3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
海釣り専門スレA
891:秋田の名無 3/18 22:42 Ffc3MrH クロダイ自分も教えてもらいたいです ルアーで狙いたいのですが…とりあえずズル引きコーン買ってみたけど使ったことある人いますか??
892:秋田の名無 3/18 22:56 KpI1I6Y >>890 沖磯の多くは360度釣りは出来るが… 道具揃える前にやるべき事がある様な… まあ、当たって砕けろ(笑) そんな自分もまだまだ修業中。
893:秋田の名無 3/19 23:39 IFw2XGP 磯釣りはむずかしいです。二年間ボーズ‥これはオレだけですけど。上手な方と釣行するのが一番上達しますね。がんばってください。
894:秋田の名無 3/20 5:15 NSC2XAU 磯釣りなら海風の兄さ相談してみればいい(^.^)b 餌を海風で買い渡船を頼めば親切に教えて貰えますよ
895:秋田の名無 3/20 7:56 01c2x1u 買い物した客に親切に教えるのは当たり前。何も買わなくても親切に教えてくれるのが本当の親切だと思います。
896:秋田の名無 3/20 12:26 FfI0Q4z >>894 海風って沖堤じゃなくて磯にも渡してくれるの?
897:秋田の名無 3/20 13:15 NSC2XAU >>896たしか行けたと思います。 >>895それはそうだけど渡船のついでに実技指導してくれるって意味でした 説明不足ですんませんでしたm(__)m 沖堤に黒ねらいで行ったときに丁寧に教えて貰ったことがあります。
898:秋田の名無 3/20 19:47 0843oN8 黒鯛は餌で狙うよりルアーの方が高確率、低価格だ。ワーム、ハードプラグどっちもOK!オススメはトップゲームだな!
899:秋田の名無 3/20 20:43 7qS28Bh >>890 飛びの磯は一見どこでもやれそうに見えますが風の方向、潮の流れる方向でやる場所が限られてきます。
900:秋田の名無 3/20 20:58 01c2x1u >>898 どっからデーター取って、ルアーの方が高確率って言ってるの?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]