3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ガソリンスタンド情報 県央版
144: 6/1 14:59
キタセキは灯油が安いイメージが強い
145: 6/1 23:12
月末キタセキで129/gで入れたよ
146: 6/2 7:40
ガソスタって定年まで働けるのかな?最近閉店しすぎだからさ。
147: 6/2 14:44
きついんじゃないかな…
148: 6/4 17:22
またオカモトの1周年イベントで日曜まで129円でやってるね
マルヘイとかも追随してがんばってる
149: 6/4 21:6
>>148 オカモトって何処にありますか?
150:羽田空港 6/4 21:45
新国道
151: 6/5 5:11
>>150 サンクス
152: 6/5 12:10
出戸浜エネオスも129円!
153: 6/6 18:44
やっと安くなって来ましたな。キタセキ、表示で129だから126位かな?
120切らないかなあ(^O^)
154: 7/13 20:39
ガソリン安い所って大丈夫なのかな〜?
へんなのまざってないですよね?
155: 7/14 11:27
今、リッター131円って安い方ですか?ちなみにレギュラーガソリンです。
156: 7/14 18:17
数円くらいどうでもいいだろ
安いと思ったらいれろ
157: 7/14 22:48
2〜3円の差しかないのに延々所列つくって並んでる人間の気持ちが分からない。
158: 7/14 23:4
ガソリンで100円ぽっち節約して
パチンコで数万負ける
159: 7/15 20:3
どれ、自転車で仙台まで行ってくるか…
160:たらこ 8/20 23:18
かなり前から気になってたんですが・・・新国のエネオスの青いツナギ服着ている、アンちゃ
いる兄ちゃん2人なんだけど、しつこいほど売りにかかるね!!
給油に行くたびにアレ、コレ、そんなに金に余裕があるか、バカタレ!!
161: 8/21 2:39
>>160油はいくら売れても1リットル5円くらいしか売り上げがないからだろうね。人件費にもならないだろう。
162: 8/22 12:2
>>160
アテされてるだけいいじゃん〜話かけられなくなったら悲しくなるよ〜話だけ聞いてしっかり断っときな〜
163: 8/26 6:59
お客さ〜ん、安全の為にエンジンルーム無料点検しますね。
「エンジンオイルかなり汚れてますね。バッテリーもかなり弱ってヤバイ状態です。交換しませんか?」
おととい車検で全部交換したよバカタレ。
164: 8/26 9:5
刑務所近くのシェルがずっと閉まったままなんだけど…
165: 8/26 19:56
>>164サン
計量器交換で26日まで休業してます。
166: 8/29 11:34
他は知らないが、カメイはリッター表示のほか金額も表示されるので満タンしつつ端数も切れるから重宝してます。
167: 8/29 13:31
本荘のセルフコスモ最悪すぎるから二度と行かない
168: 8/29 19:34
本荘セルフコスモのメガネのおっさんが特に接客だめだな
169: 8/29 23:34
>>168
やっぱり?みんなわかってるなぁ
170: 8/31 7:39
本荘にあるESSOのセルフ良いと思うカードと割引レシートで3円引きの128円で入れれる。
171: 8/31 21:9
秋田市でポイントやら値引きやら特典の良いスタンドありましたら教えてぐださいまし
172: 8/31 22:41
>>171
御所野のアマノのスタンドおすすめですよ。
173: 9/1 11:38
アマノは現金会員カードが精算機に常備してあるのはいいけど、アマノのポイントカード無いとポイントは全く意味ないよね
174: 9/11 23:30
洗車したいんだけどどこが一番良いの?
175: 9/12 0:19
ばらじまいいよ
176: 9/12 9:28
茨島のどこ?
177: 9/15 13:9
>>174
安いのは北インター線のシェルかな?
178: 9/15 13:59
コイン洗車の水だけが安いとこ知ってる人いたら教えて下さいm(__)m
179: 9/15 14:28
>>178 御所野アマノのガソリンスタンドは水だけだと200円で 結構きれいになりますよ。
180: 9/15 16:50
>>179 即レス有り難う
181: 9/17 10:0
北インター線のシェルは、撥水&下回りで400〜500円
182:今日 9/17 18:44
某GSに行ったら、隣で給油を終えた車がエンジンかからなくて、運転手が困ってた。それなのにGSスタッフは、エンジンルームを調べようともしない。なんか運転手がかわいそうだった。そこのスタッフ、ガソリン入れる事しかできないんか?
183: 9/17 19:28
出来ないんじゃないか?
そこまで求めるのは酷ってもんだろ。せめて出来るのは後から来る客の為に押してどかす位なもんだ。
184: 9/17 20:25
勝手にあけて修理費請求したらよかった?
