3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
政治経済A
801:秋田の名無 1/13 13:45 06S3NgF なにに怯えてるんだばかども(笑)
802:秋田の名無 1/13 13:49 07012340708169_gb よく、まだ3ヶ月だからとか、試しにやらせてみたら、とか言ってる馬鹿がいるけど政治経済に関しては失敗は許されん。 自分が乗ってる車を(しかもアイスバーンを走行中)、絶対に自分の方が運転うまいから安心して任せて!って言うから変わった途端に、ペーパードライバーだから事故っても許してね、と言われて同意する奴がいるか?
803:秋田の名無 1/13 13:53 06S3NgF 例えが下手すぎ。
804:秋田の名無 1/13 13:59 07031040643435_ad 例えるなら 格闘技の試合に散々ヤジ飛ばしたり、ウンチクたれてる奴をリングに上げてみたと
805:秋田の名無 1/13 15:16 i60-34-139-96.s02.a005.ap.plala.or.jp 失敗は許されんって最後のシ者かよw
806:秋田の名無 1/13 15:54 07012340708169_gb 在日か情弱な06S3NgFからは言われたかねーなww
807:秋田の名無 1/13 18:7 02a3nOH 一斉捜索だな
808:秋田の名無 1/13 20:40 06S3NgF 悔しかったら投票率あげろ(笑)
809:秋田の名無 1/13 20:49 07031041796946_vb 逮捕されたらコキントーが黙ってないでしょ?
810:秋田の名無 1/14 0:46 p5123-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp んなもんほっとけ。 コキントーなんかに口出しされる筋合いは無い。
811:秋田の名無 1/14 1:28 07012340708169_gb どちらかと言えば民団だろうな。
812:秋田の名無 1/14 1:55 Fgu3NPR 中国は小沢に対しては、いくつかあるチャンネルの一つ程度に見ているんじゃないかな。むしろ期待と警戒の両方を抱きながら大人の対応をしている感じ。 そんなことよりこの騒動は小沢が従来型の利権政治家だということを明確に表してしまった。 資金の原資がゼネコン絡みとの疑惑とは別に、かつて党首だった新生党、自由党が解散した時の政党資金が小沢の政治団体に移動したことがはっきりしている。その額、約23億円。当然政党交付金も含まれている。政治家になれば力に応じ、色んな金が入ってくる。利権や癒着が生まれ政治が歪む。これを防ぐための一つに政治資金規制法があるが、未だ目が粗いザル法だ。そこに付け込み、こともあろうに開き直っているのが小沢だ。 マニフェストで政治資金規制法の改正、強化を約束した政党がある。民主党は企業・団体献金の禁止を主張し、自民党・公明党は罰則強化を主張した。 国会、特に民主党は自浄能力を出さないと信頼をなくすんじゃないか。 メディアも有権者もしっかり監視すべきだと思う。
813:秋田の名無 1/14 1:56 NPm0rfZ 日本人への公約は全力でシカトのくせに、民団への公約は最優先事項か。 売国にも程がある。こうなったら検察に頑張ってもらうしかないな。 事情聴取に応じる→タイーホ。このコンボに期待。
814:秋田の名無 1/14 7:15 07012340708169_gb 山岡は政治と金を議論しても国民の生活は良くならないから無駄とかアホな事言ってるし、ミンスは本当にどうしようもないわ。 イチローの逮捕はどうだろなぁ…火炎瓶法務相が、どういう態度に出るかによるかもね。
815:秋田の名無 1/14 8:1 02a3nOH シルベスタ一郎のロッキード2公開開始か… 前作は、人気と防衛とファイトマネーが過度な主人公に対戦側と味方陣営の裏切りで引退となったが 今回のシナリオは?田中バルボアの亡霊か?はたまた対戦側の陰謀か… やはり、近隣ジムの妨害でしょうかね?…
816:秋田の名無 1/14 9:0 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp 米国が弱ってるから地検(CIA)も動きが鈍いのかしら?って思ってた 矢先。イチロ〜のせいで石川知裕や達増が自害しないように監視して ほしい。永田と同じ匂いがする。
817:秋田の名無 1/14 12:2 07032040320916_mh イチロ-の騒ぎで鳩の騒ぎが消えかけてますね〜今後の展開が楽しみですな。
818:秋田の名無 1/14 14:48 07032040920744_hb 稲盛さんはよく引き受けたね。 普通ならあんな赤字まみれの会社のCEOなんて引き受けないよな。 これまでの燦然と輝く業績に傷がつく可能性もある訳だし。 今まで小沢や前原をバックアップしてきた大物経営者の人生最後のチャレンジだな。
819:秋田の名無 1/15 1:25 07032040320916_mh そらまあ前原君に泣きつかれたら断れんだろ、それになんらかの確約付きかもしれんし。
