3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーB
624:秋田の名無 4/3 22:55
轢かれる方も悪いと思うのは俺だけ?
625:秋田の名無 4/3 23:6
どっちも注意不足だべ
626:秋田の名無 4/3 23:45
どっちも悪いなら弱者を守るのが当然。
運転する側が歩行者が悪いなんて言うのは非常識。
馬鹿親の心理に似てる。
627:秋田の名無 4/4 0:10
>>626同感
法的問題以前に道徳を考えるべき
>>618のニュースだって、加害者は無罪で安堵を得たかもしれないけど、きっと本人は人を死なせてしまったという罪の意識を一生背負うことになると思う。
まともな人間なら、だが。
628:秋田の名無 4/4 1:22
まともになってきましたな そもそも飛び出しだろうが酔って道路に寝てて轢かれてたとしても車のほうが過失割合が高いです
629:秋田の名無 4/4 4:21
寝てるのは発見できるが。
630:秋田の名無 4/4 7:11
ルールを守らない奴がいるから、事故が起きる。車にしても自転車にしても、歩行者にしても、死ぬなら人に迷惑かけないようにしてほしい
631:秋田の名無 4/4 8:20
オレ歩行者。法的に優位だから轢くなら轢けば?(キリッ
ってやつも混ざってそうだな。
車の方が過失割合が高いのは重々承知だが
こっちも轢きたくないから気をつけるが、死にたくなかったら歩行者も自転車も危険予知は必要だと思う。
良い悪いの判断と法的な過失の割合って別物だと思うんだよなー。
632:秋田の名無 4/4 13:23
>>631
世の中にはそんな頭のおかしい人もいるし、障害で危険予知ができない人だっている。
しかし、それも予想して運転するのが運転者の責任義務だよね。
弱者に危険予知を求めるのは間違い。
633:秋田の名無 4/4 17:51
>>632
あー障害者がいたか。
そういえば秋田市の東通り付近で歩道を歩いていて、前触れもなく横断する障害者を2度見たことがある。
一度目は交差点を青信号で直進していたら赤信号の横断歩道を空を見ながらいい感じのスピードで渡ってきて轢くところだった^^;
数日後に歩道を歩いているそいつを発見して、通り過ぎた後ルームミラーで注意して見ていると両車線に車が流れている状態で急に横断して轢かれそうになっていた。
あいつはヤベーよw
ああいうのは野放しにしておく保護者が悪いわ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]