3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
政治経済A
458:秋田の名無 11/15 13:24 ns0ZKIR6O >>456 事業仕分けの点は同感です。だけど肝炎や被爆者の件は決して積極的とはいえない。 肝炎は経緯上、議員提案になるのは仕方ない。だけど党首としてもっとイニシアチブをだしてもいいんじゃないか。4〜5日前に野党は法案を提出している。その後で民主党の福田議員が民主党案を持って自民党を訪問。同意してほしいと申し入れたが、不完全だと断られ、自公案にある一項を入れることを条件に出された。福田議員は受け入れたが、その後党内で検討したとの報道に接していない。実質、自公案丸呑みがいやなのか? 被爆者の件は前政権で被爆者団体と救済の合意ができている。もちろんゴールではないけど後は実行するだけになっている。いまだ実行したとの話は聞かない。当事者は待ち望んでいる。早急に実行すべきだ。
459:秋田の名無 11/15 15:53 oEQBwFa60 鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」(友政懇)の偽装献金疑惑が広がって いますが、支出の面でも年間6000万円を超す不自然な「人件費」の存在が注目されています。 1995年1月に設立された友政懇の政治資金収支報告書によると、95年〜2000年までは、 事務所費や光熱水費などの経常経費のうち人件費は、いっさい支出されていません。 ところが、01年に突然に7294万円を計上して以来、08年まで、5822万円〜7742万円に のぼる人件費を計上しています。(表参照) 8年間で総額5億3195万円、年平均約6650万円です。 これは、政治家の人件費のなかでも突出した金額です。 自民、民主両党のおもな政治家の資金管理団体の人件費(08年)をみてみると、「小沢秘書軍団」 といわれるほど秘書を多く抱える民主党の小沢一郎幹事長はわずか310万円です。福田康夫 元首相は1610万円、麻生太郎前首相は404万円、谷垣禎一自民党総裁にいたっては、ゼロです。 人件費は、事務所費同様、政治資金収支報告書では、総額の記載のみとなっており、領収書添付も 必要でなく、その内実は当事者でしかわかりません。 佐田玄一郎元行政改革担当相、松岡利勝元農水相(故人)、赤城徳彦元農水相などが、 親族や秘書の自宅や国会の議員会館などに資金管理団体などの事務所を置き、多額の 事務所費や人件費などを計上していたことが発覚、閣僚の辞任などの事態になりました。 鳩山首相は、「故人」献金はじめ、5万円以下の「小口(匿名)献金」など、収入の虚偽記載疑惑が 問われています。それだけに、多額の人件費が実際に政治活動に使ったものかどうか、みずから 明らかにする責務があります。 しかし、鳩山氏の弁護士は「現在捜査中ですので回答は差し控えさせていただきます」としています。(一部略) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-14/2009111401_03_1.html
460:秋田の名無 11/15 15:56 oEQBwFa60 これもうっかりで済むのかなー? 脱税でポッポちゃんタイホーならないかな? それとも秘書のせいにするか?
461:秋田の名無 11/15 17:7 MFaTWj/s0 >>458 積極的ではない、とも思えるんだけどさ。 何はともあれ、事業仕分けのほうが先なんでしょ。 まあいずれにしろ、やることも順番おかしいねw
462:秋田の名無 11/15 18:24 1KGANkGoO 日本国民のごく一部の自民党信者、もっと頑張れww
463:秋田の名無 11/15 18:58 ehoV0qYE0 自民がどうとかじゃないことを未だにわからないバカがいたw
464:秋田の名無 11/15 19:5 ADXYkU7wO >>462 俺たちが住んでるこの国がどうなってしまうのかを考えて真剣に議論してるのに下らない煽りを入れるな。 それとも在日か?なら納得だがな。
465:秋田の名無 11/15 19:22 p6k5PR7IO 何か批判すると自民党信者と言う精神構造も単純だな。
466:秋田の名無 11/15 23:36 tD1hhNdoO 全ては 今回の選挙結果が物語ってる!? 政権は確実に交代したのだし、国民の大半はそれを望んで投票したのだし! 何を言おうが、いまさら負け選挙 担いだ者の 遠吠えとしか思えない!
