3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
政治経済A
519:秋田の名無 11/27 2:29 c3j5MKSAO >>515 子育て応援特別手当てのことかな?それなら補正予算の執行停止でなくなった。本来は確か11月申請で12月支給でした。 民主党の公約のこども手当ては従来の児童手当てと同じで6月が一回目の支給予定。ただし予算がまだなんであくまでも予定。
520:秋田の名無 11/27 7:21 neTD372cO 特殊法人の更にその下のファミリー企業というのがぶら下がっていて、例えば高速道路の非常電話みたいなものを 町の電器屋なら3万円で納入できるはずなのに、そもそも入札する資格を与えられず、 変な条件を付けてファミリー企業でなければ入札することができずに200万くらいで 納入されている、という感じだと思います。 公金にたかることを恥とも思わない各種公務員が多すぎるのが原因かと。
521:秋田の名無 11/27 8:19 kynpKb8Y0 今の日本では、組合が異常な組織(地方公務員や教師やJAL)に入った 人間は、例外無く人格が腐りはてて強欲で傲慢で寄生虫根性丸出しの 銭ゲバになるという事実。JALにお金だすの絶対反対よ。糸山さん あたりが今後どうにかするつもりなのかしら? JALOB・OGのあさましいこと。これまで高額年金をもらって、 夫婦無料になるJAL機で海外旅行しまくってた人たちが、それが できなくなるからってものすごい剣幕。現在の状態を招いたのが己の せいであることの自覚は皆無。 日本人は「遠慮」っていう美徳があったのに、こういう世代からすでに 忘れ去られているという事実に嫌悪感。
522:秋田の名無 11/27 9:6 K/yr0VEkO 鳩山由紀夫首相が26日午後の衆院本会議の最中、扇子に「鳩山由紀夫」「友愛」などと書き込むのに熱中する場面があった。首相は周囲も目に入らずサインに没頭していたが、 カメラを向けられると、上を見上げて思わず手で覆い隠した。 ▽画像:衆院本会議中、扇子にサインをする鳩山由紀夫・首相…産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/091126/plc0911262240028-p1.jpg
523:秋田の名無 11/27 9:15 K/yr0VEkO ・鳩山首相は26日、円相場の急騰について「円高というよりドル安。原因はドル(アメリカ)にある」との認識を示したうえで「急激に為替が動くことは望ましくない」と述べた。 急激な円高が日本経済に与える影響に対しては「景気が二番底に陥らないように対策を早急に講じる必要がある」と語り、09年度第2次補正予算案や10年度予算案に盛り込む経済対策に全力を挙げる考えを強調した。
524:秋田の名無 11/27 9:17 K/yr0VEkO 菅直人副総理・国家戦略担当相(63)の資金管理団体で全国後援会の「草志会」が、支持者から集めた年2万円の「後援会費」を「寄付」として処理し、税額控除に必要な書類を総務省に交付させていたことが26日、産経新聞の調べで分かった。 政治資金規正法は後援会費の税控除を認めておらず、多額の税金が不正に還付されたおそれがある。後援会と称しながら、政治資金収支報告書では会員数が毎年ゼロ。 識者からは「事実上の寄付金偽装」との批判も出ており、規正法違反(虚偽記載)の疑いがある。
525:秋田の名無 11/27 12:10 f8gfYx1gO 来期から大増産の嵐の中、パチンコと公務員は無風かよ 分かりやすいな
526:秋田の名無 11/27 12:11 f8gfYx1gO すまんこ ×大増産 ○大増税
527:秋田の名無 11/27 20:22 RHBTkPnsO リーマンショックに続きドバイショック発生 皆さんいままでお疲れ様でした。 日本発世界恐慌が始まります
528:秋田の名無 11/27 21:10 16x/lP8E0 寺田の、官報の件www やっぱバカだなwwwww
529:秋田の名無 11/27 21:28 neTD372cO ドバイと秋田県の総生産額って、ほとんど同じなんだなw
530:秋田の名無 11/27 21:31 16x/lP8E0 小沢 ダーティー 菅、寺田 バカ 蓮舫 キティ 鳩山 ダーティー&バカ&キティ
531:秋田の名無 11/28 18:5 pw126245064033.5.tik.panda-world.ne.jp 寺田学は今回、一見出世かと思うが。 実は単なる使い捨てコマなんだろうな。 蓮舫と一緒の扱いwwwww
532:秋田の名無 11/28 23:41 p3232-ipbf6504marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 税金の大切さをブログで説いている人がいますが。 それでのし上がった土建屋一家がいましたね。
533:秋田の名無 11/29 1:18 07031041796946_vb 60過ぎて母親から小遣い9億貰ったり 今の総理はすげー
534:秋田の名無 11/29 2:35 07032040320916_mh >>531 レンホウと一緒の扱いって…いつからマナブそんなに偉くなったんだ?
