3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙スレA
437:秋田の名無 11/9 9:49 g10StyXdsqntZeb3 煙臭いから何だと思ったわ・・・
438:秋田の名無 11/9 12:5 i60-35-205-81.s02.a005.ap.plala.or.jp 5件ばかし焼けたそうだよ 火元は倉庫らしい
439:秋田の名無 11/9 12:36 NSM0sEb 大曲のイオンにある食べ放題のお店の名前わかるかたいましたら教えて下さい。それと食べ放題のメニューってどんな感じですか?
440:秋田の名無 11/9 14:15 b2OtRm3xb4SNJjFG たらふく太郎?スタミナ次郎?…いや、ないと思います。
441:秋田の名無 11/9 15:20 IDW1HQF 秋田のイオンにはハーベストやパパゲーノあるけど。
442:秋田の名無 11/9 15:22 IMY3NNW ガイア大曲店はいつぐらいに完成でしょうか?
443:秋田の名無 11/9 16:41 07031041515256_mc >>439 前にガンダーラってカレー屋が食べ放題やってたけど今潰れてないから大曲イオンで食べ放題の店は無いはずだよ。
444:秋田の名無 11/9 17:52 07032040738324_eg >>434 430です レスありがとうございました。いつ行っても駐車場が車を止める所がなくそして誘導する方々の不親切、気になっていました。やはり職員の台数もあったのですね…。本当に用事のある市民が不便な思いをする市役所って…。他方から越してきた為、まだ慣れないのもありますが大曲市内の駐車場の少なさやあっても止めずらい昔の5ナンバーサイズのままの狭い枠の駐車場、不便を感じます。
445:秋田の名無 11/9 20:45 07032040926290_en いろんな話題で盛り上がっている所すみませんです。 >>428の兄弟さん、パソコンの前でスタンバってるか。あまり根詰めると目悪くするぞ! でもついでだから「警察 天下り 信号機メーカー」で、検索してみなよ。お宅のスーパーコンピューターとOCNプロバイダー をもってすればいろんな楽しい情報が見れるはずだから。ジメッとしたあなたのことだからもうやってるでしょうけどネ… 別にそれみよがしに言うつもりは毛頭ありませんが、妄想じゃないぞ毛頭だぞ…(笑) 「火のない所に煙りは立たぬ」だろ。 昨夜賛同してくれたお方に一票頂いたけれど、皆さん知ってるんだよ、世の中の表裏の仕組みと、それに伴う金の流れをね。 特に最近は今までベールに包まれていた部分が暴かれているから、疑問視、不信感をもって当たり前だよ。 その表れが政権交代だろ。 あなたも少し歪んでいるけど立派な社会人と思われますので、身近な所から問題意識や好奇心をもって生きて行って下さい。きっと立派な社会人になれますからネ。
446:秋田の名無 11/9 21:2 07032460912018_ma >>445 >>445 >>445
447:秋田の名無 11/9 22:22 07032040650719_eq >>428 あんたは、ねちねちした嫌な性格A感じるぞ(爆笑)
448:秋田の名無 11/9 22:46 07031460836186_mi 市役所の駐車場は酷いねぇ〜。 オラも図書館に行くから駐車場に駐車するから強気では言えないけどね。 前に気になった事があって市議会があると議員の皆様が市役所の駐車場に車を置く訳だが、エコ推進をする市ならば市議は公共の交通を使うべきではないかと思う。 市役所の秋祭りで御披露目した電気自動車が走っていた… 職員一人しか乗ってないのは何故だ? 無駄だろうに相乗りしろ、相乗りに
449:秋田の名無 11/10 1:1 a2mVwevj1oHWm432 前に少し書いてあったけど、須和町のファミマが福田町に移転するってことなんですかね?
450:秋田の名無 11/10 1:53 chokai203192112152.itakita.net 須和町の出火原因って何?