467:秋田の名無 11/16 0:31 kz3n2eVM0 首相が脱税とかして平然としてるんだから、まともに納税しようなんて思わなくなるわな。
468:秋田の名無 11/16 1:41 KmS220QAO >>466 有権者が政権交代を望んだのは事実だし、その結果三党連立ができた。現実は受け入れるべきだし期待するしかない。 でも有権者ていうのは選挙で支持政党を勝たせたらそれでお仕舞いか? 民主主義は権力者に対して様々な縛りを用意している。民主主義を担保するためにね。その中で最大の縛りは庶民の声であるべきじゃないのか。 偽装献金やら脱税やらで疑惑があっても支持したから目をそらしても良いわけ?目的のためにはどんな手段でも正当化できるの? 政策の矛盾、福祉予算の圧縮、地方軽視、現場感覚の希薄さ。なにをやっても文句のひとつも言えない子羊で甘んじるのか? 支持したんならなおさら、最後まで責任持って監視し、ものを言う義務があるんじゃないか?
469:秋田の名無 11/16 7:32 WS9Ku7b6O 民主党支持したものは批判より期待が大きい。 自民党のつけをなくしてさらに良くするためには時間がかかる。 自民党信者は批判より反省してなさい。
470:秋田の名無 11/16 10:40 TpxZtMX6O >>469 おめでたい人だね。まぁミンスマンセーって喜んでなよwww
471:秋田の名無 11/16 13:48 F6gGLa3EO 小泉改悪
472:秋田の名無 11/16 18:6 F6gGLa3EO 県知事はBONUS返上しろ
473:秋田の名無 11/16 19:1 2WEvPw06O http://mobazilla.ax-m.jp/index.php?_ax_v=2&_ax_u=http%3A%2F%2Fl20.chip.jp%2Fkojinkenkin%2F
474:秋田の名無 11/16 19:30 YvYypc1cO >>464 納得と言う事は、在日なら煽りオッケーか。
475:秋田の名無 11/16 20:26 xhabaHjkO 民主党を必死に擁護する理由w 民主・小沢幹事長「(外国人政権について)韓国政府サイド、在日の方々からも要求が非常に高まってきている」 国民の9割は反対してるのにどこの国の政治家だよw
476:秋田の名無 11/16 23:18 YBnY2hH2O >>474 なんだ図星だったのかよw その思考回路もまさに「在日」だなw
477:秋田の名無 11/16 23:19 P1PewVN2O 国家戦略会議、事業仕分け、寺田がんばれ!マニフェストに向かって公約を実現するべ!道路より一言を見てけれ!
478:秋田の名無 11/16 23:54 h5Iv2k8.0 >>477 おまえ農家だろ
479:秋田の名無 11/17 16:34 Su97WEz2O 民主党最高!
480:秋田の名無 11/18 23:20 SyJEH.EgO ミンス詐欺
481:秋田の名無 11/19 8:3 MaehZPtEO 民主支持者って民主批判すると大半議論で返さないのな。「自民党信者」とか「2ちゃんねら」とかつけたがるの何で?
482:秋田の名無 11/19 8:47 Gf0DwNm20 >>481 とりあえず反対、意味もなく反対って野党体質は政権取っても不変w
483:秋田の名無 11/19 11:1 nVj7rLC20 民主に政権取らせてみようとか思った奴 心底馬鹿なんじゃないの? マジで迷惑
484:秋田の名無 11/19 11:49 8.BIpNDoO ありがとう民主党
485:秋田の名無 11/19 20:12 mJN/2E/YO ★小沢氏の「政治とカネ」で民主に更に広がる波紋 ・民主党の小沢一郎幹事長にからむ「政治とカネ」問題が19日、新たに2件明らかになり、政府・民主党には波紋が広がっている。 渦中の小沢氏は同日午後、国会内の幹事長室に険しい表情で姿を現した。中堅ゼネコン「水谷建設」の元会長が「平成16年に小沢氏側に少なくとも5千万円を持っていった」と東京地検特捜部に供述していたことが明らかになったものの、小沢事務所は同日夕には、事実関係を否定するコメントを出した。 民主党幹部らは「私がコメントすべき話ではない」(輿石東参院議員会長)などと一様に口を閉ざした。平野博文官房長官も記者会見で「どういう報道か承知しておらず、コメントを控えたい」と語るだけだった。 ただ、最高実力者である小沢氏の新たな疑惑は、政権と民主党に打撃を与えかねない。ある議員は「本当なら議員辞職すべきだ。」と不安を隠せない様子だった。
