3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

政治経済A
46:秋田の名無 9/2 18:51
国会議員に県内のコトを期待するのが間違いでは?
県内が上手くいかないのは知事と県議のせい。 議論は県政スレへ。
47:秋田の名無 9/2 19:19
>>46
本気で言ってるのか?
だったら選挙中の地元民への公約は何なんだ?
上の方の書き込みで耳が痛い、苦い話でもあるのか?
48:秋田の名無 9/2 19:37
>>36どこが政権与党になっても掲げる政策に間違いがあるなら修正するべきじゃないのか。民主党の政策は財源の問題もそうだけど整合性や効果に疑問を感じる。佐竹知事でなくとも同様の人はいるんじゃいか。
49:秋田の名無 9/2 19:45
秋田選出の国会議員が県内の事を考えて仕事しなければ、数年後に秋田は終わります。特に百年に一度の不況に、一年生議員を選ぶ秋田県南は余裕なんでしょうね。
50:秋田の名無 9/2 20:18
>>38
助かる人もそうでない人もでてくる。今年度補正予算で未執行分約4兆円を凍結すると発表したが、このなかには失業対策予算、介護職の給料アップ、農地の有効活用の予算なども含まれており雇用や景気に悪影響が出る恐れがある。
自らの政策のために庶民の期待を裏切るのは本末転倒だと思う。もっと柔軟に対応してほしい。
51:秋田の名無 9/2 20:29
>>46
国会議員の仕事には、地方と省庁のパイプ役になって地方にお金、予算をつけるって仕事もあるんだよ。いきなり、県知事が陳情にいったって鼻糞扱いっていう時もあるんだよ。だから、中央に人脈ある人が必要だったんだよ、今迄はね〜。民主政権になったから、どのように変わるのかはわかんないけど、とりあえず、寺田学には金持ってきてもらわないと、秋田は萎んで行く一方になっちゃうよ。
52:秋田の名無 9/2 22:19
ニュースで報道してた。
そこで一句

自民党 敗れてもなお 天下り
53:秋田の名無 9/2 22:29
自○党議員大好き人間に聞きたい!。何期も当選した○田は何をした?
同○潰して関連企業2社トばして下請けの親方自殺に追い込んでるアホ親父じゃん。
『秋田の発展の為…』なんて曰ってるけどヤッテる事まるで逆だし。
まだ有るけど聞きたい?
54:秋田の名無 9/2 22:42
二田?金田?
自殺?それは一族身内の問題ではないのかな?寺田前知事だって、自民党代議士に陳情行ってるし、秋田の為に何をしたと言われればあなたが今暮らしている、もっと言えば生まれてきた事自体が、自民党代議士のおかげでもあると思うけど。
55:秋田の名無 9/2 22:54
>>53
秋田の事でもっと言えば、●田知●が就任、●田が代議士になってから、不景気になったような感じするが。貧乏神ついてるんじゃないか。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]