451:秋田の名無 11/10 2:28 b2OtRm3xb4SNJjFG エコイメージで大仙市をアピールするなんて、いけてます。エコ関連企業の誘致でも結びつけば最高ですが…。神宮寺バイパスは最後まで完成してみてどうなるか…。 個人的には大曲西道路が最強ですね、南外、大森方面からアクセスしやすくなったのはもちろんですが、13号バイパス・市街・西山と瞬間移動するみたいな感覚がたまりません。 天気のいい日は、イオンで食料を調達、(和合インター)大曲西道路で一気に(山根インター)農業科学館の広〜い芝生まで移動、景色を眺めながら飯食ってのんびり。帰りは(飯田インター)で降りて買物又は、さこうの寿司食って帰宅…カップル、お子様連れにオススメプランです。 大曲西道路は市内専用の無料高速道路みたいなもんですから、かなり贅沢な道路けどね…
452:秋田の名無 11/10 7:9 i121-119-49-247.s05.a005.ap.plala.or.jp >>449 しょーゆこと
453:秋田の名無 11/10 11:45 NT01HYx 大仙市のラブホで料金安いホテル教えて下さい。
454:秋田の名無 11/10 13:55 a2mVwevj1oHWm432 >>452 ありがと〜
455:秋田の名無 11/10 13:59 IDW1HQF >>453 R18に県南ラブホスレあるのでそちらへどうぞ
456:秋田の名無 11/10 19:44 07031040394019_ad 労働福祉会館ってどの辺でしょうか? 川原町らしいがピンとこない 目印みたいな店や建物等教えて下さい 大切な面接なのです
457:秋田の名無 11/10 19:57 07031040452512_af 質問なんですが県南で車の中古車部品(ナビ)など買取してくれるとこってありますか?
458:秋田の名無 11/10 19:59 i121-115-35-101.s05.a005.ap.plala.or.jp >>456 川端の裏の駐車場のトコ
459:秋田の名無 11/10 20:48 07031040394019_ad プレステ2の90000シリーズホワイトの本体のみ 箱説明書無しを売りたいですが漫画倉庫以下で買取する所ありますか? 買取できたとして幾らぐらいになるでしょうか? 半年前買った時は新品で13000円ぐらいでした
460:秋田の名無 11/10 21:9 AS428Wy >>457,459 イーストモール近くにあるオキドキだかドキドキはどうですかね?
461:秋田の名無 11/11 12:28 Koe3N6z 459 漫画倉庫以下?
462:秋田の名無 11/11 12:44 II22YBv 漫画倉庫より安く買い取るってことぢゃないの?
463:秋田の名無 11/11 12:58 NUw1iAu >>438 火元は倉庫じゃないだろ。木造の会社。700平米。 >>450 未だ解らず。昨日調べてたから、そのうちわかるんじゃねーかな。
464:秋田の名無 11/11 18:35 07032040228242_vb 大曲イオンの銀だこいつからなくなったかわかる人いますか?
465:秋田の名無 11/11 18:45 IDW1HQF 銀だこ、撤退したの?
466:秋田の名無 11/11 19:14 i121-115-35-101.s05.a005.ap.plala.or.jp >>464-465 撤退というか1階のレストランの角にあるタイヤキ屋のトコに移動 同じグループ会社だからテナント料削減のためじゃない?
467:秋田の名無 11/11 22:23 i220-221-170-204.s02.a005.ap.plala.or.jp >>466 結果的に流行らない
468:秋田の名無 11/11 22:31 i121-119-49-247.s05.a005.ap.plala.or.jp 銀だこうまにのになぁ〜
469:秋田の名無 11/12 6:30 IDW1HQF >>466 そうだとしてもほとんどの客は銀だこ閉店したのか、と思うはず。1階のインドカレー屋、2階のハワイアンコーヒー店、ロイヤルカレーに続いて銀だこもか〜。次はどのテナントだろうな?