486:秋田の名無 11/19 20:21 mJN/2E/YO モラトリアム法案強行採決までの流れ ・十分な審議時間を確保すると与党(民国社)が野党(自公共)に約束 ・与党が法案趣旨説明し、野党が2時間質問 ・翌日委員会はないはずなのに召集。採決する構えを見せる与党 ・与党側が嘘つくとかありえんだろJK、と自公退席。採決に出席すると賛成とみなされるため。 ・共産は、参考人招致かと思って出席したら実は採決で、賛成したことになってしまった 自公政権:話し合ったし修正もしたが埒があかない→強行採決 自公政権:話し合いたいのに出席してくれないから埒があかない→強行採決 民社新 :話し合う気も無いのに、「よく話し合おう」と嘘をつく→強行採決 麻生政権の最短採決まで13日間 鳩山政権の最短、18日審議開始→19日強行採決。審議時間2時間
487:秋田の名無 11/19 20:29 mJN/2E/YO ★鳩山首相の選挙経費にも「不自然な点」自民・村田氏 ・鳩山由紀夫首相の偽装献金問題を追及している自民党の村田吉隆衆院議員は19日、札幌市で記者会見し、平成17年衆院選でのポスター代などの経費として、公費負担の上限額をそのまま北海道選挙管理委員会に報告するなど不自然な点が見つかったと発表した。 村田氏は会見で「水増し請求はなかったが、限度額を上回った分を(道選管に)収支報告していなかった」と指摘。「首相は税務申告なども含め、あらゆる報告があまりにもずさんだ」と批判した。 村田氏らが今年8月の衆院選の選挙費用を調べた結果、選挙カーのガソリン代の領収書のあて名が、政治団体として届け出がない党支部だったことも明らかになった。 室蘭市の鳩山事務所は「担当者が不在で、分からない」としている。
488:秋田の名無 11/19 22:22 bWS4Vo5sO 担当者は友愛されます
489:秋田の名無 11/20 11:58 DYgJuozYO 政府、ついに「日本は現在デフレに陥ってしまった状況である」を公言.... んなもん国民はずーっと前から感づいてたわ。 せっかく日経平均が1万回復して、それをキープしてたのに民主党に変わってからずっと続落だな。 グラフをみたら原因が明らかすぎて笑えてくるわ
490:秋田の名無 11/20 19:17 dRBLQ6ug0 若葉マークの初心者政権だと思って生暖かくみてきたが、 世界経済は軒並み回復基調なのに、 日本だけが全く逆で、 政権が交代して以降、株価が下がりっぱなし。 もう一度政権交代で景気回復を・・・
491:秋田の名無 11/20 20:6 wib2lvc6O いっそ毎年総選挙やったら選挙特需なんかが生まれたりしてね。
492:秋田の名無 11/20 21:39 HPUa.FpIO 逮捕回避策でいっぱいいっぱいなんだよ!
493:秋田の名無 11/20 23:23 DUkQh4Gg0 小沢は自民の誰よりも黒すぎて自民にいられなくなって離党しただけ。 やっていること、これからやることは、表向きの聞こえはいいけど、 田中角栄時代に戻すのと大差ないでしょう。
494:秋田の名無 11/21 3:37 FE2oo0UQO いっそ角栄時代の方がいいわ
495:秋田の名無 11/21 10:28 21hXuKMgO 財務委員会以外にも各委員会で強行採決してきた。一部メディアは前政権時代と同じと批判しているが、中身は大違いで、その点は>>485がレスしてくれている。加えて理事会の日程協議もなしでいきなり委員長職権で採決日程まで決める。与党の都合で理事会や委員会の時間がコロコロ変わる。野党質問の時間の直前に質疑を止め、質問権を奪う。前政権とはかなり違う非民主的な運営だ。 また日米首脳会談の本会議での報告、質疑からも逃げ、政治と金に関する予算委員会集中審議にも当然応じない。野党時代の民主党が主張した党首討論からも相変わらず逃げまくる。 鳩山は党で決めたことだからと知らんぷりを決め込む。「大いに議論しようではありませんか」と大見得を切った割りには小沢には何一つ文句を言えない。 これが鳩山のいう内閣と党の一体化とか政治主導の意味なんだろうか。 野党時代からのパフォーマンス政党、政局第一の体質は何も変わっていないじゃないか。 いい加減にしろと言いたい。