820:秋田の名無 1/15 9:22 02a3nOH 飄々と 合法的にゆったりと 逃亡してるな、一郎くん。
821:秋田の名無 1/15 13:14 d241190.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 航空会社はその国の国力そのものだからな。 残念だが、10年後にも今の暮らしを続けられるとは 誰もが思わないほうが良いらしいということだ。 国の財政破綻は規定路線となったようだ。
822:秋田の名無 1/15 14:17 07032040920744_hb ホリエモン、村上ファンド、小沢一郎、やっぱり出る杭は打たれるもんだな。
823:秋田の名無 1/15 15:46 02a3nOH 中川の奥さんが出馬か? いょっ!日本一!がか?…
824:秋田の名無 1/15 20:48 07032040632644_vh 海上自衛隊のインド洋での補給活動が15日で打ち切られたことについて、英王立防衛研究所(RUSI)のジョナサン・イール国際安全保障研究部長は「日本が昔の小切手外交に戻ると表明するつもりなら残念極まりない」と批判的な見解を示した。発言要旨は次の通り。 ◇民主党の小沢一郎幹事長が言うように、日本の補給活動は決定的に重要なものではなく、米軍の作戦は日本なしでも継続できるが、資金の手当てと、他国が補給艦を出す必要が生じる。 問題は二つある。第一に、米国が3万人、英国が700人以上のアフガンへの増派を決定し、他の北大西洋条約機構(NATO)の加盟国も増派を検討している時期に、作戦の一角をなす同盟国が艦船を撤収することはいい政治的メッセージにはならない。 第二に、鳩山政権が日米同盟から離脱することを決意しているような印象を与えることになる。日本に米国を助ける用意がないなら、どうして米国が常に日本を守る必要があるのか。 インド洋からの撤収で、日本は国際舞台で大きな役割を果たすより、アジアにとどまることに興味があることを証明した。日本が国際社会での存在感を低減させれば、中国が取って代わるのは疑いの余地がない。自衛隊の海外派遣について国連至上主義を主張するのは、国連安全保障理事会で拒否権をもつ中国に、日本の外交・安保戦略を委ねるのと同じだ。 アフガン国際会議で日本は復興を支援し、資金を援助すると表明するのだろう。鳩山政権は、大金を払ったものの影響力をほとんどもてなかった湾岸戦争時と同じ小切手外交に戻ろうとしている。日本の国民はそれで満足なのだろうか。
825:秋田の名無 1/15 21:43 03O3MJR これって、コピーとかできるの?
826:秋田の名無 1/15 23:38 p1172-ipbf3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ゼネコン関係も相変わらずネタをとっているみたいだが。 出っ歯までいけばおもしろい。
827:秋田の名無 1/15 23:44 07032040920744_hb 小沢辞任はまぬがれないな。 ぶっちゃけ鳩ポッポや菅は内心ガッツポーズだろ。
828:秋田の名無 1/15 23:45 softbank219057245028.bbtec.net 日本には謎の鳥がいる。 正体はよく分からない。 中国から見れば「カモ」に見える。 米国から見れば「チキン」に見える。 欧州から見れば「アホウドリ」に見える。 日本の有権者には「サギ」だと思われている。 オザワから見れば「オウム」のような存在。 でも鳥自身は「ハト」だと言い張っている。 私はあの鳥は日本の「ガン」だと思う。
829:秋田の名無 1/16 1:29 07032040320916_mh >>827 検察警察を有無を言わさず動かせる事が出来る、若しくは身分を保証出来るのは誰でしょうか。
830:秋田の名無 1/16 1:46 pw126252061091.12.tss.panda-world.ne.jp 四億銀行に持って行けば驚くからと言い訳したらしいな笑 俺は800円おろして驚かれたけどな。
831:秋田の名無 1/16 1:59 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp 米国はしぶといわね。郵政民営化問題がよほどアレだったのかしら。 もっともイチロ〜は大嫌いだけど。
832:秋田の名無 1/16 5:31 05001014942530_ah ナショナルフラッグキャリアであるJALを潰さない形で救済しなかったことからもわかるように、 内外に及ぼす影響や与える印象を考慮せず、国力の衰退をありのまま認め 日本国の価値を貶めることをも躊躇しない姿勢は、国の指導者の資質として大変失格だと思うのだが、 なぜこんな奴らばかりが指導者として選ばれてしまっているのだろう。
