3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

政治経済A
440:秋田の名無 11/14 9:51
なんも考えないでただケチつけるのは明らかに野党体質。
しかも今回のは出来レースで、仕分けチームなんか道化もいいとこ。
441:秋田の名無 11/14 10:36
先日の報道での鳩山の話、事業仕分けは今回限りの措置とのこと。
行革の意味をわかってないのか、それとも自分の内閣は絶対正しいと確信?しているのか。
どちらにしてもドグマにハマっている。
442:秋田の名無 11/14 17:25
とりあえず在日特権やめたらかなり金浮くだろうにな。
あとは公務員給与削減。

この2つは民主の支持者だからできっこないだろうけど。
443:秋田の名無 11/14 17:32
寺田学が主査を務める第1ワーキンググループの担当は以下のようだ。

【内閣府】
▽政府広報
▽青少年健全育成に関する普及・啓発
▽食育に関する普及・啓発
▽少子化社会対策に関する普及・啓発
▽高齢化社会対策に関する普及・啓発
▽バリア・フリー・ユニバーサルデザイン推進に関する普及・啓発
▽障害者施策に関する普及・啓発
▽交通安全対策に関する普及・啓発
略14
444:秋田の名無 11/14 17:34
【総務省】
政策評価・行政評価の監視
▽参院議員通常選挙関係経費(開票作業等)
▽参院議員通常選挙の啓発活動に必要な経費
▽明るい選挙推進委託費▽地方交付税交付金
▽情報通信関係研究開発・実証実験・調査研究
▽情報通信研究機構運営費交付金
▽安全・安心i―City推進事業
▽ICT利活用型教育の確立支援事業
▽情報通信分野のベンチャー企業支援
▽ICT人材育成支援事業
略18
445:秋田の名無 11/14 17:35
【法務省】
登記事項証明書の交付事務等の包括的民間委託の実施
▽登記情報システムの維持管理
▽裁判員制度の啓発推進

【財務省】
財務省電子申請システム
▽公務員宿舎建設等に必要な経費
▽世界銀行ファスト・トラック・イニシアティブ教育計画策定基金
▽世界銀行森林炭素パートナーシップ基金
▽アジア開発銀行投資環境整備基金
略17
446:秋田の名無 11/14 17:37
【農林水産省(公共事業)】
▽田園整備事業
▽海岸環境整備事業
▽農道整備事業
▽かんがい排水事業
▽農業集落排水事業
▽里山エリア再生交付金
▽水産基盤整備事業
▽漁村総合整備事業

【国土交通省】
略20
447:秋田の名無 11/14 17:39
▽国土・景観形成事業推進調整費 ▽広域ブロック自立・成長事業 ▽国営公園の維持管理
▽まち再生基金(財団法人民間都市開発推進機構)▽まち再生参加業務円滑化基金(同)
▽事業促進支援基金(同)▽無利子貸付金(同)▽民間都市再生基金(同)
▽市街地再開発事業 ▽都市・地域交通戦略推進事業  ▽都市再生推進事業
▽まちづくり交付金 ▽都市地域づくり推進費 ▽下水道事業
▽河川改修事業 ▽直轄河川・直轄ダムの維持管理 ▽海岸環境整備事業
▽総合水系環境整備事業 ▽統合河川環境整備事業 ▽道路整備事業
▽直轄国道の維持管理 ▽住宅金融支援機構 ▽都市再生機構
▽整備新幹線建設推進高度化等事業費補助 ▽鉄道軌道輸送高度化事業費等補助
▽バス運行対策費補助 ▽バス利用等総合対策事業 ▽離島航路補助
▽航海訓練所運営費交付金 ▽海技教育機構運営費交付金 ▽港湾整備事業
略15
448:秋田の名無 11/14 17:40
【環境省】
▽廃棄物処理施設における温暖化対策事業 ▽循環型社会形成推進交付金
▽国連大学拠出金(持続可能な開発のための教育10年構想事業費)
▽環境金融普及促進事業 ▽エコポイント等CO2削減のための環境行動促進モデル事業
▽エコポイントなどCO2削減のための環境行動促進事業連携経費
▽子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)
▽地球温暖化防止活動推進センター等基盤形成事業費
▽温暖化対策「一村一品・知恵の環づくり」事業
▽「CO2削減アクション」推進事業(チャレンジ25国民運動関連事業費)
▽温室効果ガスの自主削減目標設定に係る設備補助事業
▽エコ燃料利用促進補助事業 ▽地方公共団体対策技術率先導入補助事業
略18
449:秋田の名無 11/14 17:42
上記のはあくまで対象事業ということだそうです。
ここから最終的にどこまでいくのか、お楽しみですね。

そして、前後策無い場合は秋田県にどれだけの影響が出るのか。
考えただけでも気分が重くなりますが…。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]