496:秋田の名無 11/21 20:20 81FRGEFkO 岡田外務大臣は三重県四日市市で講演し、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題について、来年度予算案の編成に向けて年内には結論を出すべきだとしたうえで、最終的には鳩山総理大臣が判断することになるという考えを示しました。 この中で岡田外務大臣は、普天間基地の移設問題について政府内の足並みが乱れていると指摘されていることに対し、「私と北澤防衛大臣はよく相談をしており、認識にほぼ違いはない。鳩山総理大臣は沖縄に対する思いが強く、ニュアンスに違いはあるが、そう大きな差はない」と述べました。 そのうえで、岡田大臣は「そう時間を置かずに方向性を決めなければならず、鳩山総理大臣と関係閣僚でよく相談しながら進めていきたい。来年度予算案を要求しなければならず、来月いっぱいには決着したほうがいい」と述べたうえで、最終的には鳩山総理大臣が判断することになるという考えを示しました。 しかし鳩山由紀夫首相は21日午後、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題をめぐり、年内に結論をまとめる方針を固めたとする一部報道について、「まだまだそんな段階ではとてもない。全くの推測だ」と否定した。 同時に、「最初から期限を決めていたら、交渉がやりにくくなる。最初からお尻(期限)を切ったような交渉はできない」と強調した。都内で記者団の質問に答えた。
497:秋田の名無 11/21 20:22 81FRGEFkO 自民党の大島理森幹事長は21日、テレビ東京の報道番組に出演し、民主党の国会運営の迷走について「小沢(一郎幹事長)さんの周囲にいる人たちが、小沢さん(の顔色)を見ながら一生懸命やっている。だから混乱が起こる」と述べ、山岡賢次国対委員長の指導力不足を暗に批判した。そのうえで、政府・与党が目指す法案の会期内成立を「絶対と言っていいほど無理だ」と指摘した。
498:秋田の名無 11/21 20:23 81FRGEFkO ★「ドン引きされる日本」TOPIX年初来変化率ついにマイナスに ・日本の株式市場全体の値動きを表すTOPIX(東証株価指数)の年初来変化率が、今週ついに マイナスに落ち込みました。 ■2009年 G7の主要株価指数の年初来変化率(11月18日時点) アメリカ: +22.87% カナダ : +29.65% イギリス: +20.48% ドイツ : +20.32% フランス: +18.96% イタリア: +19.91% 日本 : − 1.07% 日本を除くG7諸国はいずれも今年すでに2割〜3割程度株価が上昇中です。
499:秋田の名無 11/21 22:40 jKr.kwNg0 「ボンビー! インド洋給油を廃止したら 予算が400億浮いたのねん! でもその代わりにアフガンに5000億配らなきゃいけないのねん! 何ごともタダじゃすまないのねん!ボンビー!」 あれ?与党の様子が・・・ 「グェッヘッヘ!こちらの政党のほうが居心地がよさそうだな!」 「グェッヘッヘ!世界にはグローバル化の波が来ているようだな! サイコロを16個ふれ! 出た目の数だけ 参政権を持った外国人を連れてきてやろう!」 なんと 収入の○○%が在日外国人へのバラマキになってしまった!
500:秋田の名無 11/22 1:2 Hfb6f2AY0 間違いなく来年はこれまでより不景気。 民主に経済回復の兆しをもたらすノウハウなんか無いってwww いまのところ、それまで必死に集めたネタを小出しにして 来年の参院選へ向けて「自民は悪、復活させてはいかん」 なんていうのを刷り込みさせるためだし。 たしかに自民もクソな連中が多いが、それとこれとは別。 民主はまず、困窮する日本の諸問題に真摯に取り組むべきで。 それはそうと。 最初の臨時国会でまず参政権への取り組みを見せたのは、 結果はともかく、支援者の朝鮮関連へのパフォーマンスだったな。 小沢も検察に嫌われているから、いつ寝首かかれるかわからんので 取り急ぎそれだけは態度として示したかったわけで。
501:秋田の名無 11/22 2:0 Hfb6f2AY0 ああ、そうそう。 寺田学は「地方にとっては大きなお世話」とか言っていたけれども。 地方にとっては「寺田学こそ大きなお世話」はわかってるんだろうかw というかこの方、小泉が地方への金を抑えたときにさんざんケチつけたじゃん。 今自分でそれと同じことしてどうするんでしょ?www アレか?秋田に金が入らんと、親族の会社が潤わないって? なんかそんな感じだったんですけどね当時。 地方は独自で、みたいなことを言ってはいるものの、 どう見ても実態は「地方が民主政権にひれ伏す」が目的でしょう。
502:秋田の名無 11/22 18:22 tR8CosJoO 緩やかなデフレ?激しい価格競争のおかげで何年も前からデフレだよ…!今さら何を言うのか…(ToT) ボーナス前にいらん事言うなや内閣!
