3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナーB
423:秋田の名無 2/18 17:40 p3146-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp 左足ブレーキはアンダーステアを消したり、ターボのブースト落とさないレーステクニックだもの。 市販車でチョンチョン踏むとブレーキの倍力効かなくなるから、 軽く踏みっぱなしで使うといいよ。 あと下手くそがFRでやるとスピンするから注意な。
424:秋田の名無 2/18 18:28 D9y2Wa6 オートマの左足ブレーキは単に アクセル右足、ブレーキ左足なだけじゃないかな。 坂道発進の時にタイムラグを消すために使える
425:秋田の名無 2/19 0:39 i219-167-141-132.s02.a005.ap.plala.or.jp 下手くそがFRでやるとスピンするから注意な。随分偉そうな言い方だがそれは、国産の大衆車のFRな笑 TRCも無い車とかよく乗れるよな?
426:秋田の名無 2/19 0:52 softbank221058088123.bbtec.net いらん。
427:秋田の名無 2/19 1:33 NSC3N2C >>426同感。右足一本で事足りる
428:秋田の名無 2/19 1:58 pw126250110089.10.tss.panda-world.ne.jp ↑ 負け犬の遠吠えにしか聞こえない。安全な装置が要らないってさすが国産乗りは凄いね!あ しかも中古だもんな
429:秋田の名無 2/19 2:14 5F00rFy 外国車はハマーとか装甲車の事かな?ぶつかっても、大丈夫ですね!
430:秋田の名無 2/19 11:4 i60-47-190-126.s02.a005.ap.plala.or.jp >>428 まず、自分の乗ってる車の写真をUPしてね。 あ、持ってねーか。
431:秋田の名無 2/19 11:32 NSC3N2C ん?何か勘違いされてるか?一般道での左足ブレーキはいらん。と、言いたい。
432:秋田の名無 2/19 12:18 APA02WT ゲーセンでならよく使う左足
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]