3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
政治経済A
746:秋田の名無 12/31 12:52 07032040320916_mh 人それぞれだけど、以前から民主支持してて結果これじゃあ…
747:秋田の名無 12/31 14:37 02a3nOH >>745 666…なんか、都市伝説みたいですね。 奴等の仕業って事で、ドンマイ。
748:秋田の名無 1/1 8:6 02a3nOH 今年こそは… 三日天下首相や、解体専門や「僕は、そこいらの人とは違うのび太なんだ」や脳天気太郎、クチだけ角栄などが 「あ〜、いたっけなぁ」とニュースペーパーのコントを観て笑える様に、経済や国政が切り替わるのを切に願う。 余談だが、昔…松田聖子がかくし芸マジックで総理を出す時にステッキで叩くも準備不足で、ようやく出てきたポッポ総理が頭から血を流して国民が失笑した様、その際の聖子のイチロー顔がデジャブする昨今ですな。
749:秋田の名無 1/1 13:16 7po2WmG >>748 in English, please
750:秋田の名無 1/1 19:49 p3131-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>748 酷い日本語だな。 大人が書いてるんだとしたら恥ずかしい。
751:秋田の名無 1/2 6:32 02a3nOH 三月以降に最初の結果が出る民主政権 現在、就業率が問題になっているが…数年前からの不況で専門学校や大学や短大など進学で就業をとりあえず「先送り」した「隠れ失業者」がこの後、社会に出て来ると確実に「失業者」になる事が危惧される。 高齢者の福祉・社会に出る前の子供を持った親の失業・少子化・不況と雇用の受け皿などなど、問題が山積みの中「準備不足で…」と当選後の言い訳している場合ではなく、起爆剤と長期計画をしないと日本は大変な事になってしまう。 政党・政権など対立している場合ではなく、早急に日本丸を補修して欲しい。
752:秋田の名無 1/3 5:21 NPm0rfZ 今さらだけど、鳩山ってママンからお年玉貰ったのかな? 小遣いが月1500万だろ?お年玉だといくら貰えるんだろう?想像もつかんな。
753:俺の感覚 1/3 6:22 7po2WmG お年玉は ひと月の小遣いの12ヶ月分
754:秋田の名無 1/3 22:9 02a3nOH あっ、そうか 代々の政治家は政治活動の為に相続税が優遇されるから、今回のような事に無神経になるのね。
755:秋田の名無 1/5 18:28 i60-47-184-6.s02.a005.ap.plala.or.jp 次はスタグフレーションかな。 円がクズになる日も遠くないな。
756:愚痴 1/5 20:8 7po2WmG 参院選査定中 自民支持だが 今の執行部では× 民主の動き遅い 景気対策が第一なのに バラマキに夢中 他県自民議員に言ったのに 麻生下ろしてもゲヤ確実 執行部一新しろと 満足にツ乗れない総裁 「みんなでやろ〜ゼ」だって 自民支持だから 余計腹が立つ
757:秋田の名無 1/6 5:59 02a3nOH 小沢の自民党員狩りが進行中 代償を求めない民主党員2/3をクリアしたら亀ちゃんは捨てられるのかな?