470:秋田の名無 11/12 10:57 b2OtRm3xb4SNJjFG 銀だこは、持ち帰りで1Fのほうが売れんじゃねぇ。
471:秋田の名無 11/12 11:21 II22YBv たこポンが好き。
472:秋田の名無 11/12 13:56 i60-35-204-84.s02.a005.ap.plala.or.jp >>469 普通に1階にあるだろがw ほとんどの客が〜とか意味不な根拠は何処から? 気付かなくて恥ずかしかったんだろ? 素直になれw
473:秋田の名無 11/12 14:12 p3044-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp >>472 元々支離滅裂な文章を投稿してる人だし、言わずもがな
474:秋田の名無 11/12 21:22 07031040341488_ab マック2階まで行くの面倒〜 ドライブスルーにしたら毎週でも行くのにぃ〜 ジャスコがペナントごときカネかけないかぁ…
475:秋田の名無 11/12 21:29 i60-35-204-84.s02.a005.ap.plala.or.jp ペナント? テナントならいくらか理解できたんだが。。 不思議な言葉だ。
476:秋田の名無 11/12 21:53 i121-119-49-247.s05.a005.ap.plala.or.jp ペナントってお土産屋に売ってた三角のやつだよねw
477:秋田の名無 11/12 22:4 b2OtRm3xb4SNJjFG ケンタッキーのドライブスルーが、懐かしい…
478:秋田の名無 11/12 22:44 07031460836186_mi 確か平安閣の斜め向かいだった? 隣には服屋があったはず。
479:秋田の名無 11/12 22:48 b2OtRm3xb4SNJjFG 服屋って、ゼビーでしたっけ?
480:秋田の名無 11/12 23:12 p3044-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp ゼビーがあってケンタッキーがあって、カニ(ステーキだっけ?)屋があって、 ワークマン(これはこの中では一番新しいね)があって大学ラーメンがあって…… 今のラーメン屋の前の、コンビニになってたスペースは、 昔何かあったっけかなぁ
481:秋田の名無 11/13 0:31 07031460836186_mi ゼビーで服かったなぁ。懐かしいね。 あの当時は服屋がいっぱいあったな。
482:秋田の名無 11/13 3:45 7rQ0Sa6 USAとかニューヨークて言う服屋もあったな。
483:秋田の名無 11/13 6:38 p2104-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp >>480 大学ラーメンでねっけが?
484:秋田の名無 11/13 7:13 i121-115-35-101.s05.a005.ap.plala.or.jp >>480 よつば電器、今のケーズもあったな
485:秋田の名無 11/13 8:20 07032040282504_gj 逆。ラーメン大学な。 「12種類の味」全部麺延び案配
486:秋田の名無 11/13 9:35 07031460836186_mi ラーメン大学ってまだあるかや? 旧サンロードにあった白い建物の服屋の名前を誰か知ってる? 土曜日の夜はサンロードに集合な (^ω^)v
487:秋田の名無 11/13 10:21 b2OtRm3xb4SNJjFG カネトクのカレーウーメン食ってがら、集合します。
488:秋田の名無 11/13 12:13 07031040234800_ma ファーストフード店は要らねー
489:秋田の名無 11/13 12:35 KsC1HV6 カレー温麺食いてぇ〜! タワウって食堂も安くて美味かったなぁ〜…
490:秋田の名無 11/13 15:23 5IO1H1b 大仙市にボーリング場ありますか?
491:秋田の名無 11/13 17:29 b2OtRm3xb4SNJjFG 丸の内(飲み屋街)川沿いにあります。2Fはビリヤード場とカラオケボックスになってますよ
492:秋田の名無 11/13 18:3 00U0Qsw >>486 白い建物?どのへん? ガロかな?
493:秋田の名無 11/13 18:40 00A0saN >>486 おおた!?
494:秋田の名無 11/13 18:59 p3067-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp ボーリング→穴掘り ボウリング→球投げ
495:秋田の名無 11/13 19:29 07031460836186_mi >>492 う〜ん。タカヤナギの近くだったかな^^; >>493 おおた?
496:秋田の名無 11/13 22:0 07032460189341_ew >>486さん 古着とか、ハンドメイド小物とか、香水の量り売りしてるこぢんまりとしたお店ですか? ビアンだった気がするのですが… 間違っていたらゴメンナサイ!
