3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

海釣り専門スレA
886:秋田の名無 3/17 20:10
金浦で女性のルアーマン発見した!かっこいがった!
887:秋田の名無 3/17 21:36
カッコイイっす 夜金浦見に行ったけど誰もいなくて帰ってきた…シーバスやりたいけど夜は危険なのかな??
888:秋田の名無 3/18 21:9

今年から黒鯛釣りしたいのですが誰かおしいてくださいませんか
私定年で今まで趣味ひとつなくすごしてきました。誰か教えて?
889:秋田の名無 3/18 21:56
クロダイ釣り。教えたいけど、どうやって教えたらいいのか解らない。一緒に釣行は歓迎しますが、どこら辺にお住まいですか?
890:秋田の名無 3/18 22:21
僕も教えてもらいたいです(>_<)
今年、磯釣りしたくて竿やらリールやら全部揃えました。そこで質問なんですが、飛びの磯でフカセ釣りしたいんですけど、あの磯全体で出来るんでしょうか?それとも出来る所は限られてるのでしょうか?
891:秋田の名無 3/18 22:42
クロダイ自分も教えてもらいたいです ルアーで狙いたいのですが…とりあえずズル引きコーン買ってみたけど使ったことある人いますか??
892:秋田の名無 3/18 22:56
>>890 沖磯の多くは360度釣りは出来るが…
道具揃える前にやるべき事がある様な…

まあ、当たって砕けろ(笑)
そんな自分もまだまだ修業中。
893:秋田の名無 3/19 23:39
磯釣りはむずかしいです。二年間ボーズ‥これはオレだけですけど。上手な方と釣行するのが一番上達しますね。がんばってください。
894:秋田の名無 3/20 5:15
磯釣りなら海風の兄さ相談してみればいい(^.^)b

餌を海風で買い渡船を頼めば親切に教えて貰えますよ
895:秋田の名無 3/20 7:56
買い物した客に親切に教えるのは当たり前。何も買わなくても親切に教えてくれるのが本当の親切だと思います。
896:秋田の名無 3/20 12:26
>>894
海風って沖堤じゃなくて磯にも渡してくれるの?
897:秋田の名無 3/20 13:15
>>896たしか行けたと思います。

>>895それはそうだけど渡船のついでに実技指導してくれるって意味でした

説明不足ですんませんでしたm(__)m

沖堤に黒ねらいで行ったときに丁寧に教えて貰ったことがあります。
898:秋田の名無 3/20 19:47
黒鯛は餌で狙うよりルアーの方が高確率、低価格だ。ワーム、ハードプラグどっちもOK!オススメはトップゲームだな!
899:秋田の名無 3/20 20:43
>>890
飛びの磯は一見どこでもやれそうに見えますが風の方向、潮の流れる方向でやる場所が限られてきます。
900:秋田の名無 3/20 20:58
>>898
どっからデーター取って、ルアーの方が高確率って言ってるの?
901:秋田の名無 3/21 0:46
>>898
そうなんですか!知らなかった…

ちなみに、どの位の高確率で釣れるんですか?
902:秋田の名無 3/21 6:47
>>899 確かに(笑) 当て潮の場所には入座したくないですねぇ
903:秋田の名無 3/21 9:31
>>898
テレビの見すぎ、秋田じゃまだまだ厳しい、春先なら橋脚やバースの脚に着いてるヤツを狙えば簡単に穫れる歳無しクラスも釣れるが、その他プラグでの釣りは場所等まだまだ開発中!
904:秋田の名無 3/21 12:23
>>903ま〜腕しだいだな! 開発も頑張ってくれ〜そのうちポイントで
あえるかもな
905:秋田の名無 3/21 12:39
シーバス狙っててクロダイ来ること多い、釣れた時は40オーバー四本とか釣れたことあった
906:秋田の名無 3/21 13:54
>>905
おっしゃる通り!
シーバスの外道で釣れることがありますね。
しかも、ルアー食うくらいだからデカイやつがヒットしますね。俺は最高47cm。
907:秋田の名無 3/21 21:4
>>906私も最初はシーバス狙ってたら黒鯛見つけたのでポッパー
なげたら食ってくるんですよ! Mリグも釣れるので秋田でも
十分ターゲットにはなりますね。黒鯛はどこにでも居るんで^。^!
908:秋田の名無 3/21 22:13
>>902当て潮って何ですか?
909:秋田の名無 3/21 23:22
岸に向かってくる潮の流れだよ、そんな時は払い出しを見つける事が大切ですね。沖にむかっての潮の流れです。良かったら釣り雑誌よりも釣り本を買ったらいかがでしょう?初めての磯釣りとか堤防釣りなど仕掛け・用語・ポイントの見極めかたなど事細かく記載されてますよ。
910:秋田の名無 3/21 23:34
>>909そうゆう事ですか。親切にありがとうございます。
911:秋田の名無 3/24 12:19
今度の週末に釣りに行こうかと思ってるんだけど、今セリオンの辺りでは何が釣れてますか?
ホッケはまだ早いですよね…。
912:秋田の名無 3/24 20:14
セリオンで釣りしてる人は今年まだみてないな。
913:秋田の名無 3/24 21:18
4日連続でソイ狙い不発・・・・
一体何事なんでしょう
914:秋田の名無 3/24 23:2
北防は釣りまだできるの?この前の事故以降はどうなってますか?ホッケ釣りしたいけど。船川港に行ったほうが無難かなぁー。港のホッケの釣果お願いします。みなさん
915:秋田の名無 3/25 10:56
椿のホッケで釣果がイマイチなので秋田港ではまだじゃないかな?船川港では沖堤で満足!?な釣果があるみたですね!
916:秋田の名無 3/25 14:2
実際俺も河口でだけどほぼ毎日のようにシーバスやってますが、去年のシーズン中だけでも外道で黒鯛23枚上げましたよ。サイズは最低38で最高が62でしたよ。