758:秋田の名無 1/6 7:49 d61-11-196-094.cna.ne.jp 自民はダメだが民主はそれ以下というかお話にならない。理由は外国人参政権を簡単に与えようとしている売国党に思えるから。メディアにとってリスクが大きいので取り上げられないが、日本国民は外国人参政権問題についてきちんと把握して監視を怠るべきではない。取り返しがつかなくなる事だけは避けなくてはならない。下記サイトのベストアンサーは短い文章ですが、外国人参政権問題について要点が上手くまとめられていると思います。 オランダは外国人参政権を認めてどうなったのですか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1427312239
759:秋田の名無 1/6 12:49 07032040320916_mh >>757 その小沢がヤバイ事に成って来てる。
760:秋田の名無 1/6 13:46 Fgu3NPR >>751 全くその通りだと思う。 秋の臨時国会の一般質問で野党議員がその事を取り上げていた。新卒、主に大卒の就職活動に関して、様々な問題点をあげ、具体的な提案もしていた。川端文科相と菅副総理が答弁に立ったが、その後対策をとったという記事に接していない。 社会に出る入り口で出鼻を砕かれる状況は政治の責任で対処すべきだと思う。 遅きに失した感はあるが、今からでも出来る事は何でもやってほしい。
761:秋田の名無 1/6 17:28 p3131-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 小沢が調子こいてる限り、夏の参院選は確実に負ける。 藤井さんも表向きは体調不良ってことになってるが、小沢が原因で辞めるんだろうな。 鳩ポッポが小沢を幹事長に指名した時点でこうなることは分かってたと思うが。。。。
762:秋田の名無 1/6 19:14 p3090-ipbf2702marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 小沢は検察に徹底抗戦すると思う。検察もそれくらい見越しているだろうなー。 今の支持率等はマスコミが作ったモノだから実態はマスコミが一番知ってるわけで。 そうなるとマスコミもそのうち小沢をトカゲの尻尾切りするかも? 印象が悪いまま参院選望んでもしょうがない。 その参院選前に鳩で望んでも、それまでに景気回復はしないだろうし、 外交で相変わらずやるからグダグダなままなのは明白で。 かといって適任がいるかといえば誰もいない。 そういえば藤井はデフレ宣言する前に景気対策しないまま、逃げたなー。
763:秋田の名無 1/6 22:55 7po2WmG 山崎先生 是非とも民主党へ
764:秋田の名無 1/6 23:22 02a3nOH デフレ宣言もおかしくて、四年も前からデフレだったでしょ?なおかつ、先進国で二年以上デフレだった国はない。 これだけの緊急事態に、小沢は首をすげかえても、ようやく掴んだ「平成の角栄」らしきポジション?(自分に華がないから操作するだけだが)にしがみつくのかな? ただし、借金して一時凌ぎのバラマキではなく増税した予算からでなければ将来はない。との説には同意します。
765:秋田の名無 1/7 1:6 07032040320916_mh さてさて検察を動かし、小沢先生を苦しめようとしているのは、どなた様でしょうか?与党の超大物幹事長を任意とは言え事情聴取させる事が出来るのは二人位しか思いつきません。
766:秋田の名無 1/7 6:37 D2s2W6H 岩手県の企業(県民)を権力で泣かせてきたのは、どこのどいつだろう?
767:秋田の名無 1/7 10:29 p3131-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>765 森?ナベツネ?
768:秋田の名無 1/7 10:40 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp >>767 モリは息子のユウキの不祥事もみ消しで忙しそう。なんかモノ言うたびに 「○ル○にいたことバラす」って脅されてる?
769:秋田の名無 1/7 12:34 07032040320916_mh >>767 メディア的にスキャンダルをウヤムヤにするには更なるスキャンダルを目立たせれば良いって思ったのですが、検察の親分は総理だし、その親分はイチロー、出来の悪いチャバンゲキかなと。
770:秋田の名無 1/8 7:4 02a3nOH >>765 ロッキード2 近日公開!…かぁ?
