3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
TVゲーム
251: 5/15 4:19 d61-11-187-166.cna.ne.jp >>248 二ーアはやってないけど、どっちも同じようなエンディングだったはず。 主人公が違うから若干ストーリーも違うけど、やる事は同じ(友人の請負w) 今月中にPSN復旧のメドなかったら箱〇でもBO買うかなぁ でも、秋にはMW3出るって話だしなぁ…
252: 5/18 11:38 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp いつになったらPSN復活するんだよ!!
253: 5/18 16:26 NWO2y1k 今PS3売ってらいくらぐらい? 60Gなんだけど。
254: 5/18 16:29 NWO2y1k ↑訂正 売ったらの間違いw
255: 5/18 19:8 softbank218112166183.bbtec.net >>253 「GEO 買取り」でggr!
256: 5/18 21:20 05001016874288_vc 経済産業省さんの許しが出るまで待ってね!
257: 5/21 13:15 g2SR7dnq91pENWua ダークソウル 9月発売(予定)!! これでしばらくは 生きていける
258: 5/21 13:21 KrO02F6 COD BO秋田県チーム作りたい。 サインインが出来るようになってから
259: 5/21 14:34 05001016874288_vc 俺はCODよりBFBC2派だなー CODは芋砂が増えやすいからちょっと微妙 ああいうのが好きな人にはいいかも知れんけど俺はチームで動きまわるBFBCのが好き ステージによってはヘリ強すぎるけどね
260: 5/21 14:42 KrO02F6 ブラックオプスは芋、砂はそんなにいないよ。
261: 5/22 2:27 d61-11-187-166.cna.ne.jp 野良でやってる時はクランタグ「AKT」にしてるww 同郷の人、数人から「もしかして秋田?」ってメールが来た事があるよ。 MW2の時「ABS」ってクランタグ付けてた人に、もしかして!?って聞いたら 「アンダーバレルショットガンの略です」って言われた(爆)
262: 5/22 10:57 04g2ybq 今ゲーセンにあるスト4ってネット対戦できますか?知ってる方いたら教えてください。
263: 5/22 12:29 05001016874288_vc 今あるのは出来ないよ だけど来月7日に家庭用スパWがゲーセンのAEにアップデート(有料で1500円程度)される予定 それにパッケージ版が来月末に約4000円で発売される PS3、XBOX360の共通だけどPS3はここ1ヶ月程ネットワークが停止してて今も正確な復旧の日時が発表されていない 今月中の復旧目指すとは言ってるけどあんまり期待してない
264: 5/23 0:57 KrO02F6 PS3はオンライン無しだと超つまんないねー。 何か楽しいソフト教えて
265: 5/23 17:15 KrO02F6 AKTのクランタグ 俺もやってみます。見かけたらフレンド登録お願いします。
266: 5/27 6:13 07032460231982_ec 俺もAKTにする。
267: 5/27 17:23 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp 明日からPSN再開だね
268: 5/27 18:42 KrO02F6 ヤッターPSN再開だー Yahoo!ニュースに書いてたね。明日が楽しみ
269: 5/28 13:41 KrO02F6 早速COD BOやったら殺されまくったー でもうれしー
270: 5/29 12:57 g2SR7dnq91pENWua 『TROY無双』いいね 『三国』や『戦国』はあまりにふざけ過ぎだったから、すこし迷ったけど 雰囲気はまさに映画の『TROY』や『300』 あるいは『ゴッドオブウォー』を思い出させるけど、泣きたくなるようなトラップがあるでもなく、程よい難しさが心地いい 近年のコーエーにしてはめずらしく気合いの入ったゲームだ 大曲のまん倉まで足をのばして買いに行ったかいがありました
271: 5/29 23:33 d61-11-186-116.cna.ne.jp >>270 トロイいいですか。 動画では北斗無双に近い感じがするのですが・・。どうでしょう? 私はパンドラの塔をやっております。
272: 5/30 1:19 g2SR7dnq91pENWua >>271 北斗無双はプレイしてないから比べられないけど ちょっと他の無双とは比べると爽快感は薄いかな 操作するキャラもシナリオ事に変わるから少し混乱するけど 世界観や操作感覚がわかってくると、面白くなってくるね ふと思ったけど… ベルセルク無双なんてのもアリなんじゃないかな
273: 5/30 2:13 d61-11-187-166.cna.ne.jp >>265 266 会えるといいね、同志!
