3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナーB
855: 7/1 12:22
いつだったか、能代で赤ちゃん(孫?)をおんぶした婆さんが軽トラを運転しているのを見てぶったまげた。
事故のリスクなどを考える能力が無いのかね、ああいうのは。
856:850 7/1 12:54
>>854
>幼児が乗っているから、気をつけて運転してね。という意味
いや、>>849さんの速度遅めで走ってますならりかいできますが、幼児が乗ってるならむしろ気を付けるのは貼ってる車の方かと。
私は赤ちゃんが乗ってる車だろうが、おっちゃんが運転してる車だろうが同じように気を付けてますよ。
857: 7/1 15:25
>幼児が乗っているから、気をつけて運転してね。という意味
うーん、これの受け取り方については人によって様々で、以前某所で「安全を他人任せにするのか」なんて議論になる事もありました。
そういうのは残念だし、思いやりやいたわりの心って大事だと思うけどな〜。
DQN運転してるアホママ車は撃墜したくなるけど。
858: 7/1 18:41
スーパーの入口付近で駐車スペースじゃない所に駐車するバガ親だべ
859: 7/1 20:56
誰が?
860: 7/1 21:39
>>856
紅葉や初心者マークと同じ意味合いかと。それより救出時の意味合いがメインだそうです。
>>857
昔と違ってシルバーシートなどを敢えて表示しないと思いやれない人が多くなってしまった、日本人の良さが薄らいだ。
とテレビでも言ってましたね。
861:856 7/2 0:23
>>860
ああ、そういう事ね。煽り、幅寄せ、無理な追越し等相手に恐怖感を与えるような運転をするなってことですよね。
そのような行為はやられたときの仕返し以外したことがないので、気が付きませんでしたよ。以後気を付けますね。
862: 7/2 11:12
仕返しって…
863: 7/11 0:56
暴走してきた若者?が黄色信号で、きちんと停止したときは思わず笑ってしまった。
864: 7/11 3:47
午後9時にライト付けずに走ってる奴がいた。後ろで数回自分のライトオンオフしたがしばらくそのまま走行。しょうもないね。
ドライバーが悪いのもありますが、ドライバーだけ悪いのではありません。
システムの問題です。メーター発光タイプの車だと、昔ながらのメーターだと暗くなるとメーター真っ暗になるのと違い、ライト消えててもメーター光ってるからすっかり忘れているのです。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]