3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下ガソリンスタンド情報 県央版
238: 1/22 2:38
>>227
今は改善されたかわからんが、自分も数年前ですが、若いガキ店員に舐めた口をきかれ、イラっときて声を大きくしたら逆ギレされました!
店長に態度と対応の苦情を言ったら謝罪はなくうちはセルフですからね〜で終了!
それ以来行ってません。
GSに限らず、店長等ショボイ店は従業員もダメダメな気がします。
ちなみに内容は、ガソリンこぼれを拭くタオルが置いて無くて、ありますか?→どっかにあるだろ→あってもセルフだから自分達からは客に持っていったり案内はできないからって事でした
239: 1/22 7:34
>>238セルフだからタオル持っていけないってwそれはひどい。そんな決まりは消防法にはありません。手動給油許可にする事くらいです。
240: 1/22 17:53
消防法云々じゃなくて、セルフだからそういうサービスは一切提供しませんってことだろ。
個人的には置いてある場所くらい教えろよと思うが。
241:秋田輪人 1/28 23:37
危険物の資格を取る前はGS求人多かったのに
取った後は全然求人がないorz
242:ドラゴン 2/3 19:37
ガススタのスタッフの皆さん、毎日の雪かき御苦労さま。今年は雪が多いから大変だね。
新人さんの仕事か、どうかしらないけれど店長だから雪かきしないなんて、ズルい!!
店長が先立って雪かきせよ!!
243:ドラゴン 2/11 20:53
2日、3日前の新聞でガソリンスタンド激減、廃業寸前・・・・
たしかにここ10年位でかなり店の数が増え、経営も大変みたいだし、働いている店員さんもノルマがあり毎日大変だね。
244: 2/12 11:14
横金線の御所野よりのスタンドにミッツに似た女がいたよ。マジ似てる。朝に行くと酒臭いからすぐわかるよ。
245:ドラゴン 2/14 22:9
ミッツって、ミッツ・マングローブ?のこと・・・
ぜひ、お会いしたい!!
246: 2/16 14:5
ガソリンと灯油買って手書き領収書に「燃料代として」
って但し書き頼む奴って会社から交通費を実費でもらうときに
家の灯油代もごまかしてもらう魂胆?
って勘ぐってしまうがどうなんでしょう?
247: 2/16 17:27
但し書きは書かなくて良い。と言われた事が何度もある。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]