497:秋田の名無 11/13 23:14 07031460836186_mi >>496さん レスありがとう ビアンってまだありますよね。 20年くらい前に、白い建物のジーンズショップがあったと思いました。 そこで生まれて初めて白いジーンズを買った思い出ありましてね。 カネトクのカレー温麺食べてドラゴン・バスタープレイしたのは良い思い出です。 お年玉を貰ったらフジガングでプラモ購入が正月の過ごし方でした。
498:秋田の名無 11/14 0:39 b2OtRm3xb4SNJjFG 駅を背にし、右側ならファッションハウス太田で左側ならガロじゃないかな?…その後、ガロは105号線沿いに、ネオンの派手な大きい店作りましたよね…あの頃が商店街から郊外店へシフトしだした頃ですかね〜そしてかつて賑わったケンタッキーのとこや105号沿いの繁栄が…今は13号バイパスへと変わって…これから10年後どうなるか…
499:秋田の名無 11/14 3:58 07032460189341_ew >>497さん ビアンご存じでしたか。 あのお店は学校帰りによく立ち寄ってました。 20年前のサンロードの事は残念ながら分からないです。 小学校すら上がる前なので… ただ、あの時はタカヤナギのおっきな建物があって、月岡シネマがあって、ちょっと行くとJCがあって。 子どもながらに「大曲=都会」だと思ってました。
500:秋田の名無 11/14 9:24 07032040282504_gj 昔の財布からパークのアンサンブルカード出てきた。そう言えば平山の仲良しカードもあったな。
501:秋田の名無 11/14 10:21 07031460836186_mi >>498さん ありがとうございます。 思い出しましたガロでした。 当時のサンロードは日曜日の朝から人が多くて歩くのも大変でした。 中学の時の同級生にすれ違いあちらは「あっ」って表情してましたが、俺は知ってて無視をしてしまった… 人以外にも爆音を響かせながら走るハイソ系のヤンキー車が迷惑でたまらんと思ってましたが、今となれば良い思い出です。 あー。10年後のオレと大仙市はどうなってるんだぁ…。 >>499さん。 大仙市民にとって月岡映画館はなくてはならない場所でしたね。 正月には家族で映画を見るのが行事でした。 月岡もなくなりJCもなくなり、後は何がなくなるんだろうか… >>500さん。 平山の仲良しカードは今もありますよね。 ○○年振りに本を買いに行ったら一枚貰いました (^ω^)
502:秋田の名無 11/14 10:58 p3154-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp >>501 大仙市は横手市に吸収されると思います。
503:秋田の名無 11/14 13:45 2bc008e >>485 「最終学歴ラーメン大学」って言う奴いだったな。
504:秋田の名無 11/14 14:12 b2OtRm3xb4SNJjFG 俺も言ってたな〜w
505:秋田の名無 11/14 14:22 00A0saN 神代にはまだラーメン大学あるよね?
506:秋田の名無 11/14 14:38 p8144-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp ちょっとググッてみたらラーメン大学ってチェーン店だったのか…初めて知ったw どおりであちこちにあると思ったよ
507:秋田の名無 11/14 18:27 07032040282504_gj 横手と大曲のラーメン大学は消滅したべな。
508:秋田の名無 11/14 19:26 AWa2wND 廃校。
509:秋田の名無 11/14 19:56 07031460836186_mi >>508 誰がうまい事を言えとww
510:秋田の名無 11/14 21:8 5JC006S 確か玉川橋近くに「気になる本」なるビニ本屋があったな。 あと、パーク入口のパンスト自動販売機。
511:秋田の名無 11/14 22:12 07031460836186_mi >>510 後、タカヤナギ向かいの薬局のコンドーム自販機に |( ̄3 ̄)|
512:秋田の名無 11/14 22:24 p4028-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp ばっちゃ焼きそばもな!
513:秋田の名無 11/14 23:30 b2OtRm3xb4SNJjFG ばっちゃ焼きそばって、もしかして大花町?
514:秋田の名無 11/14 23:33 b2OtRm3xb4SNJjFG それからサンロードに、短い期間でしたがノーパン喫茶もありました。摘発されてなくなりましたが
515:秋田の名無 11/15 1:56 KsC2X2I >>502 逆でしょ
516:秋田の名無 11/15 6:27 IDW1HQF 幸楽苑の半額フェア終わった?