535:秋田の名無 11/29 2:39 03O3MJR 次の総選挙で当選したら今度は大臣候補だよ
536:秋田の名無 11/29 19:59 07032040632644_vh ★脱税総理“党首討論 今国会で応じず” 民主党の輿石参議院議員会長は、甲府市で記者会見し、自民党などが鳩山総理大臣の政治資金問題などで党首討論などの開催を求めていることについて、来年度予算案の編成が最優先だとして、今の国会では応じられないという考えを示しました。 自民党などは鳩山総理大臣の政治資金をめぐる問題などを議論するため、30日までの国会の会期を 来月18日まで延長し、鳩山総理大臣と谷垣総裁らとの党首討論などを開催するよう求めています。 これについて、輿石参議院議員会長は「今の国会の会期を延長するかどうかは、あす決める。 ただ、政府・与党としては、国民生活のために来年度予算案の編成を最優先に考えたいので、鳩山総理大臣の政治資金をめぐる問題などは、通常国会できちんと議論すればいい」と述べ、今の国会での党首討論などの開催には応じられないという考えを示しました。
537:秋田の名無 11/29 22:20 5Ke2WxU またやって欲しいなぁ、事業仕分け。
538:秋田の名無 11/30 0:56 07032040320916_mh 事業仕分けか、強制力ないしな。イチローもマニフェストどうり行かなかったらゴメン言っちゃったし、なんだかな〜
539:秋田の名無 11/30 1:25 5Ke2WxU 100%は期待してないよ ちなみにどこの政党でも無理だろ
540:秋田の名無 11/30 7:6 06S3NgF 残りの事業もやれ
541:秋田の名無 11/30 20:58 p3232-ipbf6504marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 事業仕分けとやら、いったいどこが仕分けなのかわらからんけれど。 そんなのやったら北東北や四国あたりが 真っ先にダメージ受けて立ち直れなくなるだろう。 しかも「陳情システム」という意味不明な窓口まで作り、 各地方、民主のお伺いをせざるえをえない体制が万全じゃないか。
542:秋田の名無 12/1 5:47 07k00GJ 谷垣曰く 「鳩山家では過去五年間で九億円の家族手当てがありました」 山田くん、座布団一枚!?
543:秋田の名無 12/1 19:51 pw126246104009.6.tik.panda-world.ne.jp 鳩山の母親w さすが、自民でいちばん黒かった 経世会の連中が作った民主だな。
544:秋田の名無 12/1 21:2 07032040306556_md 学君は次回の参議院選挙に出る為に売名してるんだよ! 県の為(私腹)又は国の為(私腹)一生懸命働かせて頂きます!ってなとこだろ…
545:秋田の名無 12/1 22:25 p3232-ipbf6504marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 国会議事録でかんたんに検索できるが。 彼はたいしたことしゃべってないよ今まで。 現時点でもまだそんな感じなんでしょう。
546:秋田の名無 12/1 22:46 pw126253073229.13.tss.panda-world.ne.jp 事業仕分で無理矢理捻出する金からアフガンに五千億提供 しかしオバマから戦略の説明もらえずw
547:秋田の名無 12/2 10:42 5Ke025g 総理はお母さんから『高額な子供手当て』を頂いていたとさ。 そのお母さんは病院へ逃げ込んだ。 昔の悪徳政治家とやる事が一緒(笑)
548:秋田の名無 12/2 11:7 i121-119-55-249.s05.a005.ap.plala.or.jp 親が子に財産を貸与して、その後に親が債権放棄すれば相続税を逃れ られるってことなのかしらね? 「どうせユキちゃんのモノになるんだから、これあげる」って実弾用に くれてやったんでしょうね。でも億単位の金をコドモにポンっと あげる安子ってやっぱ馬鹿親。嫁の不倫の尻拭いしにアメリカまで 行っちゃうし。 国税庁はユキヲに督促状を送るように。自分が生前贈与してもらった 金額はユキヲの何分の一だけど贈与税を払ったのよ。なんか腹立つわ。