185: 9/17 20:40
>>182ですが、GSでは車検も扱ってるから、運転手の了解を得れば見てくれるんだと思ってました。車を押してどかす事も、私がいる時はやろうとしてませんでしたね。
186: 9/17 20:51
JAF呼べばいいんでない?
GSまで
187: 9/17 22:6
>>185
もしかすると整備資格が無いと業務中は触れないのかも。
188: 9/18 3:0
ガソリンスタンドって日中は押し売りで、夜中はトラブル防止のため無視されるよね。
189: 9/18 7:44
最近の車はボンネット開けたってそう簡単には異常を見つけることはできないと思います。開けたって、バッテリー位しか点検できないし、とにかく整備性が悪い。バルブ交換するのにバンパー外さないとできないクルマもあるし、電子系部品が壊れたら、スタンドにはテスター無いから原因究明は不可能。整備士泣かせですね。
190: 9/19 1:38
秋田市内で布洗車機てありますか?
191: 9/19 3:26
>>190
さぁ…どうでしょうか。
ワカリマセン。
192: 9/20 17:3
どちらのスタンドか聞きませんでしたが、車検整備の納車後に立ち寄ったガソリンスタンドで「エンジンルームの点検をさせて下さい」と言われて、いやいやボンネットを開けたら、「エンジンオイルが汚れているので交換しませんか?」と!断ったらさらに「バッテリーが劣化しているのですぐに交換しますよ!」と言われたそうです!当然どちらも車検で交換済だったようです・・・
193: 9/20 18:21
↑ 163の話と一緒だけど 同じGS?
194: 9/21 18:17
ガソリンって売値から卸値ひくと1リッター3〜4円程度しか儲けないから仕方ないですよ。物売って利益出さないと閉店まっしぐらでしょう。
195: 9/21 21:42
車検したからすべて大丈夫と思うなよっと
196: 10/5 8:54
>>192
たしかにそーゆー経験あります(笑)
自分は2回経験あります。さすがに2回目はウザかったので、『いらね事すんな』って言っちゃいました。
197: 10/9 22:16
>>196
言い過ぎです。
198: 10/9 22:23
言われんのいやだったらセルフいけよ
199: 10/9 22:40
受注の時にノンサービスで、と言えば何もされないよ
200: 10/15 18:57
値下げが続きましたが
仕入れ価格が上がってきたので秋田市内来週から値上げです。
201: 10/29 21:40
前に、いつも行くスタンドで「タイヤ(スタッドレス)大分溝が減ってるんで、新しいタイヤに交換しませんか?」って言われた
多分新人君だったし、マニュアル通りの営業だったけど、
俺「去年、ここでタイヤ買ったんだけど、1年でダメなるタイヤ売ってんのか?」
って言ったら青い顔して、やっぱり大丈夫デシタ…ってよ
人見て物言え若造がっ
202: 10/29 22:17
>>201
かっこいい
203: 10/30 2:20
サティ向かいのスタンドの若いねーちゃんの態度にめちゃくちゃビックリしました。
あんな態度で働いてるスタンドマン初めて見ました。
204: 10/30 12:18
>>203
そこのスタンド、行った事はないが信号待ちとかで見たりするとダラダラしてる感は伝わるね。
205:名も剥げ 10/30 13:51
支払いの時、ほら早くって感じで手のひら出して急かされてから
うちの母もそのねーちゃんに怒りまくり。
もう行かないって。
206: 10/30 16:1
>>223
あそこはしょーがねんだ
元ヤンDQN率たけーからw
接客にゃ力いれてねーけどよ、
ガソリンにゃあ気合と魂入れてっから夜露死苦ぅ!
なやつばっかだからw
207: 10/30 16:2
間違えた
>>203ね
208: 10/30 17:57
協和石油か、簡単には潰れないな。その姉ちゃん見てみたいなw
209: 11/1 2:33
>>201人見てっていうかタイヤ見て言ったんじゃない?どこで買おうが減り早いんなら乗り方悪いからでしょ
210: 11/1 20:57
あ゙?
211: 11/1 21:36
>>201人見て言ったんじゃない?カモれそうな顔なんじゃない?
212: 11/2 6:40
>>211
それはお前のようなツラのことか?
213: 11/2 19:5
タイヤは走れば減る。
買って一年だって減る物は減る。
スタッドレス履きっぱなしとも思えるがそれだったら当たり前の話だが。
214: 11/3 8:26
セルフで、給油しながらリッター数と料金が表示されるのはカメイだけすか?
万札投入して端数が切れるから最高便利!
215: 11/3 10:14
>>214
大抵の所は両方表示してるよ。
下手な人は合わせようとして失敗するけど
216: 11/3 15:14
エ○♂はなぜ高いの?
