3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

政治経済A
510:秋田の名無 11/26 17:48 gMxp06x2O
事業仕分けオモロー
511:秋田の名無 11/26 17:54 gBOJUgeUO
天下り天国な独立行政法人や財団法人への税金投入は自民党信者が出すべき。
512:秋田の名無 11/26 18:30 SzTmO1RoO
仕分け作業

景気悪化

給料減少

倒産


こんな感じであってますか?

略12
513:秋田の名無 11/26 20:0 Rec1b4Ts0
>>512
未来に決まった答えなど無いよ。
514:秋田の名無 11/26 22:39 gMxp06x2O
事業仕分けを、民主と自民がガチでやったら、さぞかしオモローだったろうに。
515:秋田の名無 11/26 22:57 SzTmO1RoO
子育て支援金?っていつから貰えるのですか?

来年4月からですか?
516:秋田の名無 11/26 23:29 Qr.u44l2O
>>515
参院選前。
お金ばらまくからまた民社党に入れてね、って戦略らしい。
517:秋田の名無 11/26 23:35 gMxp06x2O
>>515
うろ覚えだけど、6月だったような。
518:秋田の名無 11/27 0:2 iCAR1glk0
>>511
税金投入はしてもいいんだよ。
ただなあ、使途の内容が問題なわけで。
天下りのじじいに金かすみとられるってことをやめないとな。

一見くっだらねえ事業でも、それで飯食えている会社ってあるんだよ。
しかもちゃんと入札して、下請けとしてなんとかやっている。
そういう連中、来年は確実死亡なんだけどね。
そのへんで失業者増えるよまた来年。

日本で失業者増えて、デフレで、円高で。
略14
519:秋田の名無 11/27 2:29 c3j5MKSAO
>>515
子育て応援特別手当てのことかな?それなら補正予算の執行停止でなくなった。本来は確か11月申請で12月支給でした。
民主党の公約のこども手当ては従来の児童手当てと同じで6月が一回目の支給予定。ただし予算がまだなんであくまでも予定。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]