3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
アマ野球総合2
451:秋田の名無 3/5 18:31 2gS1H6n >>441は、昔の監督の臭いするな。これまたいいふりこぎだな。普段やってない事したって勝てねよ。へば練習必要ねぇがら。理解出来ねぇがな?
452:秋田の名無 3/5 18:42 p4110-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp >>451 両チームともにセオリー通りの野球をやるとチーム力が高い方が勝つ。 秋田のチームが能力が高ければセオリー野球でいいけど、甲子園では秋田より能力の高いチームばかりだ、 リスクを犯した野球じゃないと能力差はひっくり返せない。 甲子園で勝つには普段から裏をかく野球を練習で作り上げていないとダメ。
453:秋田の名無 3/5 21:30 2gS1H6n >>452凄いけど賛同には・・・。
454:秋田の名無 3/5 22:41 p4110-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp >>453 これは常総学院の木内監督も同じこと言ってて、木内さんも田舎の弱小校で 指揮取ってきた人だから、能力の高い超名門校にはどうすればいいのか考えて きた人なわけ。んで出た結論がセオリーを壊して裏をかく野球だった。 甲子園で結果出してる監督だから正解なんだろう。 ただ、普段から裏をかく野球を練習してないと、いきなり実戦では出せないから。
455:秋田の名無 3/6 0:49 2gS1H6n >>454さん。最後の文章にあるような方が以前監督をしてたのが現実なんですよ。 勉強されていて凄いです。
456:秋田の名無 3/12 5:29 IDW1gbc 明日は抽選会だね。 頑張れ、秋商
457:秋田の名無 3/13 10:48 07031450358651_mj 秋商は6日目第1試合で北照(北海道)と対戦!
458:秋田の名無 3/13 10:55 07031041901677_ac 勝ったな
459:秋田の名無 3/13 14:22 07032460008746_vn 勝ったら次は東海大相模か?Orz
460:秋田の名無 3/13 14:54 07032450565570_ve その前に一回戦勝てるのか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]