3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

政治経済A
390:秋田の名無 10/28 1:49
>>389
前原が独断で決めた訳ではない。
民主党がマニュフェストとして中止とし、それを国民が支持した。
ってことは国民が認めたってことじゃないのか?
391:秋田の名無 10/28 1:49
小沢大先生の党がダムやめるって事自体に違和感を感じるの俺だけだろうか?
392:秋田の名無 10/28 6:37
>>390 国民は自民党に嫌気さしメディアも民主党、民主党って煽ったから民主党に風が吹いただけ。それに民主党のバラマキ政策にまんまとのせられただけ。八ツ場ダムのことなんで一部の人しか興味ないし。
393:秋田の名無 10/28 6:53
在日チョン達の待遇upして選挙権もあげて近いウチニッポンは内側からも乗っ取られます ポッポー
394:秋田の名無 10/28 8:28

>>391
胆沢ダムは事業継続。民主空白地域の八ッ場ダムは建設中止
わかりやすいわね〜 
395:秋田の名無 10/28 9:27
前原ちゃん貧乏くじだね、小沢大先生の言う事聞かないとこうなる、まあこれを乗り切ったらたいしたもんだけどね。
396:秋田の名無 10/28 11:21
>>394
段階が違います。
胆沢はダムが出来ていますが、八ッ場はダムの工事が始まっていません。
ダム建設に何十年もかかってしまうのは、日本が民主的な良い国だからです。
中国だったら反対住民はすぐに殺されて、二〜三年でダムが完成してしまうでしょう。
今回のように、一方的に中止といって押しつけるやり方は、中国的ではありますけどね。
397:秋田の名無 10/28 18:51
環境税が導入されるみたいですね。
今の内に灯油を買いだめしとくかな…。
398:秋田の名無 10/28 18:53
谷垣さんの質問聞いて鳩山さんの答弁が予想できた。レベルの低い掛け合い漫才みたいだった。
399:秋田の名無 10/29 0:11
鳩山総理あまりまともに答えてなかったね。委員会審議でどうなるかだけど、チャチャッとやって幕引きだろうね。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]