549:秋田の名無 12/2 12:42 07032040632644_vh ・わが家に区役所から赤紙がやってきた。「督促状」と書かれた郵便を開いてみると、築20年になるわが中古マンションの固定資産税を滞納しているから即刻納入せよ、と書いてある。あれ、払ったはずなのにと領収書を探しまわること30分。あった、あった。 ▼胸をなでおろして、納入日のスタンプを確認すると、確かに期限から数日過ぎていた。 さっそく区役所に電話して、担当者に納期が遅れ、手間をかけたことをわびておいた。たとえ少額でも期限通りしっかりと徴税しようという毅然(きぜん)たる態度は官吏の鑑(かがみ)である。 ▼願わくば、その心意気をサラリーマンや自営業者だけでなく、政治家にもみせてもらいたいものだ。ほとんどの新聞は、鳩山由紀夫首相の母が、息子に10億円以上もの資金を提供してきたと報じているが、脱税のにおいがプンプンする。 ▼首相の元秘書は、母から子への「貸付金」と説明しているというが、借用書はむろん、カネを母親に返している形跡もない。世間の常識では、これを贈与といい、大多数の国民は多額の贈与税をちゃんと払っている。 ▼「国民からしたら本当かと思うかもしれないが、(知らなかったのは)事実です」と首相はシラを切っている。ならば、母親にちゃんと聞いてみればいい。「司法の判断を待つ」と いうが、還暦をとっくに過ぎた男が自分で判断できないのだろうか。 ▼首相は国民から血税を集め、効率的に使うよう託された行政の最高責任者である。その責任者が、何億円もの税金をごまかしていたとすれば罪は万死に値する。国税庁の面々は、しっかりと鳩山家を税務調査し、問題があれば、躊躇(ちゅうちょ)なく督促状を 送りつけてほしい。
550:秋田の名無 12/2 13:39 Fgu3NPR >>549 全く同感だ。 報道によれば邦夫にも同額の資金提供がされていたとのこと。これを知らなかったとしたら監督責任が問われる。政治資金規制法改正に後ろ向きなのも保身を考えているとしか思えない。政治の信頼回復とか命を大事にする政治とか言っているけど、実際は口先だけ。
551:秋田の名無 12/2 23:53 p3090-ipbf2702marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 道路ほしいなら「民主応援を」副幹事長、陳情の知事らに http://www.asahi.com/politics/update/1126/TKY200911250469.html 何が地方分権だって。笑わせるな。
552:秋田の名無 12/3 0:6 pw126249114192.9.tss.panda-world.ne.jp 某所よりコピペ みんすとうのかつやく ・日経平均を1000円も下げたよ! ・自衛隊を仕分けして、防衛力を手薄にしたよ! ・日教組と仲良しだから、免許更新制も廃止だよ! ・サウジを怒らせて、石油輸入をあやしくしたよ! ・ノーベル賞とったえらい人たちを怒らせるほど、科学にお金出さないよ! ・生活保護にはお金出すけど、働いてる人は増税だよ! ・外国人やチョンに選挙権あげるよ! ・チョンがもっといっぱい日本に来るよう、空港の警備を手薄にしたよ! ・みゆきとごはんたべたよ ・みゆきとファッションショーでたよ ・みゆきとおすもうみにいったよ ・みゆきとチョンとごはんたべたよ ・みゆきがSPに「消えてよ!」って言ったよ、おちゃめだよ ・まっ赤赤のバーサンを法相にして死刑ストップ&外国人在住権あげまくりだよ! ・朝鮮学校を無料にするよ! ・脱税しまくりだよ!ママからもらったから問題ないよ! ・友愛もしまくりだよ!中川?誰それ ・「道路作ってほしけりゃ票よこせ!」ってはっきり言っちゃったよ! ・不祥事起こした社保庁職員、戻ってきていいよ! ・普天間?何それ ・漢方なんか実費で買えばいいじゃん! ・経済政策、雇用対策はしないよ!見守るよ! ・民主討論なんかお断りだよ! ・マスゴミはボクの味方だからやりたい放題だよ!みゆきとごはん食べるよ! ・国というものが何だかわからないよ!
553:秋田の名無 12/3 22:28 06c28dE 民主党のマニフェストはなんだったの?選挙の票が欲しいから出来ない事書いちゃたの?
554:秋田の名無 12/3 23:4 p3090-ipbf2702marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 民主党マニフェストのほぼ全部がそうなんだが。 明らかに二律背反するような諸問題を 「同時に解決できる」という形で安請け合いする。 結果、ここしばらく、連日のようにボロが出ている。 ついこの間まで、ネクスト●●大臣とかやっていたが、 あれはママゴトだったのが証明されたわけで…。 実際のところは政策秘書らががんばっていただけ。 議員たちには何のスキルもなかった。
555:秋田の名無 12/3 23:16 07032040320916_mh 皆さん何をいまさら
556:秋田の名無 12/4 2:14 03O3MJR 衆参同日選挙まで約半年
557:秋田の名無 12/4 5:39 07k00GJ 野党議員、仕事しようよ。 国会に出ない分は減給じゃねぇの?
558:秋田の名無 12/4 6:41 06S3NgF 反日がわいてるな
559:秋田の名無 12/4 7:12 06c28dE このまま民主党が政権続けたら秋田県や県民への影響何がありますか?どうなりますか?
560:秋田の名無 12/4 12:50 05004019279138_gj >>559 小沢センセイの保護が受けられるんじゃない?