274: 6/8 10:6 KrO02F6 CODBOむずい チーデスでキル数よりデス数が圧倒的に多い平均 キル10〜15 デス20ぐらい S&Dは勝てるのに
275: 6/8 11:12 KD106134239095.au-net.ne.jp ↑こもりすぎか、慎重過ぎ。ガンガン凸れ。
276: 6/8 11:40 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp ウイイレ2011のMLOのチームリセットしてもっかい最初からスタート。 だれかウイイレ2011MLOやってる人いない?
277: 6/8 11:41 KrO02F6 こもりは嫌いなのでガンガン攻めてます。撃ち合いゲームで芋ったら何が楽しいのかわかりませんからね! よくやられるパターンは復活後 すぐ後ろや横からやられます。
278: 6/8 23:1 softbank218112166183.bbtec.net >>277 敵もリスボン地点分かってるからねぇ。 分かってると結構側面取れるよ。 キル率にこだわるのなら、この際問答無用のクリンコフのラビットorグリップで 凸ったらどーだろ?
279: 6/9 3:25 KrO02F6 確かにAK74は強いですが、敵も同じ強さですからね〜 MW2の時の砂よりはましですけど(笑)砂、強すぎ!グレラン。 まだBOはマシかな。
280: 6/9 13:0 AS428Wy 流れブッタギリですみません 龍が如くの新しいのやった方いらしっしゃいましたら感想教えてください
281: 6/9 18:10 01c2xeD >>280 体験版をやった限りでは結構面白いと思いましたよ。
282: 6/9 20:23 07032450773822_ve 龍が如く面白いと思う。 とりあえず朝からずっとやってるけど飽きてない。
283: 6/9 20:57 2ck0s9X 龍が如く、仕事帰りに買ってきた。 今インストール中、長くて眠くなってきた。
284: 6/10 11:6 AS428Wy 280です 皆さんありがとうございます 今日購入してみますね
285: 6/10 20:4 KrO02F6 COD BOで経験値2倍キャンペーン 一気に金ピカ銃 目指してがんばろー
286: 6/15 0:28 softbank218112166183.bbtec.net BO、昨日よーやく10周目…orz
287: 6/15 2:24 05004017682954_et やべーHaloReachおもしろいわ
288: 6/15 2:36 KD106135031131.au-net.ne.jp BO最近おかしい。全部敵のど真ん中で復活。五発当ててダメージ判定出てるのに敵は無傷。色々ありすぎて書ききれないが、かなり萎える。発売当初に戻った感じ。
289: 6/15 10:48 KrO02F6 そんな時ありますね。敵が圧倒的に強い時はゴーストサプで何とかしのいでます。ちょっと卑怯に感じますが、敵の後ろに回り込めるし、芋ってるよりはいいでしょー。
290: 6/15 17:19 07031041094098_va 龍が如く新作かなり面白い。
291: 6/22 16:5 KrO02F6 ブラックオプスで久々にチーデスで42キルした。
292: 6/25 21:33 p43018-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 誰かFF14やってないかなー
293: 6/26 17:25 NRi0SLU どなたか教えて下さい。3月11日の震災で揺れが来た時PS3してたら、停電なったので無事では済まなかった。こーゆー場合ソニーに修理出しても料金とられますよね?
294: 6/26 17:57 KrO02F6 保証期間内なら無料で修理してもらえるのでは? 俺もゲーム中に地震来て停電になったけど何も壊れなかったよ。
295: 6/27 3:57 05004017682954_et xbox360持ってる人今すか?
296:秋田県人 6/27 22:9 07031040591827_aa 今すけど!?
297: 7/1 8:26 KD106130100160.au-net.ne.jp PSN復旧したら教えてくれ。 WEBマネー買わなきゃならんから。
298: 7/3 13:55 KrO02F6 BO 秋田クラン無いの?
299: 7/3 19:58 g2SR7dnq91pENWua イサラが死んでもうた・゚・(。>ω<)・゚・
300: 7/5 15:15 07032460997218_eg 明日からPSN全面復旧します。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]