3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーB
633:秋田の名無 4/4 17:51 ntakta022199.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>632
あー障害者がいたか。
そういえば秋田市の東通り付近で歩道を歩いていて、前触れもなく横断する障害者を2度見たことがある。
一度目は交差点を青信号で直進していたら赤信号の横断歩道を空を見ながらいい感じのスピードで渡ってきて轢くところだった^^;
数日後に歩道を歩いているそいつを発見して、通り過ぎた後ルームミラーで注意して見ていると両車線に車が流れている状態で急に横断して轢かれそうになっていた。
あいつはヤベーよw
ああいうのは野放しにしておく保護者が悪いわ。
634:秋田の名無 4/4 20:7 07032460036743_eb
>>633
んだんだ!
障害者、高齢者の危険予知は保護者、家族の責任だ!
轢いた方がかわいそう
635:秋田の名無 4/4 20:42 i220-109-18-155.s02.a005.ap.plala.or.jp
でも予想はできる。
無能と障害者の組み合わせは最悪だね。
636:秋田の名無 4/4 21:9 07032460036743_eb
明日は我が身。
ババひかないように気をつけよう
637:秋田の名無 4/4 21:29 07032040063174_gc
明日は我が身。
轢かれないように気をつけよう
638:秋田の名無 4/5 1:26 D5S2XMd
ババアと障害者は轢いても罪に問われないでしょ
639:秋田の名無 4/5 7:37 07031041320926_md
能代大館間のR7って、流れに乗れない車多すぎだろ。
640:秋田の名無 4/5 17:27 p43d139.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
>>638なんで?
641:秋田の名無 4/6 1:46 07031041582823_md
>>638なんで?
642:秋田の名無 4/6 21:47 07032460889354_gu
>>633
防衛運転を学びましょう。どんな歩行者でも同じです。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]