503:秋田の名無 11/22 22:12 Ch4gs56U0 ミンスはこんな状況になってもなんの経済政策、景気対策しないのな
504:秋田の名無 11/22 23:26 6VqWfUoYO ( ゜д゜)、 鳩山総理は22日、アメリカ大使公邸で、ルース駐日大使らとお互いの母校であるスタンフォード大学のアメフトの試合をテレビで観戦しました。 「スポーツ以外の話は、みなさんが期待されているかもしれませんけど、一切しません」(鳩山首相) 懸案の沖縄のアメリカ軍普天間基地移設問題について鳩山総理は、「何も話していない」としていますが、22日は東京ドームの始球式で見事ストライクを決めた鳩山総理、「政治もストライク投げたいね」と思わず本音を覗かせました。
505:秋田の名無 11/23 19:16 2wps6LvMO くそ高い企業年金払うくらいなら日航なんて潰しちまえ。
506:秋田の名無 11/23 22:22 QBhmH3UQ0 鳩山さんはちゃんと仕事してるだろ。ネトウヨはむやみやたらに上げ足取って叩くのやめろ。 鑑賞した映画『サマーウォーズ』の感想「友愛だね」 9日の鳩山代表 http://www.asahi.com/politics/update/0909/TKY200909090396.html 鳩山夫妻来た!友愛ファッションショー http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000001-dal-ent 東京国際映画祭、今年は鳩山首相・幸夫人がサプライズ来場 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091016-00000025-oric-ent 鳩山首相夫妻が「コルテオ」堪能 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091104-00000633-san-pol 鳩山首相 国立劇場で歌舞伎鑑賞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091121-00000033-maip-pol 米大使とアメフトTV観戦=鳩山首相 http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20091122-00000015-jij-pol
507:秋田の名無 11/23 22:27 NA6ulnvkO 今日だって始球式の仕事ちゃんとこなしてしたね
508:秋田の名無 11/25 12:17 vC087Od.O 自民党の前衆院議員や有識者を中心とした有志グループが、25日に選択的夫婦別姓や永住外国人の地方参政権付与などの諸政策に反対する請願書を鳩山由紀夫首相あてに提出することが24日、わかった。請願書の署名は13項目約10万人に及ぶもので、中山成彬元文部科学相が署名活動の代表発起人を務めた。 13項目の請願書はこのほか、国立戦没者追悼施設建設や人権救済機関設置法案、日教組教育などに反対する内容。17日現在でのべ9万8113人の署名が集まり、とくに外国人参政権については1万1444人、人権救済機関法案には8273人の反対署名がそれぞれ集まった。 請願書に署名している自民党の前衆院議員には西川京子、萩生田光一、林潤の3氏ら計21人がいる。 中山氏は産経新聞の取材に対し、請願書提出の理由について「民主党政権は外国人参政権などマニフェスト(政権公約)に書いてないことも強引に成立させようとしている。国民の中に懸念を持っている人たちが多いということを分かってもらいたい」と述べた。請願法では、請願を受け取った場合、政府は「誠実に処理しなければならない」と定めている。
509:秋田の名無 11/25 22:7 vC087Od.O ★「今でもないと信じたい」=実母からの多額献金−鳩山首相 ・鳩山由紀夫首相は25日午後、実母らからの多額の献金を政治資金収支報告書に記載していなかったことについて「確かに私はないと信じていたし、今でもないと信じていたい」と語った。首相官邸で記者団の質問に答えた。 とうとう母親も友愛か…。
510:秋田の名無 11/26 17:48 gMxp06x2O 事業仕分けオモロー
511:秋田の名無 11/26 17:54 gBOJUgeUO 天下り天国な独立行政法人や財団法人への税金投入は自民党信者が出すべき。
512:秋田の名無 11/26 18:30 SzTmO1RoO 仕分け作業 ↓ 景気悪化 ↓ 給料減少 ↓ 倒産 こんな感じであってますか? 来年は辛い年になるのでしょうか?
513:秋田の名無 11/26 20:0 Rec1b4Ts0 >>512 未来に決まった答えなど無いよ。
514:秋田の名無 11/26 22:39 gMxp06x2O 事業仕分けを、民主と自民がガチでやったら、さぞかしオモローだったろうに。
515:秋田の名無 11/26 22:57 SzTmO1RoO 子育て支援金?っていつから貰えるのですか? 来年4月からですか?