561:秋田の名無 12/4 19:7 Fgu3NPR >>557 仕事をしてないようにみえるのは政府役職をもってない与党議員のほうだよ。特に幹部。 肝炎基本法は野党主導だし被爆者救済の件も野党にせっつかれて政府が重い腰をあげた。雇用調整助成金も野党から要件緩和が含まれていないことを指摘されて修正した。モラトリアム法案も借り手の不利益になる余地があることを野党に指摘され付則をいれたかどうか?郵政法案に至っては実質審議1日で採決。よほど仕事をしたくないらしい。 民主議員はもっと政府にものをいうべきなのにアイデアが出てこない。 逆に議運の運営をみると非民主的な手法を続け、この先心配になる。 自民党の審議拒否はワンパターンでいただけないが、非は完全に与党だよ。
562:秋田の名無 12/4 19:46 07032040320916_mh まあ沖縄の問題で今後の展開が見物ですな、アメリカが参議院選挙まで待てる訳ないし。
563:秋田の名無 12/4 23:48 06c28dE アメリカが怒ったらどうなるのですか? 日本はどんな状況になるのですか?
564:秋田の名無 12/5 1:8 07032040320916_mh >>563 アメリカが怒っても日本は何も変わりませんよ、てかアメリカを怒らせる勇気はポッポ首相には無でしょう、だから今後の展開が楽しみなんです。
565:秋田の名無 12/5 23:23 07032040632644_vh 党首討論も「政治とカネ」の集中審議も開かれないまま、臨時国会が4日閉幕した。だが、鳩山首相の偽装献金問題は終わったわけではない。 首相の資金管理団体が死亡した人を「寄付者」と偽った「故人献金」問題は、母親から首相への巨額の資金提供疑惑に発展し、世間を揺るがしている。 「貸付金」と称して提供された金額は、年1億8000万円、6年余りで11億円を超える。2002年の民主党代表選の後から提供が始まったという。 弟である自民党の鳩山邦夫元総務相も、ほぼ同額を母親から受け取ったとみられている。 首相の資金管理団体が、母親からの資金を原資とする分も含め、献金やパーティー券収入を政治資金収支報告書に虚偽記入した総額は、5年間で3億6000万円に上っている。 首相は、東京地検が政治資金規正法違反の疑いで捜査していることなどを理由に、事実関係を説明していない。母親からの資金提供についても、「私自身、驚いている」と人ごとのように言っている。だが、それでは済まされまい。 なぜこれほどの資金が必要だったのか。一体何に使ったのか。こうした疑問に首相は答えなければならない。 東京地検は首相の事情聴取を見送り、上申書の提出を求めることを検討しているという。だが、 真相を解明するには、本人の話を聞く必要があるのではないか。 1992年、金丸信・元自民党副総裁が5億円の違法献金を受けたことが明るみに出た際、東京地検は本人に事情聴取しないまま上申書提出だけで略式起訴した。 これが国民の反発を買い、4万件の告発が寄せられた事実を忘れてはなるまい。検察は国民の視点に立ち、捜査を尽くすべきだ。 母親からの資金提供は、「貸付金」にしては、常識外れの大きさだ。しかも、借用書や返済についての取り決めはなかった。 国税当局が贈与と認定した場合は、単純な申告漏れでも首相に4億円以上の納税義務が生じる。 貸付金か贈与かは、国税当局が実態に応じて判断するが、一国の首相に甘い対応をとれば、国民は不公平感を募らせ、納税に対して疑問を抱きかねない。 読売新聞には、「11億円ももらって知らぬ存ぜぬでは済まされない」「もう税金を納めたくない」という声が寄せられている。 国税当局も厳正に対処しなければなるまい。 −おわり−
566:秋田の名無 12/5 23:34 07032040632644_vh 鳩山首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」の偽装献金問題で、同会から、首相の関連政治団体 「北海道友愛政経懇話会」(室蘭市)への寄付が、実際よりも少なく両団体の政治資金収支報告書 に記載されていたことが、関係者の話でわかった。 圧縮額は年間1000万円以上とみられる。鳩山事務所は、北海道に毎年約1億円を送金していたが、収支報告書にはその半額程度しか記載されていない。東京地検特捜部も同様の事実を把握しており、関係者から事情を聞いている。 収支報告書によると、北海道友愛政経懇話会の繰越金を除く収入は2004〜08年、年平均約6000万円だった。このうち、友愛政経懇話会からの寄付として計上されていたのは、 04〜05年が各5000万円。政治資金規正法の改正で、政治団体間の寄付が年間5000万円 以下に制限された06年以降は、4200万円から3650万円に年々減少している。 ところが友愛政経懇話会の会計担当だった鳩山首相の元公設第1秘書(59)は関係者に対し、 「北海道友愛政経懇話会側の担当者と打ち合わせた上で、年間1億円を送金していた」と証言。 