3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

大仙スレA
976:秋田の名無 1/16 1:45
≫975さん

ありがとうございます。助かりました。
977:秋田の名無 1/16 2:6
そういえばオマイラばんば焼きそばの話どうなった?
978:秋田の名無 1/16 2:39
ばんば焼きそばのばんばは、かなり前に死にました!あの焼きそばは間違いなくB1グランプリだな!ばんば天国で焼きそば作ってるべなS
979:秋田の名無 1/16 2:54
んだのがー。
んだば天国行ったらがっつり食べましょう!
980:秋田の名無 1/17 11:50
ばんば焼きそばって??
981:秋田の名無 1/17 15:23
>>980 昔、大花町にあった焼きそば屋
982:秋田の名無 1/17 22:2
昔、ばっちゃ氷もあったど〜!
たしか値段が80円から…
983:秋田の名無 1/18 10:11
へぇ〜
984:秋田の名無 1/18 10:40
昔がた校の近くに池とか沼なかったけ?
985:秋田の名無 1/18 20:11
>>984がった?(大曲高?
986:秋田の名無 1/18 21:23
>>984
池とか沼は知らないが
池沼ならガッタさいっぺ居るお、
987:秋田の名無 1/18 21:52
>>986
うまい
988:秋田の名無 1/18 22:7
昔は市内では比較的まともな子が通う学校だったのに、今は工業、農業、集英と大差なくなったよな・・・
989:秋田の名無 1/18 22:19
修英も?!
990:秋田の名無 1/18 23:27
>>989
修英なんか今じゃ進学高だべよ
通信制の方は昔のレベルと変わらないが
991:秋田の名無 1/19 10:57
大仙市内でスノボのメンテナンス?エッジの錆びとりとかしてくれる所、知ってる方いたら教えていただけませんか?
お願いします…
992:秋田の名無 1/19 14:29
>>984
たしか防災用貯水池あったよ
993:秋田の名無 1/19 18:22
>>991

四ツ屋のサムライでやってくれるよ!
994:秋田の名無 1/19 23:32
マン倉の店員の態度どうよ?
昔は最悪な接客だったけど今はどう?
995:秋田の名無 1/19 23:49
従業員の半分以上は、今だに、すれちがっても いらっしゃいませ!の言葉もない。
996:秋田の名無 1/20 0:1
30年以上前の週刊少年サンデーラムちゃん表紙を合計10冊ほど漫倉に売りに行ったら「全部で10円です」って言われて程度良くてもこんなもんなのか‥って思って諦め引き取って貰った。
一週間後、一冊2000円で売られていて正直頭にきた。
協和のエロ本屋で10冊2000円で買ったきたのに。
997:秋田の名無 1/20 0:45
漫画倉庫くさい
998:秋田の名無 1/20 2:6
福田にある時は、偽物のナイキ「エアマックス95」2万程で売ってたな。
そんた商売してれば、そのうち「かまどけし」するって。
999:秋田の名無 1/20 7:5
999
1000:秋田の名無 1/20 7:9
1000の風になってぇ。
1001:1001 0/0 0:0
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]