3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

政治経済A
358:秋田の名無 10/22 7:45
ノーパンしゃぶしゃぶの人を天下り…いや渡りか

いやはや凄い党ですね、ミンスはw
359:秋田の名無 10/22 11:10
鳩山「辞めて14年たってるし、『脱官僚じゃない』や『天下りだ』の批判はおかしい!(キリッ」

〜斎藤次郎 ノーパンしゃぶしゃぶで退官後の渡り人生〜

1995年 旧大蔵省 財政金融研究所 顧問
     旧大蔵省所管 (社)研究情報基金 理事長
     旧大蔵省所管 (財)国際金融情報センター 顧問
2000年 旧大蔵省管轄 東京金融先物取引所 理事長
2004年 東京金融先物取引所の株式会社化に伴い、社長に就任
2009年 日本郵政社長就任 ←new!
360:秋田の名無 10/22 13:17
鳩だろうが亀だろうがイチローには逆らえないんだよ。
361:秋田の名無 10/22 13:43
郵貯株式上場阻止するために努力wしてま〜す!ってことかしら。
米国に流れる○百兆円を間際でせき止めた俺様・・・ってか?
だからといって自分がしたことはチャラにはならないわよ。イチロ〜
362:秋田の名無 10/23 18:32
岡田「わざわざ国会に来ていただいているのだから、よく考えてもらいたい」

岡田も馬鹿だったかw
363:秋田の名無 10/23 19:23
自民、世襲制限しない模様。

風を読めない風見鶏。
364:秋田の名無 10/23 20:34
・岡田克也外相は23日午前の閣議後の閣僚懇談会で、国会開会式での天皇陛下のお言葉について「陛下の思いが少しは入った言葉がいただけるような工夫を考えてほしい」と述べ、宮内庁に対しお言葉の見直しを検討するよう求めた。
閣僚が天皇陛下の発言について意見を述べるのは異例。首相官邸で記者団の質問に答えた。
 同時に「大きな災害があった直後を除き、同じあいさつをいただいている。わざわざ国会に来ていただいているのだから、よく考えてもらいたい」と強調した。


岡田、議員辞めろよ。
365:秋田の名無 10/23 20:40
22日付の米紙ワシントン・ポストは、鳩山政権が米海兵隊普天間飛行場の移転計画見直しなど「日米同盟の再定義」に動いていることに、米政府が神経をとがらせている、とする記事を1面で掲載。
国務省高官の「今や、最もやっかいな国は中国でなく日本だ」という発言を伝えた。
記事は、オバマ政権がパキスタンやアフガニスタン、イラクなど多くの課題をかかえており、「アジアの最も緊密な同盟国とのトラブルは、事態をさらに複雑にする」という米側の事情を紹介した。
鳩山政権については、「新しい与党(民主党)は経験不足なのに、これまで舞台裏で国を運営してきた官僚でなく政治家主導でやろうとしている」とする同高官の分析を示した。さらに、民主党の政治家たちが「米国は、今や我々が与党であることを認識すべきだ」(犬塚直史参院議員)などと、米国に公然と反論するようになった風潮も伝えた。
366:秋田の名無 10/23 21:15
>>365
紹介ご苦労様。ところであなたの意見は?

鳩山は『コンクリートから人へ』『人に優しい政治家』『命を守る政治』などと言っているが、やっていることは全く別。
子育て応援特別手当ては停止になり地方は混乱し、難病治療の医薬品の承認、開発の予算を削り患者を落胆させ、失業者対策の予算は執行停止しこれから新たな施策を考えるという。更に学校の耐震化工事や渋滞解消の道路工事も中止する。他にもいっぱいあるが、説明責任も果たさずにこの2ヶ月近くでどれだけ世間を混乱させたか。どこに犠牲が出ても公約の為の予算が最優先なのか。
また補正は不要不急のものは省くべきというマスコミもあるが、従来の発想で超えられないほどの現実をわかってない言説で腹立たしい限りだ。
政策変更それ自体は悪いことではない。しかし停止する施策に関してはしっかり説明すべきだ。多くの地方で新政権の政策に反対の決議案が可決されている。中には民主会派も決議案に賛成しているところもある。鳩山はこの現実をどうみているのか。是非説明が欲しい。
367:秋田の名無 10/23 22:57
岡田、ほんとバカじゃないかと
こんなのが外相なんて危険すぎるわ
外交でこういう無知で浅はかな発言をしたら戦争おこりかねない
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]