3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
アマ野球総合2
445:秋田の名無 2/13 17:35 2gS1H6n 時期が時期だけに、盛り上がらないなぁ、選手権高校野球の連敗もかなり続いていますからねぇ。注目選手が少ないから毎年。2ちゃんとかで評判が良い選手を観戦しにいくと、そんなに凄みを感じない。目が肥えたからかな?
446:秋田の名無 2/24 20:58 2gS1H6n 今日TVのニュースで、秋田中央高校がグランドで練習しておりましたね。もう春ですねぇ。
447:秋田の名無 2/25 4:47 IDW1gbc 抽選会はいつですかね?
448:秋田の名無 2/26 22:2 2gS1H6n >>447さん、抽選日3/13(土)付近だったような気がします。
449:秋田の名無 2/27 18:3 IDW1gbc >>448 サンクス
450:秋田の名無 3/3 13:55 2gS1H6n >>448コンビニのサンクスだすか?
451:秋田の名無 3/5 18:31 2gS1H6n >>441は、昔の監督の臭いするな。これまたいいふりこぎだな。普段やってない事したって勝てねよ。へば練習必要ねぇがら。理解出来ねぇがな?
452:秋田の名無 3/5 18:42 p4110-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp >>451 両チームともにセオリー通りの野球をやるとチーム力が高い方が勝つ。 秋田のチームが能力が高ければセオリー野球でいいけど、甲子園では秋田より能力の高いチームばかりだ、 リスクを犯した野球じゃないと能力差はひっくり返せない。 甲子園で勝つには普段から裏をかく野球を練習で作り上げていないとダメ。
453:秋田の名無 3/5 21:30 2gS1H6n >>452凄いけど賛同には・・・。
454:秋田の名無 3/5 22:41 p4110-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp >>453 これは常総学院の木内監督も同じこと言ってて、木内さんも田舎の弱小校で 指揮取ってきた人だから、能力の高い超名門校にはどうすればいいのか考えて きた人なわけ。んで出た結論がセオリーを壊して裏をかく野球だった。 甲子園で結果出してる監督だから正解なんだろう。 ただ、普段から裏をかく野球を練習してないと、いきなり実戦では出せないから。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]