元公設第1秘書と北海道友愛政経懇話会の担当者は、特捜部の調べに対し、収支報告書には実際の 送金額を圧縮して記載していたことを認めているという。 関係者によると、北海道への送金資金の中には、鳩山首相の個人的な支出に充てられた部分など、収支報告書に計上する必要のない金額も含まれているとみられるが、それらを除いても、報告書には毎年1000万円以上、少なく記載されていた疑いが強いという。 友愛政経懇話会、北海道友愛政経懇話会など鳩山首相の関連3団体で支出されていた金額は年間2億円程度で、うち約1億円は選挙区のある北海道で使われていた。偽装献金の動機について 元秘書は「金持ちだとみられたくなかった」などと供述しており、送金額の圧縮も、全体の資金量を少なく見せかける狙いがあったとみられる。 北海道友愛政経懇話会では、鳩山首相の実母と実姉から受けていた年間計300万円の献金を、 収支報告書に記載していなかったことが判明しており、特捜部は、元秘書や同会の担当者から事情 を聞き、実際に圧縮されていた金額を含め、両団体間の資金の流れなどを調べている。 −おわり−
567:秋田の名無 12/6 0:47 Fgu3NPR CS朝日の番組で自民党の石破が鳩山が起訴見送りになることについて、一般人なら逮捕される犯罪だと批判した。国会議員の起訴だか逮捕は色々制約があるらしく、総理の決済がいるらしい。鳩山は陸山会の元会計責任者の石川議員の起訴を認めるだろうか? また同局の別番組で朝日の政治部記者の川村が、このままでは鳩山内閣は一年も持たない旨の発言をした。進行役の愛川欣也が他紙で川村の話と同様の記事が出たことに反発し、出演者にコメントを求めたことに対しての話。 色んなことがありすぎて、それでも責任の所在がはっきりしない。内閣としてあらゆる面で方向が定まらない。経済、雇用、医療、環境、その他様々な問題に有効な手を打てない。現状認識が甘く、スピード感がない。 野党時代から感じていたことだが、現場を知らず発想が官僚的だ。 民主党は新人議員が多数いるが、彼らはこの現実をみてどう感じているんだろうか?率直な話を聞きたい。
568:秋田の名無 12/7 8:7 07032040632644_vh ・日本は「突出」しているのだろうか? コペンハーゲンの気候変動に関する会議(COP15)を前に、日本の温室効果ガス削減目標が主要国に比べ高過ぎる、という見方が強まっている。 日本の目標は2020年までに90年比25%減。対して欧州連合(EU)は20〜30%減、 米国は約4%減、中国は総枠規制はせずエネルギー効率を05年比40〜45%高めるそうだ。 これで「突出」といわれるのはなぜか。 この間、国際エネルギー機関(IEA)が09年エネルギー見通しを出した。今年の目玉はコペンハーゲンで各国がどのぐらいの削減を約束すれば、温暖化地獄を避けられるか、国別目標を算出してみせたことだ。 その数字を見て、日本政府は跳び上がった。「エッ、その程度でいいのか。なぜもっと早く教えてくれないんだ!」 IEAによれば、日本は10%の削減でよい。もっとも、これは他国から排出枠を買ったりせず、自力で減らす「真水」の削減目標だ。麻生太郎前首相は真水で8%減を表明した。あれより少々きついが、鳩山由紀夫首相の25%(真水がいくらかは分からないが)よりはるかに低い。 ほかの国は米国3%減、EU23%減。中国については65%の効率アップを求めている。 これと各国の目標はほとんど差がない。「世間相場」を踏まえた交渉をしてきたことが分かる。 それに比べ日本は何と「世間知らず」であることか。 鳩山首相は25%は無条件ではなく、主要国が「意欲的」な目標である場合に限ると留保条件を つけた。さて、各国は「意欲的」といえるのか? いえませんね。だとすれば、日本も下げるのが筋である。一部に「15%」説が流布している。相場だろう。 しかし、多分、鳩山首相は25%にこだわり続ける。その場合どうなる? 真水でぎりぎり10%減らし、あと15%は外国から排出枠を買う。IEAの数字で計算すれば、費用は8兆円である。
569:秋田の名無 12/7 10:0 Kp80RVq 文章が長くて目が疲れる。
570:秋田の名無 12/8 1:36 07032040320916_mh まあ現在の支持率じゃあ総理を起訴できないよ、何十億単位の贈収賄とか脱税レベルじゃないと検察も命懸けにはなれない。
571:秋田の名無 12/8 9:32 g2ryTgdcEvHkOgLr 民主党・小沢氏、韓国で「囲碁帝王」の異名を持つ九段と対局へ…議員142人が同行 民主党の修学旅行ですw
572:秋田の名無 12/8 23:13 7wa1gIs 民主党内と連立を組む党の中にも旧自民党的な考えの人がいると思います。新党大地や共産党、頑張りましょう
573:秋田の名無 12/9 0:3 Fgu3NPR >>572 自民党的な考え方とはどんなものなのか? 新党大地や共産党は何を主張しているのか?