771:秋田の名無 1/8 12:30 NPm0rfZ 本来なら人の上に立つ人間ほど一般人より罰則を厳しくしないといけないと思うんだけどね… この国では当てはまらないらしい。政治家って肩書きは犯罪の免罪符じゃないぞ。
772:秋田の名無 1/8 21:11 07032040320916_mh 政治家が初めから悪い訳じゃ無いんだけどな、政治家の力を利用しようとする輩が政治家を悪くして行くのが事の始まり。
773:秋田の名無 1/9 12:26 NPm0rfZ >>772 そのとおりかもしれんけど、だからこそ政治家には高潔な精神が求められるんじゃね? 確かに清濁合わせ持つ器の大きさは必要だろう。悪い事もするけど国民にとって良い事も沢山したというなら支持もしよう。でも今の政治屋って私利私欲に走って利権を貪ったあげく、国民にとって害になる事しかしない輩が多すぎると思う。
774:秋田の名無 1/10 7:46 05001014942530_ah 私利私欲というか、世襲が良くないな。 ろくでなしな奴でも親が政治家であるというだけで選挙に有利なような見方をする有権者が悪い。
775:秋田の名無 1/10 9:35 02a3nOH >>773 そだね ただ、何代か続いた教師や社長や公務員・議員などを見てると悪気は無いのだろうが?民間では通用しない経費を当たり前に使ったり、頭さげられるのが当然と思ったり、付け届けが当たり前になったりが多い。 「カップ麺?400円くらいだろ?」と簡単に言う総理と、すき家ですら躊躇するサラリーマンの温度差も凄いし、経費で車を買えるのを見たら正にネクタイやスーツなど経費にして欲しいよね。 話がそれましたが、そんなんだから鳩さんは脱税意識など全く無くて、我々で言う少し多めのお年玉程度の意識なのかなぁ。
776:秋田の名無 1/10 11:6 07032040320916_mh >>775 俺に言わせたら一国の長にカップ麺の値段を質問するメディアもどうかと思うがね。
777:秋田の名無 1/10 11:20 d241190.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 私利私欲のために市町村会議員になっている身近な奴らを まずやめさせろ。話はそれからだw
778:秋田の名無 1/10 11:28 07031041473329_mb >>776 カップラーメンの質問をしたのは民主党議員だ
779:秋田の名無 1/10 11:39 g10StyYjqsnAWfb2 日本共産党に投票して日本を壊そうぜ!!
780:秋田の名無 1/10 16:11 Fey007f もう壊れてます
781:秋田の名無 1/10 20:13 g25qgyPjP3ajTn6F まぁ結局日本は悪い所が多すぎてどこから手つけていいか分からなくなってるんだろうね。この先若い人たちが未来に失望して日本に活気が戻らない。鬱国家日本になりませんように。
782:秋田の名無 1/10 21:27 07032040320916_mh >>778 そう言えば国会の質疑でだったか?すまんかった。
783:秋田の名無 1/10 22:33 p3131-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>777 市町村長や市町村会議員は2期で半分入れ替えればいいんだよ。 2期務めた議員は立候補できないことにすればいい。 2年に1回選挙をやって議員の半分を入れ替える。 これくらいやらないとダメだな。議員年金も当然廃止。 て言うか議員年金なんてクソみたいな制度さっさと廃止汁。
784:秋田の名無 1/11 0:23 softbank219057245028.bbtec.net >>781 日本が衰退し始めたのはいつだったか、小沢、鳩山、菅は自民党に何十年いたか。 調べるとおもしろいよw
785:秋田の名無 1/11 10:1 07032040320916_mh >>784 直人は居た事ないぞ。
786:秋田の名無 1/11 21:3 05004014122353_eb 土の匂いのする政治家がいない。
787:秋田の名無 1/12 7:10 Fey007f いよいよ消費税の問題に…
788:秋田の名無 1/12 9:12 02a3nOH その昔 福祉税って話も出たな…
789:秋田の名無 1/12 16:41 p7025-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp ・外国人参政権法案 政府、通常国会提出へ 政府・民主党は11日、永住外国人に地方参政権(選挙権)を付与する法案を政府提出法案(閣法)として18日召集の通常国会に提出し、 成立を目指す方針を決めた。 どう思うよ?これ。 俺はとりあえず反対署名出した。 民主に入れた馬鹿情弱マジで死ねよ。
790:秋田の名無 1/12 17:45 NPw2wlu 民団はもうその気になって「被選挙権も一緒に」なんて言ってるし、当然次は地方選挙だけじゃなく国政選挙も、なんてふざけたことを言いだすに決まってる。
791:秋田の名無 1/12 20:54 07031041796946_vb 在日参政権付与で一番怖いのは中国 日本所有の700兆円の油田がかっさわれる
792:秋田の名無 1/12 22:25 p3131-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 小沢の会見はなんだあれ? 個別の質問には答えないなら最初から会見なんてやるなよ。 しかも記者の質問にまとめて答えると言って、質問させておきながら 個別の質問には答えないって舐めてんのかよ。
793:秋田の名無 1/12 22:46 07032040320916_mh 間違いなく舐めてんだろ
794:秋田の名無 1/12 22:46 softbank219057245028.bbtec.net 独裁政治ではよくあること
795:秋田の名無 1/12 23:31 d61-11-196-094.cna.ne.jp >>775,789-791 >鳩山首相は12日朝、永住外国人に地方参政権を認める法案について「理解は得られると思っている」と述べ、通常国会への提出に前向きな姿勢を示した。 以上某ニュースより抜粋。 やばい。マジやばい。
796:秋田の名無 1/12 23:56 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp 永遠に経世会vs清和会が続くのね。どっちも売国奴集団なのに。 「痛くない腹を探られる」のが心配な人たちのせいで、イチロ〜お縄が 遅れてるのかしら?