516:秋田の名無 11/26 23:29 Qr.u44l2O >>515 参院選前。 お金ばらまくからまた民社党に入れてね、って戦略らしい。
517:秋田の名無 11/26 23:35 gMxp06x2O >>515 うろ覚えだけど、6月だったような。
518:秋田の名無 11/27 0:2 iCAR1glk0 >>511 税金投入はしてもいいんだよ。 ただなあ、使途の内容が問題なわけで。 天下りのじじいに金かすみとられるってことをやめないとな。 一見くっだらねえ事業でも、それで飯食えている会社ってあるんだよ。 しかもちゃんと入札して、下請けとしてなんとかやっている。 そういう連中、来年は確実死亡なんだけどね。 そのへんで失業者増えるよまた来年。 日本で失業者増えて、デフレで、円高で。 嬉しいのは中国とか韓国。 それくらい民主の馬鹿でもわかるだろう。 わかっていてやってるんだけどねw
519:秋田の名無 11/27 2:29 c3j5MKSAO >>515 子育て応援特別手当てのことかな?それなら補正予算の執行停止でなくなった。本来は確か11月申請で12月支給でした。 民主党の公約のこども手当ては従来の児童手当てと同じで6月が一回目の支給予定。ただし予算がまだなんであくまでも予定。
520:秋田の名無 11/27 7:21 neTD372cO 特殊法人の更にその下のファミリー企業というのがぶら下がっていて、例えば高速道路の非常電話みたいなものを 町の電器屋なら3万円で納入できるはずなのに、そもそも入札する資格を与えられず、 変な条件を付けてファミリー企業でなければ入札することができずに200万くらいで 納入されている、という感じだと思います。 公金にたかることを恥とも思わない各種公務員が多すぎるのが原因かと。
521:秋田の名無 11/27 8:19 kynpKb8Y0 今の日本では、組合が異常な組織(地方公務員や教師やJAL)に入った 人間は、例外無く人格が腐りはてて強欲で傲慢で寄生虫根性丸出しの 銭ゲバになるという事実。JALにお金だすの絶対反対よ。糸山さん あたりが今後どうにかするつもりなのかしら? JALOB・OGのあさましいこと。これまで高額年金をもらって、 夫婦無料になるJAL機で海外旅行しまくってた人たちが、それが できなくなるからってものすごい剣幕。現在の状態を招いたのが己の せいであることの自覚は皆無。 日本人は「遠慮」っていう美徳があったのに、こういう世代からすでに 忘れ去られているという事実に嫌悪感。
522:秋田の名無 11/27 9:6 K/yr0VEkO 鳩山由紀夫首相が26日午後の衆院本会議の最中、扇子に「鳩山由紀夫」「友愛」などと書き込むのに熱中する場面があった。首相は周囲も目に入らずサインに没頭していたが、 カメラを向けられると、上を見上げて思わず手で覆い隠した。 ▽画像:衆院本会議中、扇子にサインをする鳩山由紀夫・首相…産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/091126/plc0911262240028-p1.jpg
523:秋田の名無 11/27 9:15 K/yr0VEkO ・鳩山首相は26日、円相場の急騰について「円高というよりドル安。原因はドル(アメリカ)にある」との認識を示したうえで「急激に為替が動くことは望ましくない」と述べた。 急激な円高が日本経済に与える影響に対しては「景気が二番底に陥らないように対策を早急に講じる必要がある」と語り、09年度第2次補正予算案や10年度予算案に盛り込む経済対策に全力を挙げる考えを強調した。
524:秋田の名無 11/27 9:17 K/yr0VEkO 菅直人副総理・国家戦略担当相(63)の資金管理団体で全国後援会の「草志会」が、支持者から集めた年2万円の「後援会費」を「寄付」として処理し、税額控除に必要な書類を総務省に交付させていたことが26日、産経新聞の調べで分かった。 政治資金規正法は後援会費の税控除を認めておらず、多額の税金が不正に還付されたおそれがある。後援会と称しながら、政治資金収支報告書では会員数が毎年ゼロ。 識者からは「事実上の寄付金偽装」との批判も出ており、規正法違反(虚偽記載)の疑いがある。
525:秋田の名無 11/27 12:10 f8gfYx1gO 来期から大増産の嵐の中、パチンコと公務員は無風かよ 分かりやすいな
526:秋田の名無 11/27 12:11 f8gfYx1gO すまんこ ×大増産 ○大増税
527:秋田の名無 11/27 20:22 RHBTkPnsO リーマンショックに続きドバイショック発生 皆さんいままでお疲れ様でした。 日本発世界恐慌が始まります
528:秋田の名無 11/27 21:10 16x/lP8E0 寺田の、官報の件www やっぱバカだなwwwww
529:秋田の名無 11/27 21:28 neTD372cO ドバイと秋田県の総生産額って、ほとんど同じなんだなw
530:秋田の名無 11/27 21:31 16x/lP8E0 小沢 ダーティー 菅、寺田 バカ 蓮舫 キティ 鳩山 ダーティー&バカ&キティ
531:秋田の名無 11/28 18:5 pw126245064033.5.tik.panda-world.ne.jp 寺田学は今回、一見出世かと思うが。 実は単なる使い捨てコマなんだろうな。 蓮舫と一緒の扱いwwwww
532:秋田の名無 11/28 23:41 p3232-ipbf6504marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 税金の大切さをブログで説いている人がいますが。 それでのし上がった土建屋一家がいましたね。
533:秋田の名無 11/29 1:18 07031041796946_vb 60過ぎて母親から小遣い9億貰ったり 今の総理はすげー
534:秋田の名無 11/29 2:35 07032040320916_mh >>531 レンホウと一緒の扱いって…いつからマナブそんなに偉くなったんだ?
