3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

大仙スレA
119:秋田の名無 9/27 22:44
>>117さんの発言が正解。
軍事施設が、そんな身近にあったら迷惑だよ。男鹿本山だけで勘弁してよ。
120:秋田の名無 9/28 12:48
そういえば昔、パック3の発射台納品に行ったとき 狙撃された記憶がある。狙撃したやからに蹴り入れてやったなあ。
121:秋田の名無 9/28 17:44
Siの会社の人に聞いたが、だけやまが爆撃の標的になってるっていってたよ。
めずらしいことじゃないそうだ。
122:秋田の名無 9/28 17:50
こないだの連休にイオンであったカラテカ、ですよ等のライブ
どーでした?
123:秋田の名無 9/28 18:41
標的になってる山は沢山あるよ!

あの板はそれに関係してるのかな?
124:秋田の名無 9/28 19:46
>>117
俺も無給電中継設備(単なる反射板)だと思っていた。
125:秋田の名無 9/29 8:17
ただの反射板にここまで盛り上がらなくても…
126:秋田の名無 9/29 8:58
いやいや、これは大曲と世界の平和のために大切な議論だよ…(笑)
127:秋田の名無 9/29 11:26
>>117が正解。
マイクロウェーブの反射板。

航空機の激突防止には、アンチコリジョンライトか航空標識灯台を使用します。
128:秋田の名無 9/29 17:51
パナウェーブ研究所
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]