574:秋田の名無 12/9 17:58 07032040632644_vh ★「民主党は誰の味方か」民主・渡辺副大臣が異例の身内批判 ・政府税制調査会メンバーである民主党の渡辺周総務副大臣が自身のブログで、焦点の扶養控除成年部分(23〜69歳)の廃止問題についてこれまで国民に明確に説明してこなかったとして、「民主党は誰の味方か」と強く反発している。 税調メンバーが協議中の課題に関しブログで意見表明するのは異例だが、賛否真っ二つのため世論に訴える手に出たようだ。 渡辺氏は財源確保の観点から扶養控除見直しが進められていると指摘。「(民主党は)ムダの見直し、特別会計の見直しなどで財源は出てくるはずだ、と言い続けた。期待して投票した人たちは、まさか自分たちの懐から最初に負担する議論になるとは思わなかったはずだ」と反論した。 さらに、一定の所得層は負担増となる総務省試算を紹介した上で「『雇用悪化で働きたくても働けない家族を養っている世帯がなぜ、最初にしわよせを受けるのか』と反対をしている」と議論の様子も紹介している。
575:秋田の名無 12/9 18:2 07032040632644_vh 国会は会期末の30日午後の衆院本会議で、12月4日まで4日間の会期延長を議決した。これに自民党は猛反発、本会議を欠席し、延長後の審議に衆参ともに応じない方針だ。まさに、民主党の強行な国会運営路線が復活した形だが、なぜなのか。実は10日から小沢一郎幹事長が国会議員約140人を引き連れて中国を訪問する予定で、その影響も指摘されているのだが…。 小沢氏は旧自由党時代から、中国との民間交流事業「長城計画」を続けている。原則として小沢氏個人が主宰していたが、今回は民主党の事業に格上げした。 計画のパンフレットによれば、10日午前に成田空港などから出発し、11日には中国国家指導者との記念撮影、12日には万里の長城見学、13日の夜に帰国する日程だ。旅費は1人19万8000円からとなっている。 自身に近い議員はもちろん、新人衆院議員には国対の新人研修で文書を通じ、「いい経験になるので、強制に近い形」(小沢氏周辺)で参加を呼びかけた。 そのかいあってか、同党衆参国会議員のほぼ3分の1にあたる約140人が同行。党員や支持者らの参加も含めると訪中団は総勢615人にのぼるといい、「130人の子どもたちを連れ去った、ハーメルンの笛吹き男ばりに権威を見せつける旅」(自民党関係者)となりそうな気配だ。 それだけに、国会延長について民主党は当初、「最悪の場合でも9日までの延長しか認めない」(民主党国対筋)との方針だった。しかし、ここに来て、鳩山由紀夫首相や小沢氏の金銭問題について、連日のように新たな疑惑や捜査方針などが報道される事態となり、「これ以上、国会で追及されないよう、最短の延長日数で閉じる方針に転換した」(永田町事情通)とみられる。 実際、民主党関係者もこう打ち明ける。 「国会会期中に国会議員140人を引き連れて外遊するとなれば確実に批判される。小沢氏の肝いり事業に傷をつけないためには、絶対に9日までに国会を閉じなければならなかったわけだが、わずか4日しか延長しなかったのは、執行部の焦りを感じる。
576:秋田の名無 12/10 23:11 07032450105040_ei 長文うざい
577:秋田の名無 12/10 23:43 07032040320916_mh >>571 まさに旅行だよな、イチローは一体何がしたいんだ?雑魚いっぱい引き連れて、中国じゃ記念写真ときたもんだ、下っ端共に自分の力の主張か?まるで宗教団体だな。
578:秋田の名無 12/11 12:0 05004019279138_gj これだけの国会議員を操って、悲願の外国人参政権を可決させますよ、と。 子供手当ても決まったし(国籍問わず)、 高校も無償化にしたし(朝鮮学校や、中韓国人向けの語学学校をタダにしたいが為に) まずは、沖縄から米軍撤退させて中国に支配してもらいましょう。 という事でしょ?
579:秋田の名無 12/11 12:48 06S3NgF ま、これからは米より中の時代になるからな。
580:秋田の名無 12/11 13:33 07032040860497_ge 子供手当、出るんですか?早くお金が欲し〜い!いつからですか?
