3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙スレA
288:秋田の名無 10/20 21:37 07031041342566_mg そんだけ不満があっても見す見す当選させてしまったから…
289:秋田の名無 10/20 22:3 i220-221-170-204.s02.a005.ap.plala.or.jp >>282 旧大曲市の市長と職員がしでかしたこと
290:秋田の名無 10/20 22:19 p6153-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp 区画整理でも、居座った893もんをブラジルへ遊びに連れてくような市だからな
291:秋田の名無 10/20 23:39 FiW3mEB 区画整理 大花町方面 どうなることやら…
292:秋田の名無 10/21 9:35 p2216-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>290 もっと詳しく知りたいです。
293:秋田の名無 10/21 20:24 ASs1IKM 無競争当選は、信任されたわけじゃないです!市議会議員選挙の結果を見れば、現市長に、不信任を突き付けたことですね!市長、わかってるかなぁ?
294:秋田の名無 10/21 21:9 07031040948213_ad >>282飲み屋街の区画整理って、いつ計画された?誰が当時の区画整理の担当部長だったでしょう?誰が得をしたでしょう?
295:秋田の名無 10/22 13:18 b2OtRm3xb4SNJjFG 地図で見るとわかりやすいですが、大曲の顔である駅前地域と認識出来る部分は旧13号線と中通線(グランマート前)と飯田線に囲まれた四角い部分だと誰もが感じると思うのですが、どうでしょうか?予算が付けばこのエリアの区画整理をするのは当然かと思うのですが…駅前の区画整理は他市に立ち遅れ何十年も手付かずでしたし。飲み屋街だから区画整理した訳でもなく、密集した丸の内の車一台やっと通れるようなところで火災でも起きたらぞっとしますし、真っ先にすべきだったと思います。
296:秋田の名無 10/22 15:49 p6209-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp 飲み屋街の区画整理を見てわかると思うのですが、 1.飲み屋の建物が目立つようになりました。 2.駐車場が目立つようになりました。 3.空き地が目立つようになりました。 4.人通りが少なくなりました。 区画整理と再開発とは言葉が違うので、目的が違うでしょうが もっとインパクトがある”都市開発”を希望します。
297:秋田の名無 10/22 15:59 p6209-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp これから区画整理をする地域を見てわかると思うのですが、 1.空き地が増えて、雑草がバンバン生えています。 2.建築規制がかかっていて、新しい建物が建ちません。 3.だから、お店も会社も出来ません。 4.区画整理が始まる頃には歳をとってしまい、新しい家を建てる意義が薄れてしまいます。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]