大歓迎 でしょうね、大陸や半島からの人々。 歴史を紐解くと脱亜入欧はよかったんじゃないかな。でも脱米入亜が 日本をどういう方向に進めるのか誰か教えて。
310:秋田の名無 10/15 13:54 o1jJAfOw0 >>309 脱米入亜→ポチから狗肉へ
311:秋田の名無 10/15 13:56 o/o.izigO マニフェスト通りやればマニフェストに縛られて柔軟性がないと言われ、マニフェスト通りじゃないと公約違反だといわれw この反日自民党信者どもめww
312:秋田の名無 10/15 15:25 CNAX1JpsO いや基本マニュフェスト守らなければだめだろ?何と言われようがやれよ そして日本沈没→株価五千円台→後進国の仲間入り→裏社会の隆盛でしょ 先が見えるわ
313:秋田の名無 10/15 16:36 s9qG.G1I0 なんで町興しという大義名分で、血税で働いてる職員使って 横手焼きそばばかり宣伝するのか疑問。 納税していて何のメリットも無い自分には本当に腹立たしい限り。 B級グル開催時は賑わったが、平日は何も変わらない寂れた街。 下記横手スレでも焼きそば関連の方が焼きそばマンセーして空の賑わい。 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1241190525/-100
314:秋田の名無 10/15 17:32 o1jJAfOw0 国債発行額 2000 33兆0040億円 2001 30兆0000億円 2002 34兆9680億円 2003 35兆3450億円 2004 35兆4900億円 2005 31兆2690億円 2006 27兆4700億円 2007 25兆3820億円 2008 33兆1680億円 2009 44兆1130億円 2010 55兆0000億円(推定)←New! 国債というものをドーンドン発行して、税収よりも国債の方が多くなるような無駄遣い天国をつくって、最後に国民の皆さんに負担を求める。 こんなバカな政治をやめたいんです。やめさせようじゃありませんか!アリマセンカ!アリマセンカ!…
315:秋田の名無 10/15 18:43 Mi1jQeDk0 *公立小中学校教職員の5500人増を要求 文科省、来年度概算で 少子化が進む中で先生だけは増員?公務員人件費削減どころか、更に血税ジャブジャブ 巨大票田自治労&日教組の犬・民主党、またも馬脚を現す。 >>311 いやいや、野党民主&マスゴミの総力を結集した、自民スーパーネガキャンには負けますよ^^ 売国党信者めがw
316:秋田の名無 10/15 19:9 TkMhAnlUO ここのスレ見てるといまいち議論になって無いような気がするんだが。 各党の文句ばっかり言って挙げ足とるばかりじゃこのスレもこの国もよくなんないんじゃないかな?どうせなら楽しく暮らせる国になったら良いとおもいませんか?
317:秋田の名無 10/15 20:11 CNAX1JpsO 経済大国なので遊んで暮らすのはむり
318:秋田の名無 10/15 21:6 VqR4Ovi6O 鳩山由紀夫首相は15日夕、首相官邸で記者団に対し、16日に政権発足1カ月を迎えることについて、「自分なりに精いっぱい頑張ってきた。(国民は)何か政治が変わりつつあるぞと感じているのではないか」と語った。 政権運営に対する自身の評価に関しては、「自分で自分に点数を付けるのは難しい。国会が始まってからじっくり採点してほしい」と述べ、26日召集予定の臨時国会への対応に全力を挙げる考えを示した。 すごい考えですね。さすが宇宙人…。
319:秋田の名無 10/15 21:27 VqR4Ovi6O 鳩山由紀夫首相は15日、衆院選で当選した民主党の小林千代美氏陣営の労組幹部が、公選法違反容疑で逮捕された事件について、「このようなことが起きたのは残念だ。 襟を正さなければならない。党で小沢一郎幹事長を中心に(処分などの)方向性を決めていただくことはあり得る」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。 早く捕まれ鳩山くん。
320:秋田の名無 10/15 21:56 7dKdksRUO >>314 赤字国債発効しないでも無駄を省けばマニフェスト実現できるって財源示さず豪語してたんじゃないっけw
321:秋田の名無 10/15 23:51 pCPbapjEO >>311 どの党が政権を握ってもマニフェストが100%実現できる訳じゃない。政策の変更があるならマニフェストの過ちを認め、多数が納得できる説明したらいいだけのこと。批判されるべきはあまりにもマニフェストにこだわり過ぎ、本当に必要な施策までもが、何の説明も無しに、単に前政権の仕事だからと廃止すること。世の中の変化のスピードは政権が考えているよりずっと速い。そうでなくとも成案から施行まで時間がかかるのに、廃止はするが新たな施策は来年の通常国会なんてあまりにも危機感に欠けているようにみえる。 民主党はさかんに脱官僚主導をいうが、民主党のやり方自体が官僚的に感じてしまう。小泉改革を批判しながら手法は同じじゃないか。もっと丁寧に市民に説明すべきと思うがあなたはどう思いますか。
322:秋田の名無 10/16 1:39 owBNA8u20 埋蔵金はどこにいったんだよ!!