581:秋田の名無 12/11 18:8 05004019279138_gj >>580 子供手当てというバラマキするから、また民主党に票入れなさいよ、 最初は半額だけど、参議院選で民主党が過半数取れたら次は半額じゃなくて全額バラまくよ〜、 という民主党の思惑です。 だから子供手当て貰えるのは参議院選前です。
582:秋田の名無 12/11 18:27 05004019279138_gj 反自民党じゃなくて、自民党が立ち直ってくれたら、と思ってるかたに聞きたいんだけど。 自民党総裁は誰がいいんだろう? 自分的には、谷垣さんだと次の参議院選はちょっと無理だと思う。谷垣さんは真面目でクリーンなイメージで悪くは無いんだけど、どうも民主党を倒せる程の影響力には欠ける気がする。 石破さんも頭の良い答弁とか好きだけど、大衆受けはしない感じ(男性とかには受け良いが) 大衆受けだけ考えたら、小泉とか良いのかもしれないけど年配や男性には世襲だとか若いとか批判されそう。 石原も小泉と同じ。 これならイケる!って人材がいないんだよなぁ。
583:秋田の名無 12/11 18:29 i222-150-29-190.s02.a005.ap.plala.or.jp ★戸別補償対象から「秋田県外す」 農水相、大潟村問題で警告 ・赤松広隆農水相は8日の閣議後の記者会見で、コメの生産調整(減反)に協力していない 農家が多い秋田県大潟村について「(秋田県などが)平成22年産米の生産割り当てで 大潟村にペナルティーを科した場合、県全体を戸別所得補償制度の対象から外す」と述べた。 農水相は同制度の導入を機に、減反に応じてこなかった農家にも、生産割り当ての 大幅削減などの罰則を科すのをやめる方針を示している。農林水産省は同日、秋田県に 幹部を派遣し、戸別補償制度に関する考え方を伝えた。 農水相は記者会見で、同制度導入について「これからが正念場だ。制度の大まかな姿は 見えてきたが、(生産者の間で)誤解や不安もある」と指摘。地方自治体や産地などに対し、 政策の説明を徹底する考えを示した。 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091209/biz0912090053000-n1.htm
584:秋田の名無 12/11 18:34 i222-150-29-190.s02.a005.ap.plala.or.jp 吊り人が増えるぞー これでまた秋田県が1位になるわけだ。 そろそろデモくるんじゃね? それともテロか?
585:秋田の名無 12/11 20:56 softbank221033238069.bbtec.net 単純に大潟村も他の地域と同じ生産割り当てなら問題ないのだよね? なのに、あえてペナルティーを科したい人間、組織があって、それが県への判断に影響が大なわけです。 ここは素直に従うしかないじゃないのかね? 県全体を戸別所得補償制度の対象から外す されたりしたら県知事の進退問題になると思うが?
586:秋田の名無 12/11 21:13 07032040632644_vh これは大潟村の減反しない農家が悪いんだろ。 (特にWさん) 他の市町村の農家は国の方針に従って減反しているのに、従わない人は無罪放免か。 国のトップが脱税総理だからな…。
587:秋田の名無 12/11 22:58 i222-150-29-190.s02.a005.ap.plala.or.jp 大潟村を中心に稲を使ったバイオ燃料の生産を拡大して農業を一大事業まで引き上げる。 燃料をネタに外資に投資してもらってカジノをつくる。 独立国家になる。 ってのはどうよw
588:秋田の名無 12/11 23:14 07032040320916_mh >>586 そのW氏が減反反対の先駆けなんだよな、たまに潟に直人とか来てたけど、民主とW氏で決めた法律か?
589:秋田の名無 12/11 23:56 07032040306556_md 民主も自民と一緒かと思ってたが、自民以下だな!天皇陛下にも無理強いしやがった!ありえん
590:秋田の名無 12/11 23:58 7o21G5x 逆賊政権
591:秋田の名無 12/12 0:5 NPw2wlu 自分は陛下より偉いつもりか!? 逆賊小沢!!
592:秋田の名無 12/12 0:20 5I41GXk 民主党の仕分けの方々は、議員定数や議員報酬には触れないんかな。触れたっけ?…まぁ民主党も社民党に振り回されているあたり、既に残念極まりませんが…
593:秋田の名無 12/12 1:40 02a3nOH 曖昧ME 友愛YOU 平和じゃないのに鳩が飛ぶ 地球環境唱えたクチで、高速走れと鳩が鳴く…
594:秋田の名無 12/12 7:17 07032040306556_md 政治家さんへ 頼むから内閣不信任案を叩きつけて下さい。日本がもっと壊れる前に
595:秋田の名無 12/12 9:7 ATM0rGr 国に借金がたくさんあるんだから、国家公務員のボーナスを支給しないで、返済の足しにすればいいのに。一般企業なら、そんな状態でボーナスを支給なんてありえないんだからさ。
596:秋田の名無 12/12 9:59 7o21G5x まず議員の給料下げる事から始めるべき
597:秋田の名無 12/12 10:6 p1059-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp わるいことをした公務員は なぜクビにならないの? なぜやめないの?
