3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
アマ野球総合2
813: 8/4 18:26 IEe1Gpt 聖光も育英も相手が悪いな 唯一、八戸くらいか 東北全滅もあり得そう
814: 8/4 20:36 g22cnO7nRnc0dD9c 鹿実なら負けても諦めつく。接戦を演じてくれれば御の字だね。 勝利を願う。
815: 8/4 21:36 07032040889185_en >>812 初戦で育英の戎に投げ勝ち、次の横浜だか横浜商だかに負けたんじゃなかったかな。その年は鹿実とはあたってない気がする。
816: 8/4 22:22 7vc2xm3 >>812 鹿実とあたったのは選抜の開幕試合です。うちのくらかにホームランうたれ負けました。
817: 8/5 0:32 IEe1Gpt 鹿実の戦力左腕二枚看板が軸/光る集中打、終盤に粘り 県勢最多17度目の出場をつかんだ鹿実は、チーム打率 こそ2割7分に満たないものの、準々決勝と準決勝で サヨナラ勝ちを収め、勢いに乗った。数少ない好機を確実に ものにし、堅い守りで競り勝ってきた。 ■ ■ 投手陣は、用皆と野田の両左腕が軸となる。 用皆はキレのある変化球で打ち取る“技巧派”、一方の野田は右打者の 内角をえぐる140キロ超の直球が武器の“速球派”。違うタイプの 両輪が、完投に継投にフル回転で鹿実をけん引する。 用皆は、打者の手前でワンバウンドしても空振りを取れる、 キレ味鋭いスライダーが生命線だ。県大会は5試合、約30回を 投げて失点4奪三振30。決勝の樟南戦は8回途中で降板するまで、 被安打3と気迫のこもった投球が光った。2年野田はピンチに動じ ない精神力が魅力。4試合中3試合に2番手登板し、約21回を 投げて被安打6無失点と抜群の安定感を誇る。大会序盤は精彩を欠いたが、 勝ち進むにつれ調子を上げた。鹿児島大会での登板はなかった右腕茅野も 控える。 守備は厳しい練習で鍛えられており、春県大会が6試合2失策、 夏は6試合4失策と内外野ともに堅い。捕手関山の送球も安定感を 増しており、盗塁も簡単には許さない。 ■ ■ 打撃は、チーム打率2割6分8厘と、 大会を通して相手投手を打ちあぐねた。 しかし、2戦連続のサヨナラ勝ちで決勝進出を決めると、 樟南との決勝でも1、2回の好機にキッチリと適時打を集め、 好左腕・戸田を攻略した。 打線に勢いをもたらすのは1番の主将藤田。 今チームが目標とする「強く低いゴロ」を自ら実践する。 確実な犠打と、勝負強い打撃が持ち味の2番亀甲とともに、 好機を切り開く。中軸は破壊力のある用皆、川崎、浜田の左打者に、 「飛距離は内之倉(鹿実−元ダイエー)以上」(宮下正一監督) という右打者・揚村が続く。下位にも、長打力のある関山 俊足巧打の豊住をはじめ、バントやエンドランの小技に優れ、 県大会で打率4割超と暴れた平山が控える。
818: 8/5 12:26 IJU2yWA >>817 参考なりました。 で、弱点は?
819: 8/5 14:31 07031040526141_af 自分で探せ
820: 8/5 18:48 IEe1Gpt 12年連続初戦敗退県代表でスポーツ紙評価オールCのチームとやる相手も変なプレッシャーありそうだけどな
821: 8/5 22:1 07032040926290_en 甲子園には「魔物」がいる。 …(笑)
822: 8/5 23:20 5JC0sLr オールCって(笑)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]