517:秋田の名無 11/15 7:25 07031460836186_mi 大花のばっちゃ焼きそばって、横手焼きそば風だったよね。
518:秋田の名無 11/15 7:59 D901iVR >>516 昨日で終わったよ! 昨日食べに行ってきた☆
519:秋田の名無 11/15 8:50 NQk1IWp 週間予報に水曜日から雪マークが…皆さんタイヤ交換しましたか?
520:秋田の名無 11/15 9:25 softbank219208120025.bbtec.net ばば焼きそばの塩入りお茶っこも懐かしいが、旧ふじむらのとこにあったタワウも懐かしいな。タワウでたこ焼き食った後に平山の隣のドンパンって駄菓子屋でお菓子買って平山でエロコミック読むのが定番だった。
521:秋田の名無 11/15 9:28 p3154-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp >>513,517 大花のばっちゃ焼きそを知っているあなた方は、 かなり歳くっている人ですね。
522:秋田の名無 11/15 10:23 b2OtRm3xb4SNJjFG 誤解です。ナウいヤングですよ!
523:秋田の名無 11/15 11:39 softbank060068203003.bbtec.net 大花のばっちゃ焼きそばwかなり通ったwしかも同級生の、 おばあちゃんだった。大盛りやきそばにスプライト?メローイエロー? どっちか忘れちゃったが、それが贅沢だったwそのあとは側にあった 10円・20円・30円のゲームセンターに寄って遊ぶのがナウい 過ごし方だったwwってかw>>522の粋なヤングにかなりわらたw
524:秋田の名無 11/15 12:13 00U0Qsw 俺らは『バンバ』焼きそばって呼んでた。 目の前でウスターソースをさらに水で薄めてた。 飲み物はパンプルだよ。 当たるともう一本じゃなかった? 隣の無許可ゲーセンは『クリヤー』なクリアーじゃなくて。もともと栗谷電機とかじゃなかったかな。 35歳ですが、何か?
525:秋田の名無 11/15 13:25 i219-167-233-39.s02.a005.ap.plala.or.jp ベンクーガー
526:秋田の名無 11/15 13:34 AWa2wND クリヤーでペンゴやりまくった。
527:秋田の名無 11/15 13:36 07031460836186_mi ばっちゃ焼きそばは水ウスターをかけながら食べるのが粋だね。 ジャンプ見ながらたべるのが週一回の楽しみ。 “ときや”で『いい女』なるボンタンを買って店外に出たら、体育教師が仁王立ちして待っててくれたww そんな曲中3年の夏 (^ω^)
528:秋田の名無 11/15 13:56 07032040228242_vb パチンコ22で当て逃げされた! 新車で買ったばかりなのに
529:秋田の名無 11/15 14:40 g10StyXdsqntZeb3 >>527 ボンタン狩り世代、乙
530:秋田の名無 11/15 15:59 p4028-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 栗谷にゲームしに行く事は町内子供会で禁止です!
531:秋田の名無 11/15 16:6 i219-167-233-39.s02.a005.ap.plala.or.jp ジャックポットさいこでw
532:秋田の名無 11/15 16:52 p3121-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp まだ、タイヤ交換はしません! 今週は雪マークありますがまだ気温高いので来週あたり予定しています。
533:秋田の名無 11/15 18:3 i220-221-170-204.s02.a005.ap.plala.or.jp >>532 ご自由にどうぞ
534:秋田の名無 11/15 19:22 07032040282504_gj 花園町の栗谷に行く前に、寺田でお菓子買います。
535:秋田の名無 11/15 19:55 ZK022231.ppp.dion.ne.jp >520 ドンパンうけた(笑)懐かしい! ドンピンは知ってる?カキ氷はドンピンだったな (現在の居酒屋かくたの向かいあたりでなかったかな) 「ばば焼きそば」ではいつも「スペシャルたまご」を食ったなぁ。
536:秋田の名無 11/15 20:16 softbank219053020015.bbtec.net バンバ焼きそばにクリヤにブーマナって みんなペパッてだころが懐かしいな
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]