598:秋田の名無 12/12 11:1 p1016-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp 09年度の国の税収見込みは約37兆円。 国際発行額は約53兆5000億円。霞ヶ関埋蔵金が200兆円強。 国と地方の借金総額が約860兆円と言われてるから、これを分かりやすく一般の 家庭に例えると、年に370万円の収入のある家庭が、毎年530万の借金をしない とやりくりしていけないのと同じ。 貯金は2000万あるけど、積み重なった借金が8600万円になる計算。 これだけ苦しい財政なのに、デカイ家に住んで、好きな車に乗って好きな物の食って 優雅な生活をしているのが今の日本なのだ。
599:秋田の名無 12/12 11:15 i222-150-29-190.s02.a005.ap.plala.or.jp 築3年の家 最新の電化製品 ハイブリッドSUV 週末はパチ&川反 貯金は10000000以上 いやーありがとうございます(笑)
600:秋田の名無 12/12 11:58 Fgu3NPR >>597 それは処罰規定が甘いのと取締まりの法律が不備だから。 臨時国会での野党質問でこの点を突いたものがあった。具体的には会計法の改正。また自公で不正経理防止法案は提出済み。簡単にいえば裏金作りを処罰する内容。鳩山はどちらも積極的じゃない。
601:秋田の名無 12/12 17:54 p1059-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp 悪いことをした公務員はさっさと辞めれ…(゚听)イラネ
602:秋田の名無 12/12 18:42 g2TJGRmI2L16Ups9 本日の小沢一郎氏の訪問先・韓国にての発言を秋田県の民主党議員は徹底反対できるのだろうか? いや、できないだろうな(-_-;)
603:秋田の名無 12/12 19:8 07031041901677_ac 小沢ついにやっちまったな しかも年明けにも外国人参政権提出って、やりたい放題にもほどがある まず間違いなく通るだろうな。通ってしまったらオランダみたいになって本格的に日本沈没だ。 投票した岩手県民のバカ
604:秋田の名無 12/12 19:14 218.223.169.224.eo.eaccess.ne.jp そもそも日本国民に説明する前に、外国に600人体制で出向いて説明してるんだからな。 参院選はどうなるかもう見えてるな。
605:秋田の名無 12/12 20:8 NPm0rfZ 民主って本当に今でも支持率6割もあるのか?
606:秋田の名無 12/13 10:31 07031040394019_ad マスゴミなめんなよ
607:秋田の名無 12/13 10:37 07032040306556_md このまま黙ってて良いのか秋田県知事! 国に言われっぱなし!
608:秋田の名無 12/13 11:27 NPw2wlu ニュースで鳩の煮え切らない顔が映る度にイラついてチャンネルを変えてしまう。 アメリカに同情するよ。 マジでノ・ムヒョンよりヒデーな。
609:秋田の名無 12/14 12:46 07032040320916_mh お飾り総理がいよいよ捨てられそうですね、イチロー好き放題。
610:秋田の名無 12/14 14:24 03O3MJR がんばれイチロー
611:秋田の名無 12/14 17:8 03O3MJR 中国の偉い人、日本の天皇陛下に何用事あるの? イチロー中国に何かお願いに行ったの?お金日本に支援してくれるとか?
612:秋田の名無 12/14 17:9 06S3NgF 暫定税率を無くし環境税、是非ともやっていただきたい。 鉄道インフラが整っている地域に鉄道税などもお願いしたい。
613:秋田の名無 12/14 19:6 07032040320916_mh >>611 んな訳ない、中が北以外に金だすかよ、金やるから仲良くしろって言いに行ったんだな、角さん気分に成ってさ。
614:秋田の名無 12/14 19:17 07031041473329_mb イチロー自身は何か利益を得てるかもね… 鉄道について、都会では通勤ラッシュの満員電車が慢性的な状態で まだまだ都会の鉄道インフラは十分でない と言い逃れされるでしょう。 首都圏の道路事情も同様に。 変な風潮ですが 都会の不便→金をかけて解消して当然 地方の不便→田舎のせい。嫌なら工夫したら?もしくは田舎を出たら? という感じがあるような。
615:秋田の名無 12/14 21:17 07032450105040_ei 鳩ポッポが辞任するのも時間の問題だな。 小沢がでしゃばればでしゃばる程、鳩ポッポの決断力のなさが目立って支持率は下がる。 来年の参院選は過半数確保はムリだな。 ヘタしたら自民に盛り返されて、またねじれ国会復活だぞ。
616:秋田の名無 12/14 21:42 NPw2wlu 小沢が強行しようとしている外国人参政権、これが民主分裂の契機になってくれればいいんだが… 小沢が賛成しろと言っても盲目的に賛成する馬鹿ばかりじゃないはず、…と信じたい。 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091214/stt0912142002012-n1.htm
617:秋田の名無 12/14 21:47 07012340708169_gb いつから日本は中国の属国になったんだか。 イチローとコキントーの思惑の為に利用されるのは、中国行ってマッサージ受けてヘラヘラしてるミンス議員だけで充分だわ。
618:秋田の名無 12/14 22:51 p3090-ipbf2702marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ついこないだオバマが頭を低くして話題になった。 今回は明らかに、それに対してのアンチテーゼだろう。 アメリカよりも中国を大事にしますよ、と示したわけ。 湾岸戦争のときによほど怖くてトラウマで、 それが復讐心になっているのではないか。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]