323:秋田の名無 10/16 3:2 Irh4.Qg.O 埋蔵金はなあ〜☆ 自公政権が全てばらまいてしまってスッカラカンに…(;_;)
324:秋田の名無 10/16 8:36 uip/OTh60 >>323 そんな、あるか無いかも分からないような金を財源の柱に考えるからバカって言われるんだよ んで、後に引けないもんだからバカの一つ覚えで「前政権が…」だもんな バーカ
325:秋田の名無 10/16 15:0 FG/H87ZEO 何が夫婦別姓だよ もっと早急にやらなきゃいけない事があるだろうに。
326:秋田の名無 10/16 16:37 uip/OTh60 未承認薬・新型インフルエンザ等対策の予算まで中止して子ども手当の財源に… これではワクチン開発も遅れるだろう。 アルツハイマーの特効薬も完成しかけてるのに、使えるようになるのは何年先に延びる事か。 ここ数日、新型インフルエンザで死者がバタバタ出始めてるんだが、何か対策考えてるの? ミスター年金(笑)、記者会見から逃げ帰って事務方のせいにしてる場合じゃねえぞ。
327:秋田の名無 10/16 17:12 /FjxJR/.O 民主党のマニュフェスト重視ってよりは自民党はあり得ないって事で勝った訳だからなにも全てマニュフェスト通りにしなくてもいい。 公約違反だと言う自民党議員や自民党信者はシカトでOKだよな。 なぜ自民党が大敗したかまったく解ってない証拠だからな。
328:秋田の名無 10/16 17:29 hu7kUjacO >>327 選挙前はムダをなくして財源を確保出来るって、財源も示さず、良い事ばっかり言ってたのに、いざ政権交代したら、赤字国債発行w しかもポッポは「国民が国債発行に反対なら、マニフェストは実行出来ません」って、今度は逆ギレw
329:秋田の名無 10/16 17:52 vHDlOkG6O >>327 何故大敗したかって、風と他に政党ないからでしょ。赤字国債発行は完全に詐欺だろ。
330:秋田の名無 10/16 18:13 3zlYJtNcO 鳩山『日本は日本人だけのものじゃない』赤字国債発行。わかります。
331:秋田の名無 10/16 18:34 ONZ83ksY0 全部一気に実行する必要ないんじゃない? 高速無料化もハッキリいってホントに必要なのか?
332:秋田の名無 10/16 18:39 TYIFSg2cO 個人的な意見ですが、子供手当てって現金支給より、例えば給食費やその他もろもろを無料にして、本当に子供のために使って欲しいです。現金支給が悪いと言うわけではないですが、中には、親たちのお金として使わざるをおえない人もでてくるかと…。給食費未納とか最近多いみたいだし。
333:秋田の名無 10/16 19:1 YR9uni6w0 >>327 所信表明どころか国会も開けないうちから「政権末期の自民党状態」と酷評されてるのに、まったく解ってないな。 自民と同じどころか、それより悪いじゃないかw 自民信者じゃなくても呆れるわい。
334:秋田の名無 10/16 19:4 vHDlOkG6O >>330 何がわかるの?どっからどう聞いたって、詐欺だろ。
335:秋田の名無 10/16 19:39 YR9uni6w0 >>332 甘い。生活が苦しい〜なんて言いながら、タバコは吸うわ酒は飲むわパチンコはするわ・・・ その挙句にガキにまで携帯持たせておいて、どこが生活苦じゃ!・・・なんて奴らが実際にいるから困る。 給食費だって、トンデモ理論で開き直ってわざと払わないケースが多いと聞くぞ。 そうそう。 日本国籍の無い在留外国人や、その本国に居るガキの分まで支給するんだって?子ども手当。 これでは、あの手この手で外人が大挙来日して大変なことになるぞ! 子沢山が一年も日本にいりゃあ、子ども手当の分で豪邸建てられるような国だって沢山あるんだぜ。 渡航代だって楽勝で返せるだろうしな。
336:秋田の名無 10/16 20:45 9oMcxJ8kO 民主が政権を追われるまでには消費税が20%とかになってるかもな
337:秋田の名無 10/17 5:1 RflixcfcO 民主党はとにかく中国人が日本で暮らしやすくするために働くのだろうから、 本国の消費税率17%よりは低くすると思うよ。
338:秋田の名無 10/17 8:22 fs8el9/wO 税収減らしたのはどこの党だよw >>337 ボク、2ちゃんねるから出てきちゃダメだょ (`・ω´・)
339:秋田の名無 10/17 10:58 CWnsGiGwO 「三兆に少し足りないぐらいが民主党らしくていい」「努力目標として頑張れる」「税収減は赤字国債で」云々。 遊びでやってるんじゃねえぞ! 国民の生活がかかってるんだで! 無い袖は振れないのは理解できる。 ただあまりにも行き当たりばったり過ぎないか? 目測誤っていたのなら謝れ! 恥知らず共。
340:秋田の名無 10/17 11:49 c7yBOAJU0 >>338 税収が落ち込む事なんか選挙前から分かりきっていたことだろうが。 そこで、埋蔵金があるから大丈夫!ムダも削減すれば赤字国債は必要ない!なんていい事ばかり言って政権取ったんだろ。 まあ、大ウソだった訳だが。 財源論から逃げて有権者騙し続けてたのが、今になって一気にボロが出たな。
341:秋田の名無 10/18 8:4 vHUTvu8cO 仕事はしたくないけど給料はよこせ、みたいな従業員に会社を任せていたら 誰が考えてもその会社は潰れる気がするだろ。 これから見られる爆笑民主党政治は、平たく言えばそういうことですよ。
342:秋田の名無 10/18 21:0 RfyurL4IO 仕事はしなくていいから金をあげる それがミンス
343:秋田の名無 10/18 21:12 PejVfOIUO 無駄遣い無くすなら、まず公務員の給料下げてみたら?特に国会議員の給料と社会保険庁。まぁ無理だろうけど。
344:秋田の名無 10/18 22:1 YJxw/EUM0 地方公務員がもらいすぎ。 こないだ騒ぎになってたけど、県内某村役場の木っ端役人で平均年収840万(各手当含、残業無)。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]