797:秋田の名無 1/13 3:22 g2ryTgdcEvHkOgLr 京野きみ子に外国人参政権、賛成か反対かメールで質問したがまだ返事なし。 賛成の場合は、支持しないことを伝える予定。 最初から民主党には投票してなかったけどw
798:秋田の名無 1/13 8:33 07032040632644_vh ★「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める? ・昨年夏の衆院選当時の民主党選挙対策委員長だった赤松広隆農水相は12日、都内のホテルで開かれた在日本大韓民国民団中央本部(民団、鄭進団長)の新年パーティーであいさつし、民団による衆院選での民主党支援に「心から感謝申し上げる」と表明。そのうえで民団の支援は、外国人地方参政権獲得のためで、永住外国人への地方参政権(選挙権)法案の成立は民団への公約だと強調した。 民主党幹部が、参政権を条件に民団から組織的な選挙支援を受けたことを認めたのは初めて。 赤松氏は「鄭進団長をはじめ民団の皆さまには昨年、特にお世話になった。投票はしてもらえないが全国各地でいろんな形でご支援いただき、308議席、政権交代につながった」と語った。 さらに「民主党中心の政権で地方参政権問題が解決するとの思いで応援してくれたと思う。その意味で公約を守るのは当たり前だ。本当にあと一歩。感激でいっぱいだ」と参政権法案の通常国会成立を約束した。 民主党は意見集約が難航し、日本の有権者向けの衆院選マニフェスト(政権公約)に、外国人参政権付与を盛りこんではいない。
799:秋田の名無 1/13 11:58 07032040632644_vh ★「理屈通らない小沢理論」帰化促進にはならず外国人参政権 ・政府・民主党による永住外国人への地方参政権付与法案提出の原動力とされるのが、自由党党首時代からこの問題に熱心な最高実力者、小沢一郎幹事長の意向だ。ただ、小沢氏がその理由として挙げる論理は、飛躍があって理解し難い。 小沢氏のホームページ(HP)の「永住外国人の地方参政権について」という項目を見ると、永住外国人の大半を「在日韓国人・北朝鮮の人々」と位置づけた上でこう書いている。 「そのこと(参政権付与)により日本に対するわだかまりも解け、結果として帰化も促進され、本当によき日本国民として、共生への道が開かれる」小沢氏はこれまで、この「帰化促進論」を主張してきた。だが、平成18〜20年のデータをみると、韓国・朝鮮籍の特別永住者は約2万2600人減って約41万6000人となっており、参政権付与がなくても関係なく帰化は進んでいる。 逆に、参政権を得ることは、永住者の帰化への動機を希薄化し、不安定な在日外国人という立場の固定化につながらないか。 そもそも、在日本大韓民国民団による参政権要求の背景には、帰化増加で組織が弱体化したことへの危機感がある。民団は参政権獲得で帰化が食い止められると判断しているわけだ。 さらに、参政権付与の対象となる中国籍の一般永住者は3年間で約2万5100人増え、約14万2400人に達しており、参政権問題はむしろ「中国問題」の様相を帯びている。
800:秋田の名無 1/13 12:38 p7025-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp この期に及んで「外国人参政権って何?」とか言ってるバカが多い事に戦慄する。 まあ、クソマスゴミが殆ど報道しないのが大きいと思うんだけど。 「参政権?あげればいいじゃん」とかしれっと言うバカは氏ね。 無知は罪である。
801:秋田の名無 1/13 13:45 06S3NgF なにに怯えてるんだばかども(笑)
802:秋田の名無 1/13 13:49 07012340708169_gb よく、まだ3ヶ月だからとか、試しにやらせてみたら、とか言ってる馬鹿がいるけど政治経済に関しては失敗は許されん。 自分が乗ってる車を(しかもアイスバーンを走行中)、絶対に自分の方が運転うまいから安心して任せて!って言うから変わった途端に、ペーパードライバーだから事故っても許してね、と言われて同意する奴がいるか?