素朴な疑問でスマソ
217:名も剥げ 11/20 11:4
>>216
新国道のセルフエ○♂が安いのでは
218: 11/21 3:8
>>203 どゆ感じの子?
219: 11/21 13:32
>>203金髪のわかい女かな?態度わるくてかおもぶーすなひとかな?
220: 11/21 21:33
今もいますか?金髪っぽい人はいるけどあんまり若くない様な気がするんですが?
221: 11/22 12:21
確か女性の店員が四人いるはず。背低くて、前髪上げてる女の店員は愛想良くないかな
222: 11/22 23:12
灯油これからまた値上がりするべな(?_?)
223: 11/23 13:51
今のところ灯油18リッター 去年より100円くらい高いそうですね。
224: 11/26 17:12
オイル交換したいのですが夜8時頃でも交換してくれるスタンド有りますか?秋田市→男鹿市のコースです!
225: 11/28 0:40
外旭川セルフのシェル、背の小さい中国人風な顔の女の店員の態度がやばいいらつく
客を客として扱えないなら接客業やめるべき
226: 11/30 16:11
仁井田のエッソの若い娘 可愛い
昔 保戸野にあったGSにも可愛い娘いたなぁ
今じゃあ 37~8で子供もいるオバチャンだべな
卸団地の共石にも可愛い娘居たなぁ
227: 12/1 1:39
川尻か割山かわかんないけど、吉野家とサンクスの隣のセルフの昭和シェル。客を舐めてるね。基本的に言葉遣いはタメ口。基本的にポケットに手を突っ込んでの応対。
私は二度と行きません
228: 12/7 23:16
夕方、仁井田の全国チェーンの某ガソリンスタンドにタイヤ交換に行ったら、バイトっぽい店員に「今日はやってません」て言われた。今まで何度もやってもらってたのに…
229: 12/9 20:56
>>228
やってないのなら仕方ないじゃないか
230: 12/10 0:2
タイヤ交換は自分でやろー
231: 12/10 1:42
昨日、八橋の旧JOMOスタンドで給油後空気圧お願いしたら、雨の中で親切してくれて、空気圧は定期的にチェックしたほうが長持ちと燃費が影響する説明受けた!ただしスタットレスは溝に関係なく年数たって亀裂や硬くなったら交換したほう懸命と言われ、なるほどと思い帰ったけど、店員さん親切でした!
232: 12/10 11:12
茨島なのか大住なのか分からんが店員女性ため口。
233: 12/14 2:3
出戸のデカイ店員も
234: 12/14 2:25
こっちも更に上から目線で対応しましょう!
235:K 1/16 23:14
八橋山二の女店員で一人だけ接客最悪なやついる。女店員の中で一番背大きいやつ。二度とつかわねぇ
236: 1/17 8:41
ガソスタって接客より、価格とコーヒー無料かどうかしか考えてなかったw今は厳しいね。
237: 1/18 15:11
私も別に接客関係ないと思う。
238: 1/22 2:38
>>227
今は改善されたかわからんが、自分も数年前ですが、若いガキ店員に舐めた口をきかれ、イラっときて声を大きくしたら逆ギレされました!
店長に態度と対応の苦情を言ったら謝罪はなくうちはセルフですからね〜で終了!
それ以来行ってません。
GSに限らず、店長等ショボイ店は従業員もダメダメな気がします。
ちなみに内容は、ガソリンこぼれを拭くタオルが置いて無くて、ありますか?→どっかにあるだろ→あってもセルフだから自分達からは客に持っていったり案内はできないからって事でした
239: 1/22 7:34
>>238セルフだからタオル持っていけないってwそれはひどい。そんな決まりは消防法にはありません。手動給油許可にする事くらいです。
240: 1/22 17:53
消防法云々じゃなくて、セルフだからそういうサービスは一切提供しませんってことだろ。
個人的には置いてある場所くらい教えろよと思うが。
241:秋田輪人 1/28 23:37
危険物の資格を取る前はGS求人多かったのに
取った後は全然求人がないorz
242:ドラゴン 2/3 19:37
ガススタのスタッフの皆さん、毎日の雪かき御苦労さま。今年は雪が多いから大変だね。
新人さんの仕事か、どうかしらないけれど店長だから雪かきしないなんて、ズルい!!
店長が先立って雪かきせよ!!
243:ドラゴン 2/11 20:53
2日、3日前の新聞でガソリンスタンド激減、廃業寸前・・・・
たしかにここ10年位でかなり店の数が増え、経営も大変みたいだし、働いている店員さんもノルマがあり毎日大変だね。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]