3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナーB
687: 4/29 14:59
障害者スペースや通路に止めるのは論外。
駐車違反扱いにしてもいいと思う。
それとは別に普通に白線内に止めるにしても、なぜ明らかにはみ出したり斜めになってるのに平気でいられるんだ?
最近は白線が二重線になってて駐車がより簡単になってるはずなのに。
運転技術が未熟だとしても他の車の迷惑を考えない車が多過ぎ。
688:タクシー運転手 4/29 16:7
>>683
正論です。
だがそうしないと稼げないから嫌でもやらざるを得ないのです。
ひとつの会社が禁止しても他会社や個人がやるから、禁止してる間稼ぎが悪くなるだけ。
警察は飲酒運転の検挙に一生懸命でそういう実にならないのはやってくれないよ。
Uターンに関しては交差点でやってるのいたらタクシー協会に通報してください。悪質なケースならその会社は下手すれば営業停止処分になりますので。
689: 5/4 11:4
山形人 とくに新庄人の身勝手kyちんたら運転はガチ
全く仕事ならんからできるならフルボッコ或いは土下座してでも道譲ってもらいたくなるw
あと山形のクリアテール装置率の多さもパネェ
690: 5/4 20:20
本荘の信号待ちフライング左折率も多い
691: 5/4 21:57
>>689
そりゃすいません!
692: 5/5 3:19
>>689

まず言葉遣いキモイ!
パネェ・ガチ・フルボッコ!

山形人に直接言え!!
693: 5/5 5:41
>>692
そだね
さぞかし常識的な理念を持っているかと思ったが
パネエ……ですか。
スレチだが、腰パンもアメリカの州によっては条令規制されてるらしい。
自由の国が規制してるのに日本で「五輪?国〇のスタイルだから、いくね?」「Bスタイル、解んねえかな?」って、自由過ぎますね。
694: 5/5 12:26
鳴子から古川ICの間、メチャクチャゆっくり運転
うんざり
695: 5/6 20:35
移動手段に車を選択した自分のせいでしょ。
696: 5/13 21:50
前に入る余裕いっぱいあるのに、何故にそのタイミングで入ってくるの?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]