803:秋田の名無 1/13 13:53 06S3NgF 例えが下手すぎ。
804:秋田の名無 1/13 13:59 07031040643435_ad 例えるなら 格闘技の試合に散々ヤジ飛ばしたり、ウンチクたれてる奴をリングに上げてみたと
805:秋田の名無 1/13 15:16 i60-34-139-96.s02.a005.ap.plala.or.jp 失敗は許されんって最後のシ者かよw
806:秋田の名無 1/13 15:54 07012340708169_gb 在日か情弱な06S3NgFからは言われたかねーなww
807:秋田の名無 1/13 18:7 02a3nOH 一斉捜索だな
808:秋田の名無 1/13 20:40 06S3NgF 悔しかったら投票率あげろ(笑)
809:秋田の名無 1/13 20:49 07031041796946_vb 逮捕されたらコキントーが黙ってないでしょ?
810:秋田の名無 1/14 0:46 p5123-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp んなもんほっとけ。 コキントーなんかに口出しされる筋合いは無い。
811:秋田の名無 1/14 1:28 07012340708169_gb どちらかと言えば民団だろうな。
812:秋田の名無 1/14 1:55 Fgu3NPR 中国は小沢に対しては、いくつかあるチャンネルの一つ程度に見ているんじゃないかな。むしろ期待と警戒の両方を抱きながら大人の対応をしている感じ。 そんなことよりこの騒動は小沢が従来型の利権政治家だということを明確に表してしまった。 資金の原資がゼネコン絡みとの疑惑とは別に、かつて党首だった新生党、自由党が解散した時の政党資金が小沢の政治団体に移動したことがはっきりしている。その額、約23億円。当然政党交付金も含まれている。政治家になれば力に応じ、色んな金が入ってくる。利権や癒着が生まれ政治が歪む。これを防ぐための一つに政治資金規制法があるが、未だ目が粗いザル法だ。そこに付け込み、こともあろうに開き直っているのが小沢だ。 マニフェストで政治資金規制法の改正、強化を約束した政党がある。民主党は企業・団体献金の禁止を主張し、自民党・公明党は罰則強化を主張した。 国会、特に民主党は自浄能力を出さないと信頼をなくすんじゃないか。 メディアも有権者もしっかり監視すべきだと思う。
813:秋田の名無 1/14 1:56 NPm0rfZ 日本人への公約は全力でシカトのくせに、民団への公約は最優先事項か。 売国にも程がある。こうなったら検察に頑張ってもらうしかないな。 事情聴取に応じる→タイーホ。このコンボに期待。
814:秋田の名無 1/14 7:15 07012340708169_gb 山岡は政治と金を議論しても国民の生活は良くならないから無駄とかアホな事言ってるし、ミンスは本当にどうしようもないわ。 イチローの逮捕はどうだろなぁ…火炎瓶法務相が、どういう態度に出るかによるかもね。
815:秋田の名無 1/14 8:1 02a3nOH シルベスタ一郎のロッキード2公開開始か… 前作は、人気と防衛とファイトマネーが過度な主人公に対戦側と味方陣営の裏切りで引退となったが 今回のシナリオは?田中バルボアの亡霊か?はたまた対戦側の陰謀か… やはり、近隣ジムの妨害でしょうかね?…