実際試しでポッパー投げたら出ましたし
917:秋田の名無 3/25 15:39
だからと言って、餌釣りよりも高確率は言い過ぎじゃね?
918:秋田の名無 3/25 15:50
>>916
最高が62って。52にの間違いじゃなく?釣具屋に持っていったら大騒ぎになって新聞にも載るのに。去年は57で新聞に載ってましたよね。
919:秋田の名無 3/25 18:0
ロクマルなんて結構あがってるよ、後輩も一匹釣ったし。申請やら新聞やら別に人に見せる為に釣ってない人もいるよ
920:秋田の名無 3/25 19:27
オレとか先輩もトップでロクマルとか結構あげてるッス
ロクマルクラスんなると魚体が黒つうか場面によって赤っぽいみたいなつうかかなりヤバいッス
921:秋田の名無 3/25 20:30
916  臭う!
922:秋田の名無 3/25 22:7
臭うってかさ〜。・・・それくらい釣れるで普通にシーバスやってれば
923:秋田の名無 3/26 0:26
まじすか〜
ぼくはまだまだ普通レベルにほど遠いんですね〜〜
(涙)
クロの姿も見たこと無いです・・・・
924:秋田の名無 3/26 3:32
雄物川河口より上(雄物大橋)の河川内でもクロダイいますでしょうか?

鮃も上がってきてると聞いたもんで。
925:秋田の名無 3/26 8:51
>>916
は凄い釣り師だな
オマエら釣られすぎ
926:秋田の名無 3/26 11:31
釣れる釣れないでもめてもね〜
927:秋田の名無 3/26 12:18
釣られてしまった!!ほっとこうか!!
928:秋田の名無 3/26 12:35
そんなに疑うなら画像アップしてもらえばいいんでない?
俺は釣れてもおかしくないと思うけど…。
929:秋田の名無 3/26 12:45
だね〜今年、釣れたらアップしてみるかな!
930:秋田の名無 3/26 12:54
うん、おかしくないと思う!毎日行ってるくらいだから、相当ポイント知ってるだろうし!そういう、プロ的な方と、知り合いなりたいもんですなー。
931:秋田の名無 3/26 14:41
広面の釣具屋さん潰れたんだね
932:秋田の名無 3/26 15:17
>>916>>919>>920  
同一乙
933:秋田の名無 3/26 15:43
つぶれてないよ〜
934:秋田の名無 3/26 15:48
>>933
テナント空になってたけど移転すか?
935:秋田の名無 3/26 19:55
シーバス用ロッド、おすすめはどの商品ですか〜〜?

予算とかもできれば・・・
936:秋田の名無 3/26 20:48
最初は1万前後でいいと思います 
937:秋田の名無 3/26 21:45
シーバスハンターがいいんじゃない?一万くらいでしょ〜長さは9F位が好いと思われます
938:秋田の名無 3/26 21:54
>>932
画面下の 上前次1-新書見写 って部分の「見」を押してみてくれ
時間の右に英数字が表示されただろ?
おっと、それが何を意味しているのかは、自分で考えてみてくれよ
939:秋田の名無 3/26 22:6
牡蠣か
940:秋田の名無 3/26 22:17
ああそれと>>920の書き込みは、うん、まあいわゆるジョークのようなものさ
ロクマルなんて洒落たフレーズを俺も使ってみたくなったものでね
もちろん俺は釣ったことも見たことも無いぜ
941:秋田の名無 3/26 23:42
見たことある ぜ
942:秋田の名無 3/27 8:39
>>941
テレビでなら俺も見たことある ぜ
943:秋田の名無 3/27 19:0
サビキ釣り今なんかあがってます?
944:秋田の名無 3/28 19:30
>>943
ホッケならサビキでも釣れます。
945:秋田の名無 3/28 22:12
火力排水・・・シーバス狙いの人はわかりましたが、仕掛けみるからに底物狙いしてる人は何狙ってんだろう?
946:秋田の名無 3/28 22:48
ルアー整理してたら使わないルアーが100個くらいでてきた。全部シーバス用ルアーです。県内で一番高く買い取りしてくれる場所教えてください。
947:秋田の名無 3/28 23:54
店にやれば 二束三文
知り合いにあげて喜んでもらったほうがまだまし
948:秋田の名無 3/29 12:31
>>946
マンガ倉庫>>>>>TB
949:秋田の名無 3/29 12:52
>>946 ルアーは一山感覚で見積されるからネット環境が
あるならオークションで売ったらいいんじゃないですかね
950:秋田の名無 3/29 16:10
>>946
ここの個人売買スレで売るのが一番良いかも。売る方も買う方も得だと思う。
951:秋田の名無 3/29 17:24
>>946です みなさん意見ありがとうございます。少し検討してみますm(_ _)m
952:秋田の名無 3/31 12:37
今週末は天気よさそうですね。
どこの釣り場がいいでしょうか?
お勧めとかありますか?
953:秋田の名無 3/31 14:38
今なら能代沖のテリ場かなぁ