535:秋田の名無 11/29 2:39 03O3MJR 次の総選挙で当選したら今度は大臣候補だよ
536:秋田の名無 11/29 19:59 07032040632644_vh ★脱税総理“党首討論 今国会で応じず” 民主党の輿石参議院議員会長は、甲府市で記者会見し、自民党などが鳩山総理大臣の政治資金問題などで党首討論などの開催を求めていることについて、来年度予算案の編成が最優先だとして、今の国会では応じられないという考えを示しました。 自民党などは鳩山総理大臣の政治資金をめぐる問題などを議論するため、30日までの国会の会期を 来月18日まで延長し、鳩山総理大臣と谷垣総裁らとの党首討論などを開催するよう求めています。 これについて、輿石参議院議員会長は「今の国会の会期を延長するかどうかは、あす決める。 ただ、政府・与党としては、国民生活のために来年度予算案の編成を最優先に考えたいので、鳩山総理大臣の政治資金をめぐる問題などは、通常国会できちんと議論すればいい」と述べ、今の国会での党首討論などの開催には応じられないという考えを示しました。
537:秋田の名無 11/29 22:20 5Ke2WxU またやって欲しいなぁ、事業仕分け。
538:秋田の名無 11/30 0:56 07032040320916_mh 事業仕分けか、強制力ないしな。イチローもマニフェストどうり行かなかったらゴメン言っちゃったし、なんだかな〜
539:秋田の名無 11/30 1:25 5Ke2WxU 100%は期待してないよ ちなみにどこの政党でも無理だろ
540:秋田の名無 11/30 7:6 06S3NgF 残りの事業もやれ
541:秋田の名無 11/30 20:58 p3232-ipbf6504marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 事業仕分けとやら、いったいどこが仕分けなのかわらからんけれど。 そんなのやったら北東北や四国あたりが 真っ先にダメージ受けて立ち直れなくなるだろう。 しかも「陳情システム」という意味不明な窓口まで作り、 各地方、民主のお伺いをせざるえをえない体制が万全じゃないか。
542:秋田の名無 12/1 5:47 07k00GJ 谷垣曰く 「鳩山家では過去五年間で九億円の家族手当てがありました」 山田くん、座布団一枚!?
543:秋田の名無 12/1 19:51 pw126246104009.6.tik.panda-world.ne.jp 鳩山の母親w さすが、自民でいちばん黒かった 経世会の連中が作った民主だな。
544:秋田の名無 12/1 21:2 07032040306556_md 学君は次回の参議院選挙に出る為に売名してるんだよ! 県の為(私腹)又は国の為(私腹)一生懸命働かせて頂きます!ってなとこだろ…
545:秋田の名無 12/1 22:25 p3232-ipbf6504marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 国会議事録でかんたんに検索できるが。 彼はたいしたことしゃべってないよ今まで。 現時点でもまだそんな感じなんでしょう。
546:秋田の名無 12/1 22:46 pw126253073229.13.tss.panda-world.ne.jp 事業仕分で無理矢理捻出する金からアフガンに五千億提供 しかしオバマから戦略の説明もらえずw
547:秋田の名無 12/2 10:42 5Ke025g 総理はお母さんから『高額な子供手当て』を頂いていたとさ。 そのお母さんは病院へ逃げ込んだ。 昔の悪徳政治家とやる事が一緒(笑)
548:秋田の名無 12/2 11:7 i121-119-55-249.s05.a005.ap.plala.or.jp 親が子に財産を貸与して、その後に親が債権放棄すれば相続税を逃れ られるってことなのかしらね? 「どうせユキちゃんのモノになるんだから、これあげる」って実弾用に くれてやったんでしょうね。でも億単位の金をコドモにポンっと あげる安子ってやっぱ馬鹿親。嫁の不倫の尻拭いしにアメリカまで 行っちゃうし。 国税庁はユキヲに督促状を送るように。自分が生前贈与してもらった 金額はユキヲの何分の一だけど贈与税を払ったのよ。なんか腹立つわ。