816:秋田の名無 1/14 9:0 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp 米国が弱ってるから地検(CIA)も動きが鈍いのかしら?って思ってた 矢先。イチロ〜のせいで石川知裕や達増が自害しないように監視して ほしい。永田と同じ匂いがする。
817:秋田の名無 1/14 12:2 07032040320916_mh イチロ-の騒ぎで鳩の騒ぎが消えかけてますね〜今後の展開が楽しみですな。
818:秋田の名無 1/14 14:48 07032040920744_hb 稲盛さんはよく引き受けたね。 普通ならあんな赤字まみれの会社のCEOなんて引き受けないよな。 これまでの燦然と輝く業績に傷がつく可能性もある訳だし。 今まで小沢や前原をバックアップしてきた大物経営者の人生最後のチャレンジだな。
819:秋田の名無 1/15 1:25 07032040320916_mh そらまあ前原君に泣きつかれたら断れんだろ、それになんらかの確約付きかもしれんし。
820:秋田の名無 1/15 9:22 02a3nOH 飄々と 合法的にゆったりと 逃亡してるな、一郎くん。
821:秋田の名無 1/15 13:14 d241190.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 航空会社はその国の国力そのものだからな。 残念だが、10年後にも今の暮らしを続けられるとは 誰もが思わないほうが良いらしいということだ。 国の財政破綻は規定路線となったようだ。
822:秋田の名無 1/15 14:17 07032040920744_hb ホリエモン、村上ファンド、小沢一郎、やっぱり出る杭は打たれるもんだな。
823:秋田の名無 1/15 15:46 02a3nOH 中川の奥さんが出馬か? いょっ!日本一!がか?…
824:秋田の名無 1/15 20:48 07032040632644_vh 海上自衛隊のインド洋での補給活動が15日で打ち切られたことについて、英王立防衛研究所(RUSI)のジョナサン・イール国際安全保障研究部長は「日本が昔の小切手外交に戻ると表明するつもりなら残念極まりない」と批判的な見解を示した。発言要旨は次の通り。 ◇民主党の小沢一郎幹事長が言うように、日本の補給活動は決定的に重要なものではなく、米軍の作戦は日本なしでも継続できるが、資金の手当てと、他国が補給艦を出す必要が生じる。 問題は二つある。第一に、米国が3万人、英国が700人以上のアフガンへの増派を決定し、他の北大西洋条約機構(NATO)の加盟国も増派を検討している時期に、作戦の一角をなす同盟国が艦船を撤収することはいい政治的メッセージにはならない。 第二に、鳩山政権が日米同盟から離脱することを決意しているような印象を与えることになる。日本に米国を助ける用意がないなら、どうして米国が常に日本を守る必要があるのか。 インド洋からの撤収で、日本は国際舞台で大きな役割を果たすより、アジアにとどまることに興味があることを証明した。日本が国際社会での存在感を低減させれば、中国が取って代わるのは疑いの余地がない。自衛隊の海外派遣について国連至上主義を主張するのは、国連安全保障理事会で拒否権をもつ中国に、日本の外交・安保戦略を委ねるのと同じだ。 アフガン国際会議で日本は復興を支援し、資金を援助すると表明するのだろう。鳩山政権は、大金を払ったものの影響力をほとんどもてなかった湾岸戦争時と同じ小切手外交に戻ろうとしている。日本の国民はそれで満足なのだろうか。
825:秋田の名無 1/15 21:43 03O3MJR これって、コピーとかできるの?
