3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーB
374:秋田の名無 2/11 15:44 p3121-ipbf208akita.akita.ocn.ne.jp 連続ですみません。 50km制限のところで50km前後で走行中に、制限速度を超えて煽ってこられる方には一切譲る気はございません。 追い越し可能車線までは私についてきてください。落ち着いて先導して差し上げます。 どうか命は一つしかない!ということを心して運転してください。
375:秋田の名無 2/11 17:37 i219-164-193-4.s02.a005.ap.plala.or.jp ↑ おっさんよ大体はアンタの考えで納得するけどよ。マナーの話題も出てる事だしよ、その一切譲らないってとこが少し疑問だわな?まぁ〜法的にはそれでいいんだけどよ。
376:秋田の名無 2/11 17:49 g10StyYjqqks4eb2 その辺は個人の考え方でいいだろ お前に押し付けてる訳じゃないし
377:秋田の名無 2/11 17:54 p3121-ipbf208akita.akita.ocn.ne.jp >>375 ご忠告ありがとう。 でも「マナー」ということについてもっと深く考えてみてくださいね。 いろいろ書いてきましたが、要は安全に走りましょうということを言いたいのです。 私も10年前までは、決行ブイブイ言わせて走っていましたが、ふと気づかされたのです。 あのスピンで。 スピンして対向車線を超え、歩道まで乗り上げましたが、夜中ということで対向車も無く、歩道に人もいず。 私は助けられました。 わかってくださいね。この気持ち。
378:秋田の名無 2/11 17:59 p3121-ipbf208akita.akita.ocn.ne.jp 道路状況等で、制限速度の矛盾が今検討されており、状況にあった制限速度に少しずつ改定されてきております。 それを待ちましょうよ。 黄色い追い越し禁止車線は危ないと予測されるから追い越し禁止なのです。わたしもとろとろは走りません。制限速度一杯で走るよう努力しております。 それ以上はどうか、ご自分自身のためにも一息ついてアクセルを緩めてください。 ちょっと走れば追い越し可能車線は見えてきます。
379:秋田の名無 2/11 18:22 g10StyYjqqks4eb2 年齢に相応しい良識あるレスだと思います
380:秋田の名無 2/11 20:42 i219-164-193-4.s02.a005.ap.plala.or.jp 制限速度を超えて煽ってこられる方には一切譲る気はございません。これが良識あるレスな? まぁ〜俺に押し付けた事でもねーし違法でないから、マナーは無視し一切譲らないもいいだろよ
381:秋田の名無 2/11 22:16 NPw2wlu >>380 同意。 そこまで意固地になると単なる通せんぼジジイだよ。 自分は煽ったりしないし煽る奴も擁護しないけど危険を感じたら譲るのも安全運転だと思うよ。 危険ドライバーの巻き添えで事故に遭うのだけは避けたいからね。
382:秋田の名無 2/11 22:30 p3121-ipbf208akita.akita.ocn.ne.jp >>381 制限50kmのところを不慣れな道で30kmなどで走ってたら当然譲りますよ。 ただ法定速度や制限速度を守って走ってるところへ、煽ってきてぴたりとくっついて走る車がマナーを守った車なのでしょうか。 譲り合いイコールマナーだと思いますが、制限速度10kmオーバーや20kmオーバーで走ること自体がそもそもマナー違反だと考えてもらえないんですかね。 道路は私や後ろについて煽っているあなただけのものではなく、歩行者や対向車等々で共有のものだと思います。 まずはルールを守った上でのマナーありきだと考えるのは私だけでしょうか。
383:秋田の名無 2/11 22:33 p3121-ipbf208akita.akita.ocn.ne.jp >>381 煽るのはあなたでな無かったですね。 ごめんなさい。 でも、いつかこの通せんぼじじいの気持ちをわかってくださいね。 明日からは少し通せんぼを緩めて走ってみようと思います。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]