549:秋田の名無 12/2 12:42 07032040632644_vh ・わが家に区役所から赤紙がやってきた。「督促状」と書かれた郵便を開いてみると、築20年になるわが中古マンションの固定資産税を滞納しているから即刻納入せよ、と書いてある。あれ、払ったはずなのにと領収書を探しまわること30分。あった、あった。 ▼胸をなでおろして、納入日のスタンプを確認すると、確かに期限から数日過ぎていた。 さっそく区役所に電話して、担当者に納期が遅れ、手間をかけたことをわびておいた。たとえ少額でも期限通りしっかりと徴税しようという毅然(きぜん)たる態度は官吏の鑑(かがみ)である。 ▼願わくば、その心意気をサラリーマンや自営業者だけでなく、政治家にもみせてもらいたいものだ。ほとんどの新聞は、鳩山由紀夫首相の母が、息子に10億円以上もの資金を提供してきたと報じているが、脱税のにおいがプンプンする。 ▼首相の元秘書は、母から子への「貸付金」と説明しているというが、借用書はむろん、カネを母親に返している形跡もない。世間の常識では、これを贈与といい、大多数の国民は多額の贈与税をちゃんと払っている。 ▼「国民からしたら本当かと思うかもしれないが、(知らなかったのは)事実です」と首相はシラを切っている。ならば、母親にちゃんと聞いてみればいい。「司法の判断を待つ」と いうが、還暦をとっくに過ぎた男が自分で判断できないのだろうか。 ▼首相は国民から血税を集め、効率的に使うよう託された行政の最高責任者である。その責任者が、何億円もの税金をごまかしていたとすれば罪は万死に値する。国税庁の面々は、しっかりと鳩山家を税務調査し、問題があれば、躊躇(ちゅうちょ)なく督促状を 送りつけてほしい。
550:秋田の名無 12/2 13:39 Fgu3NPR >>549 全く同感だ。 報道によれば邦夫にも同額の資金提供がされていたとのこと。これを知らなかったとしたら監督責任が問われる。政治資金規制法改正に後ろ向きなのも保身を考えているとしか思えない。政治の信頼回復とか命を大事にする政治とか言っているけど、実際は口先だけ。
551:秋田の名無 12/2 23:53 p3090-ipbf2702marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 道路ほしいなら「民主応援を」副幹事長、陳情の知事らに http://www.asahi.com/politics/update/1126/TKY200911250469.html 何が地方分権だって。笑わせるな。
552:秋田の名無 12/3 0:6 pw126249114192.9.tss.panda-world.ne.jp 某所よりコピペ みんすとうのかつやく ・日経平均を1000円も下げたよ! ・自衛隊を仕分けして、防衛力を手薄にしたよ! ・日教組と仲良しだから、免許更新制も廃止だよ! ・サウジを怒らせて、石油輸入をあやしくしたよ! ・ノーベル賞とったえらい人たちを怒らせるほど、科学にお金出さないよ! ・生活保護にはお金出すけど、働いてる人は増税だよ! ・外国人やチョンに選挙権あげるよ! ・チョンがもっといっぱい日本に来るよう、空港の警備を手薄にしたよ! ・みゆきとごはんたべたよ ・みゆきとファッションショーでたよ ・みゆきとおすもうみにいったよ ・みゆきとチョンとごはんたべたよ ・みゆきがSPに「消えてよ!」って言ったよ、おちゃめだよ ・まっ赤赤のバーサンを法相にして死刑ストップ&外国人在住権あげまくりだよ! ・朝鮮学校を無料にするよ! ・脱税しまくりだよ!ママからもらったから問題ないよ! ・友愛もしまくりだよ!中川?誰それ ・「道路作ってほしけりゃ票よこせ!」ってはっきり言っちゃったよ! ・不祥事起こした社保庁職員、戻ってきていいよ! ・普天間?何それ ・漢方なんか実費で買えばいいじゃん! ・経済政策、雇用対策はしないよ!見守るよ! ・民主討論なんかお断りだよ! ・マスゴミはボクの味方だからやりたい放題だよ!みゆきとごはん食べるよ! ・国というものが何だかわからないよ!
553:秋田の名無 12/3 22:28 06c28dE 民主党のマニフェストはなんだったの?選挙の票が欲しいから出来ない事書いちゃたの?
554:秋田の名無 12/3 23:4 p3090-ipbf2702marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 民主党マニフェストのほぼ全部がそうなんだが。 明らかに二律背反するような諸問題を 「同時に解決できる」という形で安請け合いする。 結果、ここしばらく、連日のようにボロが出ている。 ついこの間まで、ネクスト●●大臣とかやっていたが、 あれはママゴトだったのが証明されたわけで…。 実際のところは政策秘書らががんばっていただけ。 議員たちには何のスキルもなかった。
555:秋田の名無 12/3 23:16 07032040320916_mh 皆さん何をいまさら
556:秋田の名無 12/4 2:14 03O3MJR 衆参同日選挙まで約半年
557:秋田の名無 12/4 5:39 07k00GJ 野党議員、仕事しようよ。 国会に出ない分は減給じゃねぇの?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]