3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下TVゲーム
67:秋田の名無 1/4 3:33
先週買った無双OROCHI Z、あとチョットで全キャラ使用可能だ(^O^)
68:秋田の名無 1/4 6:59
XBOX360も面白かったけど俺にはPS3のほうが合っていた
69:秋田の名無 1/4 17:20
Newスーパーマリオ売ってねぇー
70:秋田の名無 1/4 19:49
わかる人いたら教えてください。PS3の40GBを持ってるんですけど、120GBのHDに交換したいと思ってるんですが、交換のやり方やセーブデータの移し方などがよくわかりません(>_<)
誰か教えてくださいm(__)m
71:秋田の名無 1/4 20:6
>>70
確かLANケーブル繋げて移動させるはずです。
72:秋田の名無 1/5 4:37
>>70です
LANケーブルって事は、ネット上から自分のアカウント呼び込むって事ですよね??
73:秋田の名無 1/5 13:2
>>72
ネット繋がってないの?
PlayStationのホームページに書いてるはずだよ。
74:秋田の名無 1/5 20:28
>>70
説明書『故障かな?とおもったら』に全て詳しく載ってるからまずそれを読もうか。
HDD交換は本体裏蓋をマイナスドライバーなんかで端っこを軽く持ち上げて取り、中の青いビス一個外すとHDDも外れる。あとは交換後のHDDをフォーマットするだけ。(要PS3用アップデータ)
セーブデータはメモリカードリーダーやフラッシュメモリ、外付けHDDなどUSB端マスストレージクラス対応デバイスにバックアップ可能。ただしコピー禁止データは移行出来ないので注意。
外付けHDD(FAT32にしておく)などを本体USBに挿してXMBメニューにあるバックアップユーティリティーを使用すれば、わざわざセーブデータをコピーしなくとも復元されるのでこちらの方が個人的にはオススメかな。コピー禁止セーブデータも一部を除きリストア出来るようだし。
インストールしたゲームデータや再ダウンロード可能なタイトルは全て削除してやるとリストア時間も一分程度とかなり短縮出来る。
LANの転送に関してはPS3からPS3へのデータ移行なので、PS3がもう一台必要。
75:秋田の名無 1/6 8:52
>>66
PS2と同等ってw
PS3と同等だろ。同じソフト大量にあるんだから。
76:秋田の名無 1/6 9:42
それは360じゃないのか?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]