メバルが爆釣ですよ(^.^)b
954:秋田の名無 3/31 15:12
北磯でホッケなんかいいんじゃない?
955:秋田の名無 3/31 22:18
北磯!確かにかなりの釣果あり!バッカンからホッケあふれるでぇ〜
956:秋田の名無 4/1 0:34
どなたか、ティーガのルアー類使ってる人いますか?!安いんで、釣れるならロスト恐れず使えるんで、使ってみようかな、って思うんですが、情報お願いします。
957:秋田の名無 4/1 5:44
某排水溝3時〜5時まで投げてきた。30〜40くらいのチーバスしか釣れなかった。
958:秋田の名無 4/1 10:7
排水溝のシーバス・・・・味はどうですか?
959:秋田の名無 4/1 12:40
なんで川のシーバスってヌルヌルしてるの?
960:秋田の名無 4/1 12:49
>>959
ヌルヌルしてない魚なんているのか?
961:秋田の名無 4/1 13:25
>>957だけどチーバスはリリースだすよ。基本的にシーバス食べないよ!
962:秋田の名無 4/1 14:5
男鹿方面でシーバス釣れてる所ありますか?オススメの場所などがあったら教えてください
963:まここっさん 4/1 20:59
初心者なのでティーガ使ってます
ここっていうツボ(テトラや橋脚の吸い込みの強いトコ)で止めておくとけっこうきます
ただ
時間帯が大事です
964:秋田の名無 4/1 21:26
>>960
川シーバスはローション塗ったみたいでない?
サーフで釣れたシーバスはあまりヌルヌルしてないよ。
965:秋田の名無 4/2 15:51
昨日 椿にホッケ釣り行ったけど… 0でした(泣) 今年は釣れてないね。昼ごろに釣れてたのは『コスリ』の仕掛けの人でした。その人に釣果を聞いたら32匹でした。 ん… ホッケ。今年は沖では捕れてるって聞いてたけど、岸まで寄ってきてないのかなぁ。
966:秋田の名無 4/2 19:0
↑回遊なので、もちろんボウズはありますよ
潮をよんでアタックすれば自ずと釣果は上がると思いますが・・・
967:秋田の名無 4/2 23:41
ホッケは本当にルアーで釣れるんですか?魚食ってるんですか?
968:秋田の名無 4/3 4:34
ホッケ捌いたら、胃袋から4、5a位の鰯や鯵が出て来たよ
969:秋田の名無 4/3 12:37
シーバス!
970:秋田の名無 4/4 10:4
今日の椿混み過ぎじゃね?www
971:秋田の名無 4/4 19:8
↑↑確かに。
朝4時半に着いたのに人&車いっぱい。いい場所に入れなくて釣果1匹。
972:秋田の名無 4/4 19:50
↑何が一匹?
973:秋田の名無 4/4 20:5
>>972
ホッケ
974:秋田の名無 4/4 21:2
了解しました
975:ヒロ 4/4 22:32
今日椿に行って来ましたが、先端のみ釣れてました、すごい混み合いでびっくり、、、私は手前にしか入れずにボウズ、北坊波提で結構な釣果あったそうです、これからはそっちに行こうかと思ってます
976:秋田の名無 4/5 0:52
黒鯛狙いで金浦漁港に行ってきたけど何も釣れなかった…
初めてのフカセ釣りしたけど難しいです(+_+)
知り合いの情報によると飛びの磯で釣った人いるらしい…
羨ましいです(*_*)
977:秋田の名無 4/5 10:43
上手い方にレクチャーしてもらうのが手っ取り早いですね!地元の方と交流を深めては?
978:秋田の名無 4/5 19:1
>>975
北坊ホッケ釣れてるんですか?
979:秋田の名無 4/5 21:38
某釣りサイトの情報だと、秋田港でホッケが釣れてるみないだね。一人で20匹〜40匹だって。
980:秋田の名無 4/6 5:2
>>979

まじすか?
行ってきます。
981:秋田の名無 4/6 7:21
サーフでの今年初釣果!画像載せました。
982:秋田の名無 4/6 12:42
おめでとうございます!風車ですか?
983:秋田の名無 4/6 13:46
下のコンクリは風車じゃないぽい…
984:秋田の名無 4/6 20:10
どうやって画像見るんですか?すいません。
985:秋田の名無 4/6 22:0
>>981
おめでとうございます

ちなみに何処のサーフですか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]