826:秋田の名無 1/15 23:38 p1172-ipbf3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ゼネコン関係も相変わらずネタをとっているみたいだが。 出っ歯までいけばおもしろい。
827:秋田の名無 1/15 23:44 07032040920744_hb 小沢辞任はまぬがれないな。 ぶっちゃけ鳩ポッポや菅は内心ガッツポーズだろ。
828:秋田の名無 1/15 23:45 softbank219057245028.bbtec.net 日本には謎の鳥がいる。 正体はよく分からない。 中国から見れば「カモ」に見える。 米国から見れば「チキン」に見える。 欧州から見れば「アホウドリ」に見える。 日本の有権者には「サギ」だと思われている。 オザワから見れば「オウム」のような存在。 でも鳥自身は「ハト」だと言い張っている。 私はあの鳥は日本の「ガン」だと思う。
829:秋田の名無 1/16 1:29 07032040320916_mh >>827 検察警察を有無を言わさず動かせる事が出来る、若しくは身分を保証出来るのは誰でしょうか。
830:秋田の名無 1/16 1:46 pw126252061091.12.tss.panda-world.ne.jp 四億銀行に持って行けば驚くからと言い訳したらしいな笑 俺は800円おろして驚かれたけどな。
831:秋田の名無 1/16 1:59 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp 米国はしぶといわね。郵政民営化問題がよほどアレだったのかしら。 もっともイチロ〜は大嫌いだけど。
832:秋田の名無 1/16 5:31 05001014942530_ah ナショナルフラッグキャリアであるJALを潰さない形で救済しなかったことからもわかるように、 内外に及ぼす影響や与える印象を考慮せず、国力の衰退をありのまま認め 日本国の価値を貶めることをも躊躇しない姿勢は、国の指導者の資質として大変失格だと思うのだが、 なぜこんな奴らばかりが指導者として選ばれてしまっているのだろう。
833:秋田の名無 1/16 8:59 Fgu3NPR >>824 給油活動は需要が減ったといってもゼロではない。だから誰かがやらなきゃいけにいか、出来る国は限られている。結局、他国の負担が生まれるだけ。 民生支援は今までもしてきた。鳩山政権はこれを大幅に増やす計画だが、カルザイ体制で正しく使われるか甚だ疑問だ。また仮にNATO軍に転用されたりしたら、洋上給油の転用疑惑と同じになってしまう。散々批判してきた民主党は、民生支援金の使途と効果を検証する仕組みを早急に作る必要がある。 外交を含め、すべてにおいて場当たり的、受け狙いの姿勢をそろそろ正す時期でないか。 脱官僚を謳いながら政治主導になってない、決断出来ない政治は大きなマイナスになっている。
834:秋田の名無 1/16 12:5 ATM0rGr 小沢の神経は、どこまで図太いんだろうか。
835:秋田の名無 1/16 12:26 p1172-ipbf3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 明日中に逮捕なら御の字 会期中に逮捕権請求なら、民主党の踏み絵開始 それが初めての国民審査
836:秋田の名無 1/16 15:34 07031450347888_vc 民主も自民と変わらない金まみれ。 次、どこ?
837:秋田の名無 1/16 17:42 D2s2W6H 地元なら、喜んで証言する人たちは沢山いる。 検察よ、○○業界を調べてくれ。 ついでに大館北秋地区も調べてくれ。 元○○という輩も暗躍してるから。
838:秋田の名無 1/16 22:4 p7137-ipbf606marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 京野って池沼なの?
839:秋田の名無 1/16 22:18 g2ryTgdcEvHkOgLr 京野からメール来た >ご質問の外国人に対する地方参政権の付与については、検討中とのことで、具体 的な法案の内容については、白紙ということでしたので、まだ、お答えは出来かねま すので、あしからず、ご了承ください。
840:秋田の名無 1/16 23:5 d61-11-159-174.cna.ne.jp >>839 国の根幹を揺るがすかもしれない外国人参政権、国会議員たるもの自らの政治信念を明らかにするべきじゃないのか? ただただ国会で小沢親分の挙手要員のつもりなら、その名の通りまさにチルドレン、小学校の1年生だな。
841:秋田の名無 1/17 0:1 p5123-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>839 メル凸超乙。 しっかし、あなた本人は賛成か反対かって聞いてるのに対して何だその返事は。 ダメだこりゃ。
842:秋田の名無 1/17 0:11 p7137-ipbf606marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 前に見た、寺田学の「どちらかといえば賛成」にも笑ったけどね
843:秋田の名無 1/17 10:34 g2bh86ezrhCZEWWK 京野には政治理念とか無いからw 議員になれるなら何党でもOK
844:秋田の名無 1/17 12:3 pw126247162244.7.tik.panda-world.ne.jp 民主は都合が悪いことにはよく、国民という単語を出すが。 それはたぶん、マニュアルなんだろうなぁ。 ちゃんと、民主党支持者って言えよ。 あと、最近はカルト度の進行がすげーw
845:秋田の名無 1/17 12:57 p5123-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 検察相手に全面戦争だの聖戦だの、頭がおかしいとしか思えん。 犯罪者とその一派の逆切れ。こんなのがまた情けないことに政権与党。 こんなん支持してる奴って何なの?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]