833:秋田の名無 1/16 8:59 Fgu3NPR >>824 給油活動は需要が減ったといってもゼロではない。だから誰かがやらなきゃいけにいか、出来る国は限られている。結局、他国の負担が生まれるだけ。 民生支援は今までもしてきた。鳩山政権はこれを大幅に増やす計画だが、カルザイ体制で正しく使われるか甚だ疑問だ。また仮にNATO軍に転用されたりしたら、洋上給油の転用疑惑と同じになってしまう。散々批判してきた民主党は、民生支援金の使途と効果を検証する仕組みを早急に作る必要がある。 外交を含め、すべてにおいて場当たり的、受け狙いの姿勢をそろそろ正す時期でないか。 脱官僚を謳いながら政治主導になってない、決断出来ない政治は大きなマイナスになっている。
834:秋田の名無 1/16 12:5 ATM0rGr 小沢の神経は、どこまで図太いんだろうか。
835:秋田の名無 1/16 12:26 p1172-ipbf3301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 明日中に逮捕なら御の字 会期中に逮捕権請求なら、民主党の踏み絵開始 それが初めての国民審査
836:秋田の名無 1/16 15:34 07031450347888_vc 民主も自民と変わらない金まみれ。 次、どこ?
837:秋田の名無 1/16 17:42 D2s2W6H 地元なら、喜んで証言する人たちは沢山いる。 検察よ、○○業界を調べてくれ。 ついでに大館北秋地区も調べてくれ。 元○○という輩も暗躍してるから。
838:秋田の名無 1/16 22:4 p7137-ipbf606marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 京野って池沼なの?
839:秋田の名無 1/16 22:18 g2ryTgdcEvHkOgLr 京野からメール来た >ご質問の外国人に対する地方参政権の付与については、検討中とのことで、具体 的な法案の内容については、白紙ということでしたので、まだ、お答えは出来かねま すので、あしからず、ご了承ください。
840:秋田の名無 1/16 23:5 d61-11-159-174.cna.ne.jp >>839 国の根幹を揺るがすかもしれない外国人参政権、国会議員たるもの自らの政治信念を明らかにするべきじゃないのか? ただただ国会で小沢親分の挙手要員のつもりなら、その名の通りまさにチルドレン、小学校の1年生だな。
841:秋田の名無 1/17 0:1 p5123-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>839 メル凸超乙。 しっかし、あなた本人は賛成か反対かって聞いてるのに対して何だその返事は。 ダメだこりゃ。
842:秋田の名無 1/17 0:11 p7137-ipbf606marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 前に見た、寺田学の「どちらかといえば賛成」にも笑ったけどね
843:秋田の名無 1/17 10:34 g2bh86ezrhCZEWWK 京野には政治理念とか無いからw 議員になれるなら何党でもOK
844:秋田の名無 1/17 12:3 pw126247162244.7.tik.panda-world.ne.jp 民主は都合が悪いことにはよく、国民という単語を出すが。 それはたぶん、マニュアルなんだろうなぁ。 ちゃんと、民主党支持者って言えよ。 あと、最近はカルト度の進行がすげーw
845:秋田の名無 1/17 12:57 p5123-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 検察相手に全面戦争だの聖戦だの、頭がおかしいとしか思えん。 犯罪者とその一派の逆切れ。こんなのがまた情けないことに政権与党。 こんなん支持してる奴って何なの?
846:秋田の名無 1/17 14:28 d61-11-196-094.cna.ne.jp 沖縄に大量の移民を受け入れて参政権を与え、票田にしようとしてるらしいしな。 選挙ゲームに勝つ事と金の事しか考えてないとしか思えない。 ほんと、こんなん支持してる奴って何なの?
847:秋田の名無 1/17 15:56 p3131-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>845-846 じゃ、あんたたちは誰を支持してるわけ?
848:秋田の名無 1/17 16:54 07032450950861_vh >>847
849:秋田の名無 1/17 18:52 06S3NgF とりあえず自民党だけはない。
850:秋田の名無 1/17 20:0 i222-150-21-61.s02.a005.ap.plala.or.jp 民主党、問題を抱えているが今まで自民党がやってきた事よりは まだまだ、まだまだまし、仮に小沢さんが逮捕されるような事態 (政治資金規正法違反)になっても次期参議